• ベストアンサー

玄米の炊き方

先日、故郷から玄米を送って頂きました。普通なら精米してとなりますが、一度、玄米を食べてみたくなりました。炊飯器での水加減がわかりません。白米と同じでよいのか違うのか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.2

美味しく炊くコツとしては、水を吸いにくいので、炊く前に最低一晩は水につけておきます。 この時に少量の岩塩か粗塩を入れておくといいでしょう(玄米のアクを中和してくれるため)。 そのあと水を何度か替えて洗ったら、目盛り+0.5分(2合なら2.5まで。3合なら3.5まで)の水を加えて炊きます。白米だと柔らかくなるくらいの水加減でちょうどいいと考えてください。 炊き上がったら、すぐ食べずにしばらく蒸らすことも大切です。 一口食べてみて固かったら、再度水を入れて(玄米の1/3~半分程度)もう一度炊き直しましょう。 また、普通の白米よりも消化が悪いのでよく噛んで食べます。そうでなくとも胃腸が弱い人が食べ過ぎると下痢になる可能性もあるので注意してください。 なお、炊いた玄米は、チャーハンやパエリアに使うとパラリとした仕上がりになりますし、 リゾットにしたり、薄く延ばして油で揚げて、野菜あんをかけたおこげにしてもいけます。

その他の回答 (1)

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

普通の炊飯器で炊かれるのですか?だとしたら、水は少し多めにしないとボロボロになってしまいますよ。 以下はご参考まで。

参考URL:
http://www.comeshop-hanafusa.com/genmaisyoku.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう