• ベストアンサー

PS PS2 PSP等について

ソニーのPS PS PSP などゲーム機についてなのですが それぞれ初期型には 初期不良があったり セキュリティーホールがあったりして それらを利用した グレーゾーンにかかりそうな本来の使用方法とは 違う使用方法が出て着たりしています。 どんなにソニー側が注意して作っていても 技術がある人間がそれを見破って 不正?な目的で改造をしたりするのでしょうか? うがった見方なのですが セキュリティーホールをわざと作っておいて それ自体やそれに伴う不正使用までも 結果として販売の宣伝のように 意識的に使っている  という事はないのでしょうか? 取り留めのない質問内容で申し訳ありませんですが よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

PS2の初期型には、特定の操作でDVDがリージョンフリーになったり、PSPの1.5以前のファームウエアで自作プログラムや、他のゲーム機のエミュレーターが動作するとかいった類の話ですね。 メーカーの真意はともかく、上記の件で、意図的に上記のハードウエア的な”穴”(PS2のDVDリージョンフリーはソフトウエアですが)を残していたとは考え難いです。いずれも開発者の意図しない、想定外の使われ方になると思います。 というのは、ハードウエアのハッキングは非常に難しく、万人に出来るものではないからです。 仮にそういった”穴”をハードウエア開発者が意図的に残したとしても、それを実践できるのは特定のそう多くない人々であり、販売促進には繋がらないと思います。 過去の例で行くと、PS2ではすぐにDVDプレーヤーソフトのVerUPがなされましたし、PSPでは新しいファームにUPすると、自作プログラムやエミュレーターの類が実行出来なくなります。また、PARなどのゲーム改造ツールも、有る意味ハッキングツールですが、これもハードウエハが新しくなると、動かなくなるケースが多々あります。 これは、ハードウエアメーカーが、意図しない使われ方を望んでいない事の表れだと考えます。 じゃあ、何故ハッキングするのか?ということになりますが、ハードのハッキング自体が目的であったり、或いはコピーソフトを動かすため、上記でも挙げた様に自作プログラムやエミュレーターの実行が主な目的になるでしょう。 後、ソニーのハードについての個人的な意見ですが、とにかく脆いの一言につきます。PSはピックアップのガイドレールに部分に耐久性の無い樹脂パーツを使っていたり、PS2に関してはとにかくDVD側のピックアップ寿命が短い(多分2年程度CD側は問題ない)、PSPに至ってはボタンの設計的な問題等々、ハードメーカーとしてはとても褒められたものではありません。 PStwoの新型(75000番)に至っては、ハード発売前に動作しないPS/PS2ソフトをメーカーがHP上で発表している始末。しかも救済処置は無く70000番台以前のハードを使ってくれとの事。あまりにも、程度が低すぎる(ユーザーをバカにしている)と言わざるを得ません。 http://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html

参考URL:
http://www.playstation.jp/news/2005/051020_scph75000.html
ennkai
質問者

補足

ご回答ありがとうございました PSP上で動くプログラムはすべて違法 またはグレーゾーンに 引っかかるのでしょうか? エミュレーターなどはともかくとして TXTファイルなどをPSP上で本のように閲覧できるソフト等など 様々なフリーソフトが出回っていますよね? これらの点、もしもおわかりになれば ご意見ご回答を伺いたいと思います 重ねておねがいいたします

その他の回答 (3)

  • sikisin
  • ベストアンサー率15% (40/262)
回答No.4

自動車でもハブの設計ミスがあったのと同じで設計者がこれで大丈夫と思っていても必ず穴があると思います。その穴を改善する為に品質保証等のISOがあるのだと思うのですが(QC工程でしょうか) ソニーさんはゲーム部門でISOが確立できてないのかもしれません。 こういう問題はソニーが新機種を出すたびに浮上しそれを求めて購入する方もおられる程です。 ですので、簡単にいうと品質保証等の保証問題がいい加減に行動されている事がソニーでうかがえると考えるといいと思います。 保証出来ない商品を出してるのか?設計情報確認して保証してこれなら保証部の認識度が某自動車会社のように薄いかです。会社自体にISOをつけること事体可笑しいのですが、ISOの審議会もいい加減な方法でしか確認してないのかもしれません。 日本の悪い部分を世界に露呈してるみたいなものです。

  • 29Jaga
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.2

確かに>1さんの言うようにソフトには必ずといって良いほどバグがあります。全てを取り去ったつもりでもまだ残ってしまうものなのです。 また、そのようなところを見つけるような人もいるということです。 PSに限らずWINDOWSだって未だにセキュリティーホールがあって、アップデートをおこなわなければならないじゃないですか。 わざとそのようなものを残していると、さらに予期せぬ大きな問題も起こりえないし、宣伝として使ったとしてのその効果対リスクを考えると、そのようなことは無いと思いますよ。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

ソニーに限らず、ソフトウェアは、何かしらのバグは持ち続けます。 例で言えば、人が人に伝える文章です。 人によって読み方、理解の仕方が変わりますし、年代世代よっても変わります。 要するにバグ等はなくならないということです。 他の使用方法については、自己責任なはずなのに問い合わせする方への予防線が色濃いと思いますけど

関連するQ&A

専門家に質問してみよう