• ベストアンサー

中学受験に向けて勉強していますが、国語の長文読解に悪戦苦闘しています。(長文ですみません)

初めて質問させていただきます。小学校4年生の男の子なんですが、2年後の中学受験に向けて塾へ通っています。今年の春から通い始めて、算数は偏差値が55から58ほどを行ったりきたりしているのですが、国語は50を割ることがしばしばです。特に長文読解の問題で、『自分の考えを30字以内で答えなさい』のような問題になると、頭を抱えて悩みこむ始末です。時間が空いたら読書は大切だから本を読むように言い聞かせてるのですが、なかなか興味を持って読める本がないせいかページをめくっているだけのように見えます。何か本を読ませるコツ、長文読解を解く上でのヒントはありますでしょうか。

noname#38501
noname#38501

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gotodeki
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.3

長文読解の決め手は、残念ながらありません。今現在四年生ということですが、もう数ヶ月で五年生になられることを考慮に入れると、のんびりしていられませんね。 その上で、読解については内容を味わっているかどうか、そして、設問の意味が十分理解できているか、さらにどのような解答を求めて設問されているかが理解できているか、ということをチェックするべきですね。 そのためには、日常生活の中で時間がとれるようなら、二年生か三年生あたりの簡単な問題をたくさん解かせてあげてください。これの狙いは、解答の「コツ」をつかませることにあります。 記述の解答が求められているときは、最初は模範解答を丸写しさせてもかまいません。どういう答え方をしなければならないのか、どういうことを書けばいいのかをからだで覚えていくことの繰り返しが重要です。

noname#38501
質問者

お礼

記述のルールをまず学ぶということですね。これからの国語の勉強の参考にさせていただきながら、親子でがんばります。お返事、どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • aki_2
  • ベストアンサー率13% (5/37)
回答No.4

受験が二年後でしたら本への導入は漫画などでいいと思いますよ。理科や算数が好きならその手の子供向けの本でも。四年生でしたら学校や図書館で読み聞かせなんかがあれば物語に興味を持つ導入になるのでは、と思います。 もし読んでくれたら、読み終わった後にどんな話だったか聞いてみたらいいと思いますよ。うまく話をまとめる練習になると思います。 ヒントは素人考えですが、指示語に注意して読む事とか、説明文なら文節ごとの話の転換を注意しながら最後の結論をしっかり理解すること、物語りなら人物の心情の変化や何故そのように変化したのかを理解するのがポイントでしょうか。私はこんな流れで読んでいたと思います。 こうやって読みなさい、と言うとよけい文章が嫌いになってしまうと思いますので、躓いてる時に助けるポイントとして。 ただ、あんまり興味のない苦手なものに力をいれ過ぎるよりも得意なものを褒めてのばす方に力を入れた方がお子さんも勉強する気が出ると思います…偉そうにすみません。 少しでも参考になれば幸いです。

noname#38501
質問者

お礼

今後の参考にさせていただきながら、親子でがんばります。お返事、どうもありがとうございました。

noname#19073
noname#19073
回答No.2

ご質問の趣旨とそれますが、まず中学受験するつもりだからといって親が力みすぎではないですか? 小学4年生に対して長文読解の対処方法なんて・・、そもそも私が小4の頃に「長文読解」なんていう言葉を理解出来たかどうか・・。ご質問文を読んで「お子さんが可哀想」というのが最初の印象です。 本を読ませれば読解力が上がると単純には思えません。 このあたりは教育方針にも繋がり、他人様にとやかく言うのも気が進みませんが、本だけでなく何か映画とか現実にあったことでも何でも、「この人はこの時どう思っただろうね?」とか「○○(その子の名前)はどう思う?」とか、ある物事に対して自分なりの考え方を持たせるような習慣を付けるようにそっと働きかけるというのはどうでしょう。 30字以内で書きなさい、で何を書いたら良いか全くわからないで頭を抱えるのと、書きたいことが沢山あり過ぎてどれを書こうか迷って頭を抱えるのとは大違いです。 後者のように自分の考えというのが湧き出すように出てくるような人になれば、「国語」というジャンルもそれほど怖くはありませんよ。あとは文章を正確に読み取れるかどうかだけの問題です。

noname#38501
質問者

お礼

本以外のところからも本人が興味をもてるような、そんな環境づくりにがんばります。お返事、どうもありがとうございました。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

小4の男の子なんてそんなものではないでしょうかね。 無理じいしても、本嫌いになってはかわいそうです。 読解の練習なら、詩(アニメの歌の文句でもいいと思います)や短文を一緒に読んで、これってどういう意味?どう思う?君ならどうする?など、お話をしながら、考えながら読むくせをつけていくところからはじめてはどうでしょうか。それらを箇条書きにしておき、短い作文につなげては。

noname#38501
質問者

お礼

考えを整理しながら読むためには詩や短文は長さがちょうどいいかもしれませんね。今後の参考にさせていただきます。お返事、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学生の国語の勉強方法

    小さい頃から多くの本を読ませていたため、文章を読むこと、読書をすることは得意?な方だと思います。しかし、ただ読ませっぱなしにしていたためか?本を読むだけ、字を追っているのみというところがあるようです。中学受験を考えて塾にも通っているのですが、いざ、国語の読解問題となると全くできません。読者が何を言いたいのか??・・その内容のポイントなど全く判らない???・・・というような状態が続いており、本当に困っています。どのように読解問題に取り組めばよいのでしょうか? 取り組み方と、よいテキスト、本などがあればお教え下さい。

  • 高校受験 国語の長文

    高校受験 国語の長文 僕は今、中学3年です。 行きたい高校も決まっているのですが、 国語の偏差値がどうしても足りません。(ちなみに英語も・・・) 読書は毎日していますが、長文がまったく分かりません。 どうしたら解けるようになりますか? コツなどあれば教えてください。 (できれば英語も)

  • 長文読解のこたえかた

    あの今もうすぐ高校受験なんですが 国語の長文問題の自分の記述で書く問題の答え方が わかりません たとえば 何々とはどういう状況になったことか? 30字以内でまとめなさいという問題で  僕は ~状況になったこと。というまとめたのですが 答えは~ というまとめかたになっています。 僕はこのような記述問題でよく 答え方を間違えます どうすれば きちんとした答えかたができますか? あと 自分の記述で書く問題をとくコツや方法 また長文読解において大切なことを教えてください。

  • 国語のできない中学生、受験までにどうすればいいでしょうか?

    中学2年の子どもですが、国語が飛びぬけできず、困っています。 他の主要科目は良くでき、特に理数系が得意ですが、 国語に関しては読書もあまりしないせいか、読解力や漢字が苦手です。 (科学物の本は読んでいますが) 塾で教えてもらおうとしましたが、国語はあまり力を入れていない印象で、 文法や漢字テストで終わっている所が多いようです。 やはり国語はすぐには効果が表れない学科だからでしょうか? 小さい頃から物語を勧めたりしたつもりですが、読書に関心もなく、 これから受験までにどうすればいいのか、ため息です。 今は取り合えず、教科書や古文を音読させたりしていますが、国語力が即効的につくとは思えず悩みます。 どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 『現代国語 長文読解』勉強方法について

    高校1年生です。 現代国語、特に長文読解問題が主に不得意です。 勉強方法を教えて下さい。 皆さんはどのようにされているのでしょうか? また、教材としてどの様な教材が宜しいでしょうか? また、塾とかの利用も考えたほうが良いのでしょうか? センター試験まで、まだ先ですが国立の教育学部を目指しています。 宜しくお願い致します。

  • 中1 国語の長文読解問題を得意にしたい

    中1の息子がおります。 これまで2度の定期テストを受けましたが、国語の長文問題での間違いが比較的多いのです。 指示語の内容を答える、文中の登場人物の言動から答えを導くなどの問題です。 どんな勉強、指導をすれば、長文読解の問題が得意になるのでしょうか。 本は小さい頃からたくさん読んでおり、読書の習慣はあります。 また語彙も多く、作文は得意な方です。 他の教科ですと弱点や勉強法が見つけやすいのですが、どのように学習すれば力がつくのかよくわからず、本人も困っています。 国語学習に詳しい方、長文読解の問題が得意になる効果的な勉強法、参考書、問題集、思いついた事等、何でもいいのでどうか教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 国語の読解力をつける方法を教えて下さい(小学生)

    中学受験を考えている小学4年の男児の親です。塾に通っていますが、4年になり塾内のテストで国語の成績が下がってきて悩んでいます。特に読解力がダメです。 塾の先生の指導では、(1)音読をさせること(2)分からない言葉を自分で調べさせ語彙を増やすこと(3)興味のある本を見つけて読書させること、などアドバイスを受けてなるべく実行させるようにしていますが、なかなか十分な時間がとれません。これから5年になり4教科となるとますます時間がとれにくくなり心配です。 多少時間を要しても確実に読解力がついて、成績が上がるノウハウを、教えてください。

  • 中学生向けの国語文法と読解

    中学3年生です。国語の文法が苦手です。 助詞?助動詞?動詞???など、違いが分からなくなってしまいます。 丁寧にまとめられたおすすめの参考書を教えてください。 次に読解問題についてですが、模擬試験や公立の過去問題などはわりと解けます。 しかし、有名私立や公立の独自問題には全く歯が立ちません・・・。やはりコツがあるのでしょうか? 文法と読解の参考書をそれぞれ教えてください。

  • 中学国語の勉強法

    中学国語の勉強法や、コツなどが載っているサイトを教えてください。 また、貴方の国語の勉強法なども教えてください。 私は公立中学3年生なのですが、国語だけが苦手です。 他の4教科は偏差値が60以上あるのですが、国語は50前後です。 どうしたらこうなるのか自分でもよく分かりません・・・。 文法や漢字はなんとかできるのですが、文章読解や古文が分かりません。 分かろうとして文章を読み答えを書いてみるのですが、不正解ばかりです。 自分なりに考えた結果、参考書や問題集も買おうかと思います。 お勧めがあれば教えてください。

  • 国語の長文読解力に良い問題集・参考書等教えてください。

    5年生の女児です。 中学受験を考えて3月から塾に通っております。 国語の長文読解力が弱い様です。 特に説明文や随筆文などは初めから、 苦手意識がありじっくり取り組めない感じです。 そういう事情なので、塾の問題集以外に家庭学習用に良い問題集を探しております。 楽しく取り組める様に構成されているものを希望しておりますが、何かオススメ教材がありましたら、 教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。