• ベストアンサー

人は何の為に生き続けるのだろう?

noname#2538の回答

noname#2538
noname#2538
回答No.4

その答えを見つけるために・・・ではないでしょうか? 全員に共通する答えだと、こうなるかなと思います。 やはり、十人十色、みんな様々な生き甲斐や目的があったり、幸せを感じる理由も違ったりしますよね。 私の場合は、やはり自分の愛する家族と一緒に幸せなるために・・・です。また、幸せになる為に行う様々な努力自体も生き甲斐となっています。楽しいことばかりでなく時々辛いこともありますが、これから起こるであろう楽しいことを考えるとそれだけでわくわくします。 お互いに、最後の一瞬に「ああ、いい人生だったな。」と思えるような日々を送りたいですね。

pokky
質問者

お礼

高校の時の担任の先生がやはりこのことをおっしゃってました。今の自分の気持ちに一番近い考え方ですね。確かにいい人生だったと微笑みながら・・・というのは一番の幸せでしょうね。その時に初めて人生の意味が分かり、この答えがしっかりと理解するんでしょう。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 生活する為に働く人

    本当は働きたくないのに、生活する為だけに働く人って、可哀想ですよね? アフリカならまだしもこの日本で、嫌嫌朝から晩まで人生の大半を耐え続けるなんて、 それはあまりに不幸な人生だと思いませんか?

  • 何の為に生きているのでしょうか。

    38歳女独身、彼氏なしです。 今年の9月にやっと正社員で就職できましたが、 無口な性格なせいかなかなか人と打ち解けられません。 これは今に始まった事ではなくって、ずーっと昔からこうなのです。 学生時代にいじめにあってから、自然に人に溶け込む事ができません。 趣味は多少あります。 多くないけど、友達も少しはいます。 人と打ち解けられない反面、極端に淋しがりやの性格になってしまい、 彼氏を束縛しがちになり、結局この年まで1人です。 それなりに趣味もあり、仕事もまぁまぁ充実してはいます。 でも、毎日すごく淋しいです。 毎週懸命に婚活はしていますが、いまだ彼氏ができません。 苦しみのほうが多くて、時々死にたくなります。 こんなに喜びや幸せのない人生を生きてて、何の意味があるのか? そんな言葉ばかりが心に浮かびます。 どうしたら、喜びの人生を生きていけるでしょうか。 私の幸せはどこにいけば見つける事が出来るのでしょうか。 私は何をどう努力すべきなのでしょうか。 見える事、何でも良いです。アドバイスをお願いします。 誹謗中傷はご遠慮下さい。

  • 人は働かなければいけないの?

    このごろ仕事をする意味について、よく考えます。 毎日夜遅くまで残業して全くの仕事中心の生活。たまの休みも趣味に費やすでもなく、文字通り休むことに徹しているだけの生活。心と体にこれだけ負担を強いてまで人は働かなければいけないものかと最近つくづく疑問に思います。30代の今から定年後の生活に思いをはせているような状況です。 みなさん働くことがむなしくないですか?貴重な人生の大半を仕事で消費することに疑問を感じませんか?どうしたら気持ちを充実させて仕事に取り組めるでしょうか?

  • 働いている人でに質問をします。

    働いている人でに質問をします。 1 ついている職業はなんですか? 2 どのような道に進むとその仕事につくことができますか? 3 どうしてその仕事に就こうと思ったのですか?(いきさつ) 4 その仕事はどのような苦労がありますか? 5 その仕事のやりがいはなんですか?(どのようなときに喜びを感じますか?) 6 その仕事をするにあたって必要な資質はなんですか?    答えられる人,お願いします!

  • 人生うまくいく人と何をやってもダメな人の違いは?

    20代後半女性です。 友人のなかに、仕事もうまくいき日常生活もうまくいっている人もいれば 仕事も日常生活もうまくいっていない人もいます。 私は仕事も日常生活もうまくいっていないのですが、私の友人は念願の職業に就き、23歳で結婚(旦那は婿養子)、退職、出産、育児、仕事に復帰し順風満帆な人がいます。 人の人生は平等だと思っているので、今自分は幸せでなくてもいつか幸せになれる日が来ると信じているのですが。 人生順調に行く人といかない人の違いは何かあるのでしょうか? 例えば前世、先祖の問題とかさまざまなことも影響してくるのでしょうか? 私の祖父は離婚し水子もいるのですがそういうことも影響あるのでしょうか? 何でもいいので意見をお願いします。批判はお断りします。

  • 産めば分かる、産んだ人にしか分からない、という言葉

    子供を産む産まないは女性にとって人生における大きなテーマだと思います。 子供を産むことが良いか悪いか、幸か不幸か、優れているか劣っているか、 上記のような議論に果たして意味があるのでしょうか。 子供を産む産まないは単に「どちらのコースを歩むか(又は歩まざるを得ないか)」といった話なのではないでしょうか。 要は医者になるか、弁護士になるか、のような話ではないかと思うんです。 医者になればなっただけの苦労も喜びもあり、弁護士になればなっただけの苦労も喜びもある。 中には選択ができずに環境や能力によって自分のコースが決められてしまう場合もある。 でも実際はどちらもそれなりの人生なわけです。両者を比較することはできないわけです。 よく見かけるのが産んだから分かった、産んだ人にしか分からない、的な発言ですが、 果たしてそうでしょうか。産んだ人には分からない、これもまた事実ではないでしょうか。 子供産めば誰しもが子供かわいさに子供のために一生懸命になり、 子供を産んで良かった、子供がいるから頑張れると言うのです。 つまり子供を産めば結果として産んだなりの価値観に変わると言うことです。 その人には子供を産まない人生を選択したその後の自分は分からない。 つまりどちらを選択しても自分の運命を受け入れて生きて行くだけなんです。 長くなりましたが、要は比較することができないと思うんです。 でも誰しも自分の選択は間違っていないと思いたいがために、 自分と違う選択をした人を否定しがちなのではないかと思うのです。

  • 生きるってつらいです、人は何のために生きるのですか?

    残業の多い職場で、目の前の仕事をこなし生きている31才の独身サラリーマンです。 時々冷静になれるときがあって、何が楽しくて生きてるのかわかりません。 孤独でつらい時があります。幸福な生活って、何でしょう? 結婚することでしょうか?独身でも幸せに生きてる人っていますよね? そもそも人は、何のために生きてるのでしょう? 生きるのが疲れました。苦労しないと人は生きていけないのでしょうか。 幸せになれる方法をおしえて下さい。

  • 自分を好きになってくれた人、自分が好きになった人との結婚について

    私はどちらかというと前者の人と結婚し、子供が居ます。 こんな自分を好きでいてくれる喜びというものはあるのですが、人生の中で一番好きになった人と結婚できませんでした(旦那さんごめんなさい) 日々の生活には満足しているのです。 ただ、どうもわだかまりというか、そんなものが付きまといます。 過去は過去で現実を見つめなくてはいけないのですが・・・。 こういう考えを持つことは、やはりいけないことなのでしょうか。

  • 好きな人がいるひとを好きになってしまった。

    題名の通りなのですが、わたしは初めて心から好きになった人がいます。しかし先日そのひとには好きな人がいることを知りました・・。私はその相談をされ、おもってもいないのに応援している状況です。90%つらいのですが10%はその人のことを知れることに喜びを感じている自分が情けないです。ここで質問なのですが、恋の相談をしていた人を好きになった方はいますか?またどういう瞬間に好きになったり好きという気持ちに気づきましたか?それともそのようなうまいことはおきないのでしょうか?

  • どんな時に、どんな事に幸せを感じますか?

    私は物事に対して、不安や心配はすぐに必要以上にするんですが、幸福感を感じることがうまくできません。 生活の中での普通のことを「いいな」「よかった」など「小さな幸せ」を感じることができるようになりたいです。 そうすると、人生、生きていくことに喜びを感じることができそうに思っています。 そこで、皆さんの「小さな幸せ」をたくさん教えてほしいと思っています。 どんどん書き込んでください。m(vv)m