• ベストアンサー

喪中はがきの書き方

今年に義父が亡くなり、喪中はがきを妻と連名で出そうと思っています で書き方なのですが 1. 義父が..    私、妻の名 2. 父が...    妻、私の名 ではどちらの方が良いのでしょうか? 出す相手は私の親戚、友人、職場の人等です  よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaykay
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.6

先ほど、喪中ハガキをポストに入れてきました。 我が家は私(妻)の父が亡くなったのですが、 岳父 父のフルネーム とし、主人との連名で出しました。 以前にいただいた喪中はがきで、岳父 という表現が 義父 より いいなと思いましてそのように出しました。 主人は「俺のお父さんなんだから」という考えで、仕事先も含めて 全部喪中ハガキを出してます。

amx004
質問者

お礼

ありがとうございました ご主人の考えは私と同じですね

その他の回答 (6)

  • moshimo
  • ベストアンサー率39% (16/41)
回答No.7

欠礼状を夫婦連名で出す場合、夫が主体の文章になります。 亡くなられたのは奥様のお父様ですので 「義父 ○○○○(フルネーム)」と夫からみての続柄を記し、差出人は「夫、妻」の順とするのが一般的です。 受け取った方も奥様のお父様が亡くなったことがわかります。 「岳父」は「義父」のことですが、敬称ですので「義父」の方がよいように思います。

amx004
質問者

お礼

ありがとうございました 大変参考になりました

  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.5

近親者が死亡したときに一定期間を喪に服することを忌服と言います。明治七年に武家の忌服制に基づいて、太政官布告によって「服忌令」が出て、故人との関係によって忌中と喪中の期間が細かく決められました。しかしこれは,百年以上も前のもので現在では、服忌も服喪も形がい化し、あまり守られていません(現在ではこれをそのまま適用する事は不可能かもしれません) しかし、現在の習慣はこれが元になっています。 奥様は、実父ですから13ヶ月間で喪中ですが、ご主人は喪中なのですか? 仮に養子でも30日間なのですが・・・ 養子でもなければ、喪中ではありません

amx004
質問者

お礼

ありがとうございました 「服忌令」によるとそうなんですか.勉強になりました. でも心情的には私の父と思っていますので喪に服そうと思います.

noname#2702
noname#2702
回答No.4

amx004さんと同じ状況の方から喪中葉書をいただいている者です。 その葉書には「父 ○○○○・・・」と亡くなられた方の姓名が書かれています。 亡くなられた方の姓で、受け取った方は「ご主人」か「奥様」か分かると思いますので・・・ 余談ですが、私の父が亡くなったとき主人は喪中葉書は出しませんでした。 私の名の喪中葉書と、主人の名の年賀状を作りました。新年主人の実家からは 夫婦連名の宛名の年賀状がきました。 家や地方でいろいろ違うようですが、正直「うらやましい」かぎりです。

amx004
質問者

お礼

ありがとうございました 場所や習慣によっても違いがあるんですね...

noname#1085
noname#1085
回答No.3

出す相手が貴方の関係先だけならば、敢えて奥様と連名ではなく、貴方の名前だけにして 義父 ****が と、義理のお父様の名前を書くのが、一番すっきりします。 私は、この方法で出しました。 連名で書く場合は、貴方を主体に考えたらやはり 1の方式になります。

amx004
質問者

お礼

ありがとうございました 出す相手によって変えた方がすっきりしますね

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

義父・・というのはあまり使わないのが一般的です。 一般的に言えば 2ですね。 但し連名でなければ、義父が・・・も用いられています。 または、○○太郎が・・・・のように、名を全部入れた場合の物もありました。 この場合は名字だけ印刷されておりましたので、家族全員使う物と思います。 関係が祖父だったり、父だったりしますから・・・。 http://www.nipponmeister.com/mochu5.html

amx004
質問者

お礼

ありがとうございました

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 奥様は、御主人の家に嫁いできたのですから、実の父ではありますが姓名が変わっていますので、立場上「義父」となります。したがって、「1」による方法ですね。

amx004
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 喪中のハガキについて

    今年義理の父が亡くなりました。 年賀状は友人関係に出すことが多く家内との連名で作成しているのですが、喪中のハガキには「義父 何々」「父 何々」のどちらで表せばよいのか教えてください。

  • 喪中ハガキについて

    今年の夏に私(女)の父方の祖父がなくなりました。その場合の喪中ハガキについて教えてください。 1.父方の親戚には喪中ハガキは送らないつもりでしたが、喪主である伯父から喪中ハガキがきました。その場合私も喪中ハガキを送るのでしょうか?また他の父方の親戚にも送ったほうがいいのでしょうか? 2.妻の父だと義父と書きますが、祖父の場合はなんて書くのでしょうか? 3.母方の親戚と主人の親戚には喪中ハガキを出そうと思っているのですが、主人の伯父や伯母には年賀状のほうがいいのでしょうか?

  • 喪中ハガキの出し方

    主人の両親と同居しています。 毎年主人、私、主人の両親と、4人連名で親戚に年賀状を出していました。 今年私の父が亡くなり、喪中ハガキの出し方に悩んでいます。 1)喪中ハガキは主人私の2人の名で出す。主人の両親は2人の名で年賀状を出す。 2)喪中ハガキは主人私主人の両親の4人の名で出し、年賀状は誰も出さない。 どうするのがいいか教えてください。特に主人のほうの親戚への出し方に悩んでいます。 なお家族葬にしましたので 主人のほうの親戚は喪中を知らない家がほとんどです。

  • 喪中はがきについて教えてください

    今年、私の父が亡くなりました。 主人と二人での連名の喪中はがきを出そうと思うのですが、 続き柄は、父なのでしょうか?義父なのでしょうか? 名前はフルネームで入れるので、‘父’でも私の父だと分かると思うのですが…

  • 喪中はがきの書き方について教えてください。

    喪中はがきの書き方について教えてください。 我が家は私の両親・夫・私・子ども2人の6人で暮らしていました。 今年の初めに同居の父がなくなりました。 例年は年賀状を親夫婦と私たち家族の2件分を作成しておりましたが 今年の喪中はがきは挨拶状の名前をどのようにしたらよいか迷っております。 候補としては・・・ (1)主人単独名で会社・友人関係・私と子どもの連名で友人関係・母で親戚関係に 3パターン作成する。 (2)主人単独名で会社・友人関係・私と子ども+母の連名で親戚関係と友人関係に 2パターン作成する。 子世帯+母で作成すると父をどのように表記したらよいのかわからなかったので 上記の2つくらいが適切かと思っておりますが・・・ ((1)が一番良いかなとは思っておりますが・・・) 皆さんのご意見お待ちしております。

  • 喪中はがきについて

    今年の2月に義父(妻の父)が亡くなりました。 喪中はがきは出さなくてははいけないのでしょうか? 嫁いだ妻は喪中になるのですか? 因みに、昨年は実母が亡くなり、喪中はがきを出しましたので、2年連続になります。 来年は年賀状だしたいのですが・・・・

  • 喪中はがきについて

    今年の2月に私の母方の祖父が亡くなりました。 私の友人等には喪中はがきを出そうと思っているのですが、主人の方の親戚にはいつも主人と連名で出していますので、年賀はがきか喪中はがきにすべきか悩んでおります。 また、1月始めに2人目の出産を控えているのですが、喪中はがきを出した場合、出産報告のはがきを出してもよいのでしょうか?教えてください。

  • 実父の喪中につき、喪中はがきの文面について

    お知恵をお貸しください。 今春、私の実の父が亡くなりました。 嫁に出ていますので同居はしていませんし、姓も変わっています。 が、自分の実の父であるのに喪中はがきを主人と連名にすることで「義父・・・」と 記すことに抵抗を感じています(大好きな父だったので) そこで教えてください。 夫婦連名で年賀状を出していた先に、「義父・・・」と記さずに喪中はがきを出すことは マナー違反でしょうか? もし「父・・・・」と記すことができたら、主人の父?と誤解を与えないようにするには どのような文面がよろしいでしょうか? もうひとつ・・・ ありがたいことに、亡くなってからですが叙位をいただいています。 そのことに喪中はがきで触れるのは、慎んだ方がいいでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 喪中ハガキについて

    お尋ねいたします。 年賀状の時期が来ましたが 今年、妻の父が亡くなりましたが、喪中ハガキを出すのでしょうか? それとも年賀状で良いのでしょうか? 地域により違うと思いますが、普通一般的にどうしたら良いのでしょうか? ☆喪中ハガキを出す事になるのでしたら、文書は父が亡くなり、義父が亡くなりと、どちらの書き方が良いのでしょうか? ☆子供が出す場合、祖父、義祖父が亡くなり、と書くのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。 宜しくお願いします。

  • 喪中はがき(義父が亡くなった場合)の文面

    今年、夫の父親が亡くなったため、喪中はがきを作成中です。 例年、夫も私も友人・会社の方すべてに連名で年賀状をお送りしています。 今回、喪中はがきの文面をどのように作成すればいいのか悩んでいます。 夫の友人・会社の方宛てには 「父 ○○(名前のみ)が・・・」でいいと思うのですが、 私の友人・会社の方宛てには 以下の3つのうち、どれが適当なのでしょうか? (1)「父 ○○(名前のみ)が・・・」 (2)「父 ○○ ○○(姓名)が・・・」 (3)連名をやめ私の名前で出し「義父 ○○(名前のみ)が・・・」 アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう