脳下垂体腺腫の術後経過と合併症について

このQ&Aのポイント
  • 脳下垂体腺腫(先端巨大症)の手術後の経過や合併症について疑問があります。術後は順調に回復していましたが、最近急に頭痛がしてきました。また、術後に痰が絡み、最近出すコツをつかんでたくさん出した結果、痛みが出てきました。さらに、術後に手の痛みや心臓の痛みも感じるようになりました。心臓の痛みは関係ないと言われましたが、放っておいても大丈夫でしょうか。
  • 脳下垂体腺腫(先端巨大症)の手術後の経過や合併症について質問があります。術後2,3日は順調に回復していたが、最近頭痛がひどくなりました。また、術後に痰が絡んでいましたが、出すコツをつかんで出した結果、痛みが出てきました。さらに、術後に手の痛みや心臓の痛みも感じるようになりました。心臓の痛みは関係ないと言われましたが、受診した方が良いでしょうか。
  • 脳下垂体腺腫(先端巨大症)の手術後の経過や合併症について不安があります。最近急に頭痛がしてきて、手術した場所がピンポイントで痛むことがあります。また、術後に痰が絡み、最近出すコツをつかんでたくさん出した結果、痛みが出てきました。術前とは違う手の痛みや心臓の痛みも感じるようになりましたが、関係ないのでしょうか?受診した方が良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

脳下垂体腺腫の術後経過と、合併症について

先月の中頃、脳下垂体腺腫(先端巨大症)の手術をしました。 術後2,3日は頭痛がありましたが気になる程ではなく、ホルモン値も正常になり、順調に回復していました。 (1)ここ5日位ですが、急に頭痛がしてきました。 頭痛というよりは、手術した場所(左鼻の奥~脳の中心の辺り)がピンポイントでズキッと痛いんです。 ボルタレンを1日4回位飲んでいます。 術後ずっと痛みがあったのなら気にならないのですが、今までなかったので気になります。 術後痰が喉に絡んでいたのですが、私は日頃痰が余り出ないので上手く出せずにいました。 それが1週間位前に出すコツをつかみ、術後初めて沢山出したんです。(汚くてすいません) 後、注意されていたので本当に軽くですが、鼻も少しかんでしまいました。 血が混ざった痰が大量に出て、鼻水もうっすら血の色をしていました。 もしかして出したらいけなかったのでしょうか。 痰を出した後から痛むようになった気がします。 (2)術前程ではありませんが、朝少し手が痛むようになってきました。 数分動かすと楽になります。 成長ホルモンがまた上昇してきているのではないか不安です。 術後下がったホルモンが、再度上昇する事はあるのでしょうか。 (3)この病気は心臓が肥大する事があると聞きました。 私は時々心臓が痛くなります。 一瞬ズキッとする時もあれば、1分位キューッと心臓が縮むように痛くなったりします。 (時間が長い時は動けません) 先生に関係を聞いたら関係ないと言われましたが、本当に関係ないですか? 術前に心臓のエコーと短時間ですが心電図を取りました。 結果に関しては先生からは何も言われていません。(多分問題ないからだと思いますが) この心臓の痛みは本当に放っておいて良いのでしょうか? 心臓関係の受診をした方がよいでしょうか? 沢山質問して申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.1

(1)>もしかして出したらいけなかったのでしょうか。 鼻腔への加圧による髄液鼻漏を予防したいために 咳き込んだり鼻をかんだりすることを控えるのです 痰は出るのなら出た方がよいくらいでかまいません。 咳が出るときは鼻に圧がかからないように口を開いた方がいいでしょう (2)>術後下がったホルモンが、再度上昇する事はあるのでしょうか。 長い目でみればありえます ただし、現在の手首の痛みが成長ホルモンによる間質組織増生からくる手根管症候群だとしても、術前の影響によるものだとおもいます。年単位で進行するものですから。 (3)胸の痛みは心肥大とは直接は関係有りません むしろ原因としては成長ホルモン高値による耐糖能低下(=糖尿病)からくる動脈硬化で狭心症になることはありえますが、神経痛の可能性もかなりあります。 おっしゃる通り、先月の術前検査で手術をするのに問題なかったのですからあわてることはないと思います。循環器科医は成長ホルモン異常に詳しくないので、受診するにしても脳外科の主治医に相談して、紹介状を書いてもらってから西にした方が良いと思います。脳外科の主治医も胸の痛みは言ってもらわないとわからないのでゼヒ受診してください。 その際は、胸が痛くなる時期に注意して出来れば記録しておいていただくとありがたい。食後に痛むようなら要注意です。

mimitomato
質問者

お礼

詳しく教えていただいて有り難うございました。 痰を出す時に、鼻の奥からズルズル抜けて出てくる感覚が毎回ハッキリとあります。 正確には、一度に大量に出してしまいたいがために、故意に鼻から抜き出して、それを吐き出している感じです。 回答を読んでみると、どうやらそれはいけないようですね。 頭痛の原因かもしれないので気をつけます。 この注意っていつ頃まで必要なのでしょうか? これからの季節、風邪もひくかもしれませんし。 体はとても元気なのに運動もしてはいけないと言われていて、結構辛いです。 内緒で運動してしまおうかと思ってしまう位です。 これも髄液漏れの関係だとしたら、髄液漏れの心配が無くなるのって、術後どの位なのでしょうか。 >年単位で進行するものですから。 そうなんですね。 ホルモン上昇=手の痛みと短絡的に考えていました。 術後、朝だけホルモンが高い(3.9)のが気になると言えば気になると言われたんです。 でも、ブトウ糖を飲んで検査をすると、0.9まで下がるから大丈夫でしょうと。 朝が高くなるというリズムの体質なのでしょうか。 それで朝手が痛いのかなとも思っていました。 朝高いと言われて本当に治っているのか不安ですが、先生が大丈夫と仰ってるので大丈夫ですよね? 薬も特に出されていません。 糖尿病はクリアーしたので、大丈夫です。 神経痛とは肋間神経痛とかでしょうか? 痛みが出ない時は全く出ないのですが、出る時は頻繁に出るので、どんな時に出ているのか記録してみようと思います。

関連するQ&A

  • 水頭症の術後の経過について

    私の夫(50歳)は、水頭症のため5月7日にシャント手術をしました。 この手術後の経過について、不安で仕方ない点があるんです。 まず1つめ。 手術翌日に撮ったCTを見ながら、主治医から「シャントの管が入っている周りと、その管から少し左に離れたところから出血している」という説明がありました。出血は既に止まっているとのことでしたし、こういうこともあるという説明でしたが・・・素人の人間の私が考えると、頭の中に出血なんてしていて大丈夫なんだろうか?と思ってしまいます。 シャント手術後、こういうことって、わりとあることなんでしょうか? 本当に大丈夫なんでしょうか? 2つめ。 術後3日目から、夫が頭痛を訴えています。 この病気は激しい頭痛や嘔吐を伴うことが多いようですが、夫の場合手術前は、そういうことはなかったんです。鎮痛剤をいただいて飲んではいますが、あまり効かないようですし、食後に少し吐いてしまうこともあります。 術後の経過のうちで、こういうこともあるんでしょうか? 以上2点です。主治医は、ゆったりと構えていらっしゃるようで、大丈夫だからと言ってくださっていますが、頭の手術ということで、不安で不安で仕方ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 脳下垂体腫瘍とホルモンの関係について

    今年の6月に、ハーディ法で脳下垂体腫瘍を摘出しました。 腫瘍はホルモン非産生でしたが、2センチ大で視床下部を圧迫しており、それによりプロラクチン値が高く(70NG/ML)生理不順でした。 術後約5ヶ月を過ぎ、プロラクチン値は20NG/ML前後に下がって来て一安心なのですが、コルチゾール(3MCG/DL前後)が戻らず、いまだにコートリル(20mg/day)を服用しています。主治医(脳外科医)の話ですと、大体術後2ヶ月以内くらいで、正常値に戻るとのことで、私は「戻りが遅い」と言われました。ちなみに、術前は、15MCG/DL前後あり、正常範囲内でした。 そこで、お伺いしたいのですが、 1、コルチゾールの戻りが遅い理由としては、例えばどんな原因があるのでしょうか?(「個人差」という以外の理由で、考えられること) 2、術後合併症がなくても、正常下垂体が傷ついたということはありえるのでしょうか?(「医療ミス」という意味合いではなく) 3、コートリル服用により、腫瘍が繊維化するのでしょうか?(するとしたら、どれくらいの期間で?!) 4、コルチゾール値を、自力で上げるには、どんな方法があるでしょうか? 以上の点について、教えて頂きたいのです。 主治医に尋ねても、「どうなんでしょうねえ」という答えしか返って来ないので、 困っています。自分としては、早く薬を無くしたい(コートリル以外は処方されていません)のと、「何故、術前正常だったものが、未だ低いままなのか」知りたいのです。どうか、よきアドヴァイスをお願いいたします。

  • 下垂体に血腫?

    下垂体にのう胞がみつかりラトケのう胞ではとの診断がありねんの為にとホルモンの採血検査をしました。 結果、甲状腺刺激ホルモンと副腎皮質刺激ホルモンが低く 負荷試験をしましたがやはり低く負荷後も数値の上昇がみられませんでした。 のう胞で圧迫されているためではとのことで再度MRIを行い造影もしました。 結果、血腫の可能性が高いと言われました。 血腫だと小さくなることもあるので三ヶ月後に再度検査をしてその結果で手術をするか決めるようです。 頭痛も時々ありますし一週間に1~2度微熱もでるのですが このまま次回の検査を待っていてもよいのでしょうか? また最近視力も低下しています。 長くなりましたが教えて下さい。お願いします。

  • 白内障の術後経過が良くありません。

    母親が白内障の手術を受けました。 術後経過がよくありません。 見るにつらく、聞くにつらくこれはもう我慢するべきものなのかどうか、どなたかご助言頂ければと思います。 母親は65歳です。 12月に白内障の手術を受けました。 間を2週間空けてまず左目、次に右目です。 術後の経過は非常に良いと眼科医の先生は おっしゃって下さっています。 しかし・・・本人の気持ちは全く良くありません。 ・目のころころ感が取れない。 ・視界が異常に白い ・光が非常にまぶしい ・肩凝りと頭痛がひどい 街灯や車のライトが非常にまぶしく感じます。 尾を引いて光が伸びてきて目の前に光の輪が いくつもできています。 糖尿病や網膜剥離は患っていませんでした。 余り視力は出ていないのですが元々のひどい近眼から比べると差が大きいので目がそれに対応して動けず 必要以上に目の筋肉を使っているので肩凝りが 発生し、それに伴い頭痛が来ているのだろう、 3ヶ月過ぎれば遠近両方の眼鏡を作ることができる、 それを作って度数を合わせば今のつらさは 軽減されるはずだ、 と先生はおっしゃって下さいます。 本当にそうでしょうか。。。 まぶしさに対応するために目を必要以上に疲れさせて いる感触もあります。 同じような症状と闘っている方、 もしくは白内障の再手術を受けたことがある方 がいらっしゃいましたらご経験を伺いたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 下垂体腫瘍の取り残し

    脳下垂体腫瘍の摘出手術を、受ける事になりました。 腫瘍が、頚動脈に掛かっているらしく、取り残しは、止む終えないそうです。 「腫瘍がスパットと取れれば、症状もスパット無くなる」と、期待していただけにショックで・・ 取り残し分は、後日、放射線治療(ガンマナイフ)になるそうです。 最初の摘出手術で、現在の症状、(体重の増加、浮腫み、体毛が濃くなった、顔が異常に赤い、筋力が低下している、怒りっぽい、これは関係ないか・・など等) は、どの程度軽減するのでしょうか。 それとも、軽減するどころか、術後受けるであろう投薬で、今以上に浮腫んだりして・・ ガンマナイフで、すべて焼き切れる物なのでしょうか・・ 点で、狙うのだろうから、やっぱり全部はムリって感じが・・・ そしてやっぱり、そうなると次の妊娠は有り得ないのでしょうか。 最初、内分泌科の先生は「それなら、なるべくホルモン剤は使わない方向で」 と、おっしゃってくださったのですが、実際に入院手術をする脳外科の先生には、「妊娠希望」の旨、言えませんでした。 ちゃんと、主治医に質問すればいいんですよね・。 ただ、次に病院に行くのが入院の時(日にちは未定)なので、それまで不安で。

  • 脳腫瘍の術後に関しての質問です

    知人が1年ほど前にこの手術をしました。その後、腫瘍の一部が残っているので、アバスチン投与を一生やらないとと言われ、現在加療中です。アバスチンの副作用により、高血圧、関節痛、頭痛などは今まであったのですが、最近になって心臓の動悸が激しくなったり、術後に腫れていて大分前に腫れの引いた目の周辺部分がまた腫れだし、足の浮腫みが傷みがあるほど強く出てきているようです。主治医に相談しても、そのような副作用は今まで症例がないし分からないから、専門科に受診してくれとのことで、途方に暮れているようです。 何か同じような経験をされた方、アドバイスをいただける方のご意見をお聞かせください。

  • 脳下垂体に水がたまる病気

    閲覧ありがとうございます。 МRI検査の結果脳下垂体に水がたまっていると言われました。 〉症状は 意識が遠のき倒れそうになる 〉歩いているとき体に強く力をいれたりつねったりしないと、意識が遠のき体に力を入れると意識がはっきりしてきます。真っ直ぐ歩く感覚が分からなくなります。 ・(外出中にあります) 〉フワフワ、モヤモヤする 〉食事の時脳から変な感覚がきて頭を横に傾ける体制をすることで症状がおさえられ?食べ物が飲み込めたりそれでも脳から変な感覚があるときは、横になり休みます。毎回食べ物を飲み込み時タイミングがずれつっかえます。 〉生理不順、来ない月もあります。生理前から酷い生理痛があります。 〉生理来る前の生理痛だと思えばその月生理がこなかったりします。 生理痛の酷いわりに量がすくない。生理痛の時の吐き気がつずいています。 (脳下垂体に異常があると全身のホルモンにも異常があると聞いたことがあります。) 〉両足を広く開いて居ないと立っていられない 〉喉から下?胸の辺りがイガイガカラカラタケノコを沢山食べた様なイガイガ?する感じがあり、血っぽいあじもします。この症状の時は水分飲み込めません。なので水分補給補給できないのです。 血液検査は正常、栄養、貧血全然心配ないです。 症状が毎日あり心配なのでМRI検査をしました。 症状がない日ありません。 結果医師からは下垂体に水は溜まっているけど症状とは関係ないとの事です。 ・こんなに症状があるのに関係ないわけありません。 脳下垂体に水が溜まる病気について詳しい方できましたら詳しくどんな病気なのか、どんな症状が出るのかを教えて下さい。 偉そうに申し訳ありませんが、分かりやすく回答おねがいします。 脳下垂体の名医を知っていましたら教えてもらえないでしょうか? 最後まで読んで頂きましてありがとうございます。 回答おねがいします。

  • 父が心臓弁膜症の術後、経過がすごく悪いんです。

    父が心臓弁膜症の術後、経過がすごく悪いんです。 初めてのことで、疑問や不安があるんですが少しでも情報をいただければありがたいです。 父は小さい頃からお祖母さんの遺伝により心臓が悪く、 5年程前から心臓弁膜症の手術を進められていました。 しかし、仕事や金銭面を心配し先延ばしにしていましたら、 今年の4月に心不全で意識を失い倒れてしまいました。 その為、総合病院に入院をし5月に手術をしたのですが、 術後の経過が悪く今もICUに入り人工呼吸器を着けています。 心臓の三尖弁と僧帽弁2つ共の働きが悪いので両方生態弁を着けていただきました。 手術は、予定より2時間程多くかかり、先生にお会いした時の一言目が、 “芳しくない”でした。 お腹を開いた瞬間から出血がひどく、心臓も癒着していて大変だったということを聞かされました。 しかし、1週間後には喋れるようにまで回復をして、おかゆ等も食べさせてもらっていたので 一安心しもう少しでICUから出られるのかと期待をしていましたが、 父は、今までと少し人格が違ってしまい、子供っぽくなり母はボケてしまったのかと 心配をしていましたが、先生や看護師さんは、 “環境や薬で少し人格が変わってしまっていますが、元に戻りますよ” と言って下さったので安心できました。 でもその頃には別の問題も発生しました。 父は以前に数回肺に水が溜まり呼吸がしにくくなることがありましたが、 これも心不全が原因だから・・ と聞いていたのですが、手術後にまた肺に水が溜まってしまいました。 先生も、弁は正常に働いているけど、右心房の圧が高いままだし、 抗生物質が効きにくくなってしまっていて、これより強い薬に換えると 肝臓が今度は悲鳴をあげるから、取りあえず様子を見る。 とのことで、長期戦になることを告げられました。 現在は入院して3ヶ月半、手術を終えてから約2ヶ月たちますが、 今は気管切開で喉に人工呼吸器を着けた状態で、 肺の水ももう薬では抜けないので管を入れて抜いている状態です。 父はこの2ヶ月近く何も飲んでいないのに、肺の水は出続けています。 色が黄色っぽいので、点滴が肺に溜まっているんでしょうか? 母は、何かの医療ミスがあったのか、ここの病院にいて本当にいいのか? と最近は不安の色を隠せない様子です。 普通、心臓弁膜症の術後は、こんなことにはならないんでしょうか? 何かわかることがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 白内障術後経過悪く、頭痛や眩しさが生じ悪化しました

    60代女性、母の事で相談があるのですが、 白内障の術後経過1年が経過しようとしているのに 術後に生じた頭痛と眼のまぶしさが一向に良くなりません。 白内障手術前は体重38kg程度あったものが 最近では胃のほうも悪くなってきており、体重が減りました。 細隙灯顕微鏡、屈折検査、矯正視力の検査 精密眼圧検査、静的量的視野検査、 眼底三次元画像解析検査等の検査をしても 正常で問題が無いと眼科に診断されました。 データでは正常であるのに症状が出るという事は 何らかの問題があるから症状が出ると診断され 自律神経失調症の可能性があるとされましたが、 自律神経失調症とは検査でも何処にも異常が 見られない場合の便宜上の総称とされているようで 本当にそれが関わっているのかは疑問に感じました。 また、母の現在のこの症状は白内障の手術をする前は 全くなっていなかった症状なので、白内障の手術が 原因でなっていると感じています。 頭痛の原因が他にあるか念の為大学病院でMRIを受けましたが 異常が見られませんでした。 眼科で異常が見られない場合、神経眼科に行けば原因が 分かるかもしれないと感じておりますが、今現在動くのが 困難な状態であり、体重36kg台、身長150cm程度、 今朝も体温が34度台、歩くだけで頭が割れそうに 痛くなり、血圧が上昇して横になっていると何とか収まるといった 症状が続いており、まともに歩くのも困難になってきてしまっており、 とても色々な病院に行って検査を受けに行けるといった状態ではありません。 また、最近では胃の方の状態も悪くなっており、 神経系統に効く薬のドグマチールとソラナックスを服用すると 僅かばかりの時間、少し症状が軽くなるようです。しかし 時間が経つとまたすぐに状態が元に戻ってしまいます。 白内障の手術を受けただけでなぜ頭痛が止まらなく歩けなくなって しまうのか全く原因が分かりません。 また、頭痛以外にも眩しさが止まらず、遮光眼鏡や帽子等も着用 していますが、気休め程度にしかなっていないようです。 特に一番症状がひどいのは頭痛であり、一年中頭痛が止まらない 状態になっています。 私は白内障の手術を受けた事により、今まで曇っていた眼から いきなり見える視界になった為、脳の方がその変化に追いつけず 眼と脳を繋いでいる自律神経の働きの方が上手く働かず、 結果自律神経の働きが悪くなり頭痛のようなものがおきているのでは ないかと勝手に思ってはいるのですが、自律神経の働きを 調べるには神経眼科?か神経内科のような場所で自律神経機能検査 と呼ばれるモノや、眼と脳を繋いでいる自律神経の状態が正常に働いてるのか といったものを検査出来るものを受けなければ原因が分からないのではないかと 思っているのですが、こうした症状の場合、一体どちらの 方にいったら良いのでしょうか? また、他にこうした症状が分かる診療科はあるのでしょうか? 白内障の手術をすれば眼が良くなると思っていただけに本人も ショックを受けており、手術前より悪化してしまった為 受けなければ良かったと言っております。 母の状態を何とかしたいとインターネットで情報を集めております中、 質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 下垂体腫瘍の手術の後・・・

    頭髪の抜けがひどくなり、体毛が多く(濃く?!)なりました。 このことを主治医に相談したところ「関係ない」と言われました。 が、「手術後からの変化」は紛れもない事実ですし、同じ病の方からも、このような症状をよく聞きます。 (主治医には申し訳ないのですが)手術、病と、関係ないとは思えないのです。この手術(病)に起因して(勿論、医療ミスというような責める意味あいではありません)考えられる「理由」は本当にないのでしょうか? また、自分で出来る改善策はないものでしょうか?(例えば、女性ホルモンのサプリメントを飲むとか) どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう