• ベストアンサー

後遺症診断の非該当

先日、交通事故の後遺症診断を申請しました。 結果は、非該当です。 理由は、『今私が訴えてる、首の痛み、後頭部の痛み、唇の痺れなどは、今回の事故との因果関係は認められない。将来的に残存する障害ではない。』 と言うものでした。 レントゲンでも以上が見られないとのことです。 保険会社に 1、異議申し立てするか 2、示談か どちらか連絡ください。と言われています。 こうゆう場合どうしたほうがいいのでしょうか? 1の異議申し立てして『該当』になった人いらっしゃいますか? 悔しいのです。 今まで普通に暮らしていたの、急にこんな事になって・・・。 外傷がない分、異議申し立ては難しいと聞いたのですが本当でしょうか? いっそうの事、示談にもっていって、示談金とかで保険会社と話した方が賢いのでしょうか? どんな意見でもいいので、よろしくお願いします。

  • Yuuho
  • お礼率54% (434/803)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.4

#1です。 他の方の回答を批判するわけではないのですが、明らかに違うことは述べさせて頂きます。 相手方任意保険会社に提出しても、自賠責に提出しても後遺障害の等級を認定するのは自賠責の調査事務所です。(任意保険会社は書類を整えて調査事務所に送付するのです。)ですので、相手方保険会社は通さずに自賠責に直接と言うのは大きな意味は残念ながらありません。 相手方保険会社は等級認定に関する実務権限は全くありません。自賠責の調査事務所の結果を待つだけです。 もっとも、自賠責調査事務所の等級認定も異議申立ての話だけでなく絶対ではありません。(裁判でそれ以上認められるケースもあります) #2さんに同意する部分でもありますが、認定されない要素として判断に必要な検査が行われていなかったり、後遺障害診断書にきちんと記載されていないが為に非該当と言う事があります。 一例に出ている脳髄液減少症は現段階で厚生労働省も存在を認めているものではありませんので、相手方保険会社もそれを根拠に存在を認めないのが一般的です。ただ、診断の過程で造影剤入れてMRI検査などもしますので、何かしらの異常がある診断を自賠責調査事務所は採用した可能性があります。(脳髄液減少症=後遺障害というわけではありません。と言うかブラッドパッチ受ければ軽快する事も多いので症状固定とは言えません。) 異議申立ての際は別な立証書類が無ければならない、と言う事はありませんが、質問者さんの場合は別途必要かな、とも思います。

その他の回答 (5)

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.6

NO.3です。 他の方の回答を批判するわけではないのですが、明らかに違うことは述べさせて頂きます。 自賠責への被害者請求は当然の権利として存在します。 任意保険を経由しての請求だと損保会社の懇意とする病院機関等による非該当と思われるという書類が一緒に添付されるので間違いなく非該当になるという事実を書いただけです。 参考URLどうぞ。

参考URL:
http://www.jiko110.com/
回答No.5

 後遺障害に成るような事故のお怪我にお見舞い申し上げます。結論を先に回答致しますと。NO.1さんのご回答通り、地区の担当の自賠責保険の調査事務所の相談室に直接相談する事です。後遺障害の認定は調査事務所の専門の担当者と顧問医によって審査の上認定致しますので一番納得できる結論が出るでしょう。相手の保険会社の担当者もその方法に賛成するはずです。私は長年損害保険会社の人身の損害調査員として数多くの被害方の対応をして参りましたが、どうしも非該当や認定等級で、調査事務所の結論に納得できない場合は調査事務所に直接話しをするようすすめてまいりました。その結果改めて調査事務所の担当者が面談したりして、認定になったり等級変更に成った例が十件以上ありましたので、この方法が一番懸命な方法だと思いますのでご参考まで。

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.3

こちらから質問ですがひょっとして任意保険会社に後遺症認定を申請したのですか? もしそうならレントゲン、MRI等の画像に以上がない場合ほぼ100%認めません。 自賠責に対して後遺障害認定の被害者請求をして後遺障害認定を目指しましょう。 ただ漠然と後遺症認定の被害者請求をしても難しいようです。 現存症状を精細に書かれた後遺障害診断書を新たに作成して臨みましょう。

  • mot3355
  • ベストアンサー率40% (175/427)
回答No.2

生損保代理業経営者です。 私のお客様で、Yuuhoさんと同様に「非該当」の回答を受けたことがあります。 私は、このお客様に対し、脳脊髄液減少症の専門医に診てもらうことを進言し、この専門医が脳脊髄液減少症であると確定診断してくれました。 異議申立書に専門医の診断書を添付して提出しました。 その結果、「該当」の回答を得られました。 もしかして、Yuuhoさんが脳脊髄液減少症になっているかもしれないので、この方法も挑戦してはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.jiko-sos.jp/2005/09/post_51.html
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.1

こんにちは。 異議申立てをしてみましょう。 非該当になっても納得できないのであれば異議申立をするべきですし、その為に異議申立の制度があるのです。 異議申立により該当する事になったり、低い等級から高い等級に変わる事はもちろんあります。 取り合えず最寄の自賠責調査事務所に相談に行ってみては如何でしょう。(請求相談室と言うのが設置されています。)

参考URL:
http://www.nliro.or.jp/about/branch_office.html
Yuuho
質問者

お礼

ありがとうございます。 医者にそうだんしましたが、これ以上書けないとの事でした。 異議申し立ては出来ないと・・・

関連するQ&A

  • 後遺障害の認定。

    事故で後遺障害を申請していましたが不該当との事でした。 保険会社が後遺障害も認定なるだろうから示談してくれと言ったから示談したのに・・・。 示談後も病院へ通い全然良くなりません。異議申し立てをするつもりですが、一度不該当と言われたら認定はむずかしいですか?

  • 後遺症障害非該当後の異議申し立てについて

    外傷性頚肩腕症候群、外傷性頭痛にて後遺症の申請をしましたが非該当となりました。 非該当の理由としては、 提出の画像上明らかな外傷の異常所見は認められず。後遺症害診断書上、神経学的検査の異常所見の記載もなく、他覚的に神経系統の障害が証明されるものとは捉えられません。 また以前後遺症14級9号が認定されており、現在の症状が本件事故前の症状を上回るものとは認められないことから非該当とします。 とありました。 しかし、以前の事故で後遺症になったのは右側の頭痛・首・腕・手の痺れでした。 今回の事故は左側の同じような症状で、握力が右・左とも4という結果になっています。 今で右手の握力低下を左手でカバーしていたのに、この握力ではカバーなんてできません。 車の運転も出来なくなりましたし、家事もできることといったらわずかです。 教えていただきたいんですが、一度後遺症を認定されたら同じ等級で認定はされないのでしょうか? 異議申し立てを考えておりますが、該当に至る為に申し立てするポイントはありますか? こんな状態になって治療もやめることも出来ず、仕事も支障が出ています。 今から何十年この状態かと思うと辛いです。 今から妊娠・出産と出来るのかという心配もあります。 非該当だったけど、異議申し立てして該当になった方や 保険に詳しい方、宜しくお願いします。

  • 後遺障害認定・異議申し立て

    後遺障害認定の異議申し立てについて質問ですが、異議申し立て時はやはり医師の意見書を添付しないと認められないのでしょうか? 診断名はついていますが、保険会社に事故との因果関係を否定されています。 その病態等を記した医学書のコピー添付で、因果関係の説明はつくと思うのですが、それだけでは保険会社には認められないのでしょうか?

  • 後遺障害としては非該当と判断されました。

    昨年の2月に交通事故を起こし、右膝の関節炎(軽症)と診断され180日間の通院をしました。今年の1月中旬に通院が打ち切りとなり、膝の痛みが残っていることから、医師に後遺障害診断書を作成してもらい提出しました。先日保険会社から書類が届き、自賠責保険の後遺障害としては非該当と判断されました。膝の痛みが残っていること、将来的なことも考えた上で非該当という判断に納得がいきません。私の場合は補償を頂けないのでしょうか?また異議申立をするにはどのようにしたらよろしいでしょうか?お力お貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 交通事故の後遺障害診断書

    一年前に交通事故に遭い外傷性頸部症候群で、7ヵ月後に症状固定と医師に言われ、通院119日で、後遺障害の診断書を書いてもらいました。今後の所見として、治療を引き続き行えば改善すると、書いてありました。一括請求で、相手の保険会社に提出しましたが、非該当でした。任意保険と自賠責は別の会社です。こういう場合異議申し立ては、自賠責の会社に直接出した方がよいのですか?病院の医師は後遺障害の認定はされないだろうと思っていた。と、結果を聞くなりこう言われました。もう一度書いて欲しいと言うと、同じものしか書けないと言われました。現在の私の症状も頸部、肩、腕のこわばりと疼痛みたいなことで、具体的に腕が上がらず、傘も差せないし拭き掃除もできない上を向けずに、薬が飲みにくいと言ったのですが、診断書には書いていただけませんでした。頚椎が三箇所狭くなっているが事故によるものでは無いだろう。ではこの痛みの原因は?と尋ねると首からでしょう。狭くなっていたのが事故によって誘発され、痛むのでしょう。ということです。 今更別の病院へ行って書いてくださいとは言えないし、ただ、意義申立書に症状をつらつら書いても無駄でしょう。MRIは神経根の圧迫まではいっていないようです。  異議申し立たてをどこに出したらよいか、また、今の私の状態で、どうしたら良いか教えてください。宜しくお願いします。

  • 交通事故で後遺症があるのに非該当と言われました

    一年前くらいに交通事故に遭い、腰を痛めてずっと通院していたのですが、 相手の保険会社の方に「回復の見込みが無いのでしたら症状固定を」と言われて 9月頃に症状固定で診断書を出してもらい、保険会社に送付したところ、 「後遺障害非該当」との返答でした。 非該当の理由というのが、「初診診断書では”頸椎捻挫”となっているが、 その後の診断書上では今年4月以降に”腰痛症”が出現しており、事故との 因果関係が無いと思われる為」とのことでした。 事故当日、診ていただいた病院では担当医には「首と腰、腕に痛みがある」と 確かに伝え、腕の打撲と首の痛みはしばらくして気にならなくなったものの、 腰痛は続いていたので、私としては「交通事故による腰痛症治療の為」通院治療を 続けて来たのです。 それが、このように関係ないと判断されてしまっており、困惑しています。 診断書を出していただいた病院に問い合わせたところ「病院側では直接対応出来ない、 異議申し立ても可能なので相手側保険会社に再調査を依頼して下さい」と取り合って もらえないのですが、書類上「腰痛症」という表記が無い以上は再調査したとして 覆るものなのでしょうか。 因みに治療途中の検査は、レントゲンは撮りましたがMRI等は特に受けていません。 また、通院は事故当日に診ていただいた総合病院の整形外科と整骨院で、 診断書は整形外科で出していただきました。 このまま保険会社に異議申し立てをして、果たして通るのかが不安です。 なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 後遺障害認定非該当の異議申し立てについて

    後遺障害認定非該当の異議申し立てについて 頚椎捻挫で半年以上通院後、医師に後遺障害診断書を作成してもらい、 被害者請求しましたが、画像に所見がなく非該当でした。 異議申し立てするに当たって、医師の新たな医証が必要と知り、 頚椎専門の病院に行き診察してもらいました。 XPやMRI等撮らず神経学の検査をいくつか行い以前通っていた病院で 症状固定時に撮った画像を分析して骨に異常は見られないと言われました。 新しい病院で1度来ただけということもあり診断書は書いてもらえませんでした。 以前通っていた病院に再び行き、診断書を書いてもらおうとも思いましたが、 医師は認定は難しいと思っており言い辛い状況です。 以前の画像と、異議申し立て書に記入するだけでは、 同じ結果が出るだけでしょうか? 以前の病院や他の病院へ行って診断書を書いてもらうか、 後遺障害は非該当のままで示談の話をするか迷っています。 示談の話ですが、慰謝料が自分の計算したものより安くなる可能性があるので、 紛センに話を持って行きたいと思っています。 保険会社に慰謝料の見積もりを依頼すると示談に話が進むと思うのですが、 どのタイミングで紛センに持ちかければいいのでしょうか。 どうかアドバイスください。 宜しくお願い致します。

  • 後遺症障害認定の非該当について

    後遺症障害認定で非該当とされました。傷病名は、「頚椎捻挫」、「背部挫傷」で後遺症障害診断書には「X線にて頚椎生理的前弯の消失を認める」と記入されていました。それなのに、非該当の理由としては、「提出の画像・医証等検討しましたが、提出の頚部画像上、外傷性の異常所見は認められず」となっているのですが、どういうことなのでしょうか?また、このことについて、損害保険料率算出機構に相談しようと思い、電話したところ、「最終的な決定は任意保険で決めているので、こちらでは見解をだしているだけで、該当、非該当などの最終決定や、細かい理由などは任意保険に聞いて下さい」と言われました。本当なのでしょうか?異議申し立てをすると半年以上かかる場合もあるとのことですので、どうしようか迷っています。家族4人の生活もあるので、何とかできないでしょうか?どうしたら良いか教えて下さい。

  • 後遺障害 時効

    詳しく説明しますと2005年1月に交通事故にあい2005年8月に示談をしてます。後遺障害の診断書を示談のあとに書いてもらって後遺障害の申請をしましたが却下されました。ここ最近残っていた痛みがひどくなったので再度異議申立をしようと思うのですが、異議申立の時効をしっているかたいませんか?搭乗者保険の後遺障害の時効もわかりません。 ネットで検索してみたのですが、3年とか2年とかなっていて確信がもてません。時効の止め方も調べてます。詳しい方アドバイスお願いします。

  • 交通事故の後遺症認定非該当の異議申し立てに関しての質問です。

    交通事故の後遺症認定非該当の異議申し立てに関しての質問です。 人身事故にあい右手首を骨折し、骨折に関しては完治しましたが、指にしびれの後遺症が残りました。 ○右手の3指に常時しびれを感じている。 ○握力は左手の7割程に落ちました。 ○右手でボタンを掛けられない。 ○紙の束から一枚紙を取る時になかなか取れない。 ○箸で細かいものを掴んだりが困難。 といったかんじです。 後遺症診断書を出したら 「症状については、提出の右手関節部XP画像上、右橈骨遠位端骨折は判然とせず、後遺障害診断書上においても、自覚症状を裏付ける客観的な医学的所見に乏しいことに加え、その他症状経過や治療状況等も踏まえた結果、将来においても回復が困難と見込まれる障害とは捉えがたいことから、自賠責保険における後遺障害には該当しないものと判断」 という結果で非該当でした。 後遺症診断書を医師に再度書いてもらい異議申し立てをしようとも考えていますが、上記のような後遺症で後遺障害等級 の14級の症状(例)にある、「局部に神経症状を残すもの」に認定される可能性は低いでしょうか? 後遺症診断書作成や行政書士や弁護士の相談の費用もかかるので、該当が難しいようでしたら諦めようとも思っています。 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう