• ベストアンサー

小さい子を見ると逃げるのです

1歳7ヶ月になる長男は,公園で自分より年上の子(3歳以上)を見ると,後追いをして,その子の真似をしたり,一緒に遊びたがっています。 しかしながら,赤ちゃんや,自分より月齢が下か,あるいは自分と同じ位の月齢の子を公園などで見かけると,その場から逃げたり,親の後ろに隠れる等,接し方が分からないのか,関わることから拒否するような行動に出ます。 来年の春には,第2子が生まれる予定ですし,2歳になったら,幼稚園への入園も検討しています。 長男のこのような行動・心理状態ってどう考えればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.3

こんばんは。 お子さんはきっと、どうしていいのか、分からず逃げているのだと思われます。 第二子が産まれるという事ですが、こればかりは、産まれてみないと分からないですが、根気よくお母様が接し方を分かりやすく、教えてあげてみて下さい。 

その他の回答 (2)

  • o-kubo
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.2

ひとつの要素として、慣れ、もあると思います うちの次男坊は、兄の友人たちと遊びなれてはいますが自分より小さい子や赤ちゃんは接触機会がすくなかった分、どうしても及び腰でした。 どう扱っていいのか、わからないんでしょうね。 それにご相談のお子さんは1歳7か月とのこと。 まだ自己コントロールや他者への思いやりを求めるにははやすぎませんか?成長とともに解消されていくと 思います。 また、下の子ができたりすると、一般論的にお兄ちゃんは扱いがうまくなりますし。 ご心配ないんじゃないですか。 一緒に遊んだり、相手したりで 暖かく誘導していきましょう。

  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.1

ママは見てるだけですかぁ? 「あら~小さい赤ちゃんだよ かわいいねぇ いいこいいこしてあげようか?」とか接し方を教えてあげたらどうしょうか?

関連するQ&A

  • 産前産後保育園入園は甘え?

    3歳長男と1歳長女がいるママです。 今、第3子妊娠6ヶ月なんですがつわりはよくなったものの、疲れやすくなっています。 それに長男はまだ後追いがあって、赤ちゃん返りをしています。 毎日べったりで泣いてばかりなので大変です。 私もイライラしてしまって困っています。 児童相談所の訪問もたびたびあります。 市の方から長男だけ保育園に入園出来るかもだから応募してみたら?と話がありました。 今は旦那の稼ぎだけなので保育料は家計からだとキツイです。 でも長男は同じくらいの子と遊ぶのが大好きで見付けるとついていってしまいます。それに一度、一時保育に預けたところ全く泣かずにおともだちと楽しく遊んでいたみたいです。 保育園入園は子にとってもママにとってもいいのでは?と考えています。 でもみんなそうやって頑張っているんだから保育園に預けるなんて・・という人もいます。 やはり保育園入園は私の怠慢になってしまいますか?

  • 子供の年齢の書き方(特に若い子に多い?)

    ネットなど(おもに若い子の個人ブログ)でみると 「○○ちゃん(0.6)」という月齢表記を見ます。 子供(月齢を表示するくらい赤ちゃん)に書いてるんですが これって正しい表記の仕方なのでしょうか? 上記の例(0.6)は生後六ヵ月という意味です .より前が年数で.の後ろが月齢だと思います ってことは生後11ヵ月の赤ちゃんは(0.11)なのかなーと 思ってみたり・・(^_^;) そしたら0.6よりちいさくないか?wと思いまして。 私の知り合いの年上の方も自身の子供に同じような表記をしていましたので もしかしたら私が知らないだけかな?とも思ってしまい 質問してみました(^_^;) これは流行りの表し方と思ってよいのでしょうか・・ 因みに私はアラサー主婦です。 くだらない内容で申し訳ないですが、分かる方はおしえてください!

  • 10ヶ月のお子さんどんな感じですか??

    10ヶ月の双子の男の子がいます。ハイハイ、つかまりだち、つたい歩き、20秒ほど1人タッチができます。 名前を呼ぶと振り返ったり、振り返らなかったりです。 バイバイ、パチパチなど真似はまだしません。 指先はしません。 お菓子は手渡すと自分で食べますが、離乳食はこちらであげています。 最近、ストローでのめるようになりました。 おいでと言うと来ますが、それ以外の言葉はまだ理解していないようです。 高いところから、1人で降りられないらしく、ソファーに昇っても、大人がくるまで降りるのを待っています。(降りたいときは泣いています。) 喃語は、あー、うー、おーい↑ という言葉くらいで、マママやバババ、パパパなどは言いません。 後追いはしますが、母親より、おじいちゃん、おばあちゃんに対してのほうが強いです。 人見知りは少しあるのか、知らない人には最初少し距離を置いて近づかない、笑わないなどありますが、すぐ慣れます。 絶対母親じやなきゃいや!と言うことは全くありません。 双子のため、あまり外出できず、他の子と触れ合う機会がありません。 他の同じくらいの月齢をお持ちの方、どんな感じか、教えて下さい☆

  • 娘4歳の困った行動・・・

    4歳の一人娘の行動に困っています。 やたらと私の「おっぱい」を触りたがります。赤ちゃんが「おっぱい」を飲む真似をしたり(顔を私の胸に押しつけて)自分の「おへそ」を服をまくり上げて触ったり・・・ 一日に何回も触るので(おっぱいもおへそも)主人と「大事な所だから触っていたらいけない!はずかしいよ!」と諭していますが恥ずかしいと全く気にしていません。よく赤ちゃん返り(下の子がいると)と言うことを聞きますが一人っ子だしまだ二人目はいません。 環境が変わったせい?とも思っていたのですが(今年の4月から幼稚園に入園)入園前から触っていました。いずれ辞めるだろう・・・幼稚園に入園したら辞めるだろう・・・と思い早半年・・・ 外出してる時も触るので困っています。幼稚園でもそんな事やってるとお友達に笑われると思うと本当にやめさせたいと思っています。 いい方法がないかと思い恥ずかしいのですが投稿させて頂きました。 子供なりの何かのサイン?訴えてる?とも思うのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • お子さんを3人お持ちの方にお聞きしたいです

    現在3歳と1歳の男の子がいます。 もし授かれば3人目も欲しいと思っています。 子供を持つまでは、子供が複数いたら、同じようにみんな可愛いのかな?と思っていましたが、下の子が生まれて「二人ともメチャクチャに可愛い」ことが実感できました。 上の子は初めての子なので思い入れもあるし、入園なんかも控えてて何をするにっも感動が大きく、可愛い。。。 下の子はちっちゃくてまだ赤ちゃん扱いで、でもやることは上の子の真似していっちょ前で、ただただ可愛い。。。 いまはそんな感じです。 3人目の子ってどんな風に可愛いのでしょう?とてもワクワクします。2人目は子育ても慣れていて手がかからない(気がします 笑)ので楽に思えますが、3人目になると子供が増える分大変ですか? 実際問題、金銭的にはキツくなりますか? まだ授かってもいないのに変ですが、体験談をお聞きしたいと思って質問しました。

  • 我が子が月齢が上の子と遊ぶ時に注意することを教えて下さい!

    こんばんは。 1才6ヶ月の男の子がいます。 引越したばかりで、息子には特定のお友達はいませんが、毎日公園や児童館や、幼児体育館に出向いて遊んでいます。 息子は、年上の子と遊ぶのが好きで、後ろから追いかけ回したり、遊ぶ輪の中に入っていき、本人は一緒に(同レベルに)遊んでいるつもりでいます。 特に運動神経は良く、カケッコをすると、2歳の子には負けずに走ります。 が、やはり力は2歳児には敵わず、後ろから捕まえられたりすると、そのまま前のめりに転んで、顔や頭を打ってしまい、怪我をして泣いて終わります。 しかし次の日には、忘れて繰り返します。 私が、子供に付きっ切りの割に鈍く、必ず転ぶ前に助けることができず、可哀相な目に合わせてしまいます。 そこで、、やはり年上の子との追いかけっこは、控えさせた方が良いでしょうか? 個人差はあるでしょうが、1才6ヶ月の子は、どれくらい上の月齢の子と安全に、遊ぶことができますか? ちなみに、同じ1才半の子が数人いますが、うちの子以外、年上の子と追いかけっこする子は誰もいません。皆砂場で座ったっきり動かないんですが、それが正しい遊び方?! うちの子は珍しがられているのかも? 追いかけっこなど、止めてあげればいいのに~と思われているのかもしれません! 皆さん、我が子が1才半の頃、年上の子と遊ぶ時に、特に気をつけた点・やらせなかった遊び、などありますか?

  • 怖がりな4歳の息子・・・他の子と仲良く遊べない・・・

    4歳になったばかりの息子がいます。 すごく怖がりで弱虫で困っています。 来年の春から幼稚園に通わせようと思ってるのですが、なかなか同年代の子供と遊べないんです。 公園に行っても、小さい子がたくさん集まってると公園に入って行こうとしないし、誰もいない公園で遊んでても、数人の子供が集まってきたりすると「ママ、帰ろう」って言い出します。 そのまま居ようとすると、半ベソかいてしまいます。 このままだと幼稚園にも行けないんじゃないかなって思います。 友達ができないのも可哀想ですし。 私が先にママ友達作ろうとしても、子供が一緒なんで話す事もできません。 年上の子供(小学校以上)なら、リードしてもらって遊んだりできるんですけど・・・ あと、遊園地とかスーパーとかでやってる「~ショウ」みたいなモノも見るのが苦手みたいです。 お姉さんとかがマイクで話し始めると怖がってます。 どうしたらいいんでしょうか。 自分で考えてても答えは出ないし・・・ もっと強くなって欲しいんですけどね。 どなたか、アドバイス、いただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 上の子は保育園。下の子は自分で。

    現在2歳半の長男がいます。来年から幼稚園か保育園に入れようと思うのですが、同じ“手が離れる”のであれば保育園に入れて私はガッツリ働こうという思いもあります。 しかし二人めができたとするとその時保育園に通っている長男は退園せざるを得ませんよね? 親としては一度入園した所は小学校入学するまで通わせてあげたいのですが…。 例えば長男だけはずっと保育園を継続して、もし二人めが生まれたら下の子は3歳までは自分で見るというのはやはり難しいでしょうか。 ちなみにその際は自営の在宅ワークをしながら二人めを自分で見るという事です。 保育園の待機児童の件や保育園の入園の条件などはもちろん頭には入っております。かなりワガママな考えではあると思いますが、どうでしょうか。

  • 上の子の赤ちゃんがえり?

     私には2歳2ヶ月と生後2ヶ月の子供がいます。  最近特に上の子がねじかりと、寝起きがかなり悪いです。赤ちゃんがいるから、自分の相手をしてくれないときがあるのが気に入らないのか、月齢的なものなのかわかりません。教えてください。

  • 周りの子と比べてしまう・・・

    春から入園、一緒にバス通園している子数人います。いけないと解っているのにどうしても比べてしまいます。そして冷たく当たってしまっています。自分の子よりあきらかに色々なことが勝っていて親子ともいつもにこやか優しい雰囲気、他の方々からもほめられています。うらやましく思ってしまいます。このごろは気分が落ち込み気味です。こんな経験をされた方いらっしゃいませんか。どうすれば私は変われるでしょう。

専門家に質問してみよう