• ベストアンサー

メンタル系サイトについて

最近増えているメンタル系サイトについてです。 私は自分自身も心が少し弱い事から見るようになったのですが 心の病気ではない方はどのようの感じられるんでしょうか。 また、そういうサイトに集まっているのは 同じような病気で苦しんでいる人ばかりですが、なぜそこに集まるのでしょうか。 ただ単にインターネットが一般的になったから・・・だけでは ない気がします。 それだけ現実社会には偏見があって住み辛いという事なんでしょうか。 自分自身、わかってもらえない事や責められる事であまり 住み心地がいいとは思えません。やはり理解が乏しいからなのでしょうか。 心の病気やメンタル系サイトについてどう思うか、意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paradox
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.3

以前、『心の病気』を患い、メンタル系サイトで薬の副作用などの情報交換や、 『心の病気』を患ったことのない人には解かってもらえない『苦しみ』をぶちまけて、 それについて書き込みしてくれてたら『孤独感』は少しでも癒されましたが、 自分が自然に『心の病気』が徐々に治ってしまうと、 "サイト仲間の気持ちが解からなくなってしまうものです。" (友達を失ったようで寂しかったけど事実です) それと、基本的にメンタル系サイトに集まる人たちは会話をするのがダルイ時があったりしますからそういう意味ではネットは言いたい時に書き込めるし"ラク"なのです。

kanonbowl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者であるparadoxさんのご意見本当にうれしく思います。 >基本的にメンタル系サイトに集まる人たちは会話をするのがダルイ時があったり>しますからそういう意味ではネットは言いたい時に書き込めるし"ラク"なので>>す。 この気持ちがよくわかります。どちらかというと人と関わりたくないときは 心底関わりたくないですもんね。でも、自分だけでは抱えきれなくなって 誰かの意見を欲しいというよりも誰かに聞いてほしいという場合掲示板なんかのカキコをする時が多々ある気がします。マイペースといえばマイペース、 わがままといえばわがままと言われてしまうのはそういうところにあるのでしょうね。 でも、やっぱり心の病気はわかりにくい分、同じような苦しみを持った人にしか 理解してもらえないのですかね。そういうサイトに集まってくるという事は そこで癒されるからそれでいいのでしょうか。 私は現実社会にもやさしい言動を求められている気がします。 でも、難しいですね。 また質問した際にはよろしくお願いします。 ありがとございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

鬱病とか精神病とか心身症は、 精神的に弱い人と、あと、「頭のおかしい人」 と認識される事がほとんどです。 (というか、基本といっても過言ではない) で、仮にその人が自殺したとしましょう。 原因も警察機関の捜査で、はじめてわかるくらいです。 それだけ、メンタル面で破壊されている人は 心がもろいものです。 (場合によっては、自殺をされないとわからない事も多数) 聞いてくれる場所があれば、多少は癒しになります。 なんで、メンタル系のサイト・相談系のサイトは 癒しになるのだと思います。 で、場合によってはそのサイト系列も 「負け犬の集まり」 という認識の人もいるようで、 そのサイト系列も、掲示板荒らしには 格好の標的になるみたいです。

kanonbowl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか切ない話ですね。 癒しの場としてあるサイトが 「負け犬の集まり」とされてしまうなんて。 でも、いろいろな考えを持つ人がいる世の中では 心がもろい事を嫌う人もいますね。 (私が知り合った人にもいました。) その人自身も自分自身弱くなりたくないようです。 でもやっぱりいろいろな人がいるからこそ お互い尊重しあっていかなければいけないんですよね。 心の病気は本当に簡単に理解されにくいからこそ 生きづらかったりするんだろうけど やさしい環境はあってほしいなぁと思いますね。 またよろしくお願いします。

noname#55430
noname#55430
回答No.2

肉体的、例えばストレスから胃潰瘍などは理解されやすいようですが ストレスから鬱病だと精神的に弱い人とされてしまうのが現実で あると思います。 人に愚痴をこぼしすぎると嫌われるし。 大人は精神的に強くなければいけないという風潮がどこかにあると 思います。けっしてそうではないのですが。 鬱で例えば出てくる会社に行きたくないという心。 これは子供の頃からそうしてはいけない、という教育を 受けて大人になるわけです。 これを理解できないのは自然であると思います。 遺伝的にそうなりやすい人もいる。 環境でそうなる人もいる。 しかし、心の理解は難しいです。 例えばおかしい振りができてしまう。 レントゲンでわかれば簡単なのですが、それを 目で見ることはできないんです。 だからわかりにくいのでしょう。 そのようなメンタルなことは同じ状況にある人でないと わからないと思います。 よく言われる「がんばってといってはいけない」ということ。 この言葉の真意もかかったことのない人にはわからないでしょう。 多分。わかるわけはないと思います。 故にその手のサイトにいけば傷をなめあうことができるわけです。 (言葉は悪いですが) ネットにはいろいろな趣味の方が集まるページが存在し、 その一つと考えれば何ら不思議はありません。 また病気ではアトピーの親御さんのサイトなどもあります。 やっぱり不思議ではありません。 また現実では受け入れられにくい病気であることが現状であると私は 思いますので、名前を名乗らず入れるネットはお気軽であり、 さらにここは私の個人的な考えですが、トラブルを万が一起こしても 所詮ネットの中、現実に影響がないわけです。 (もちろんよりどころをなくすという場合はありますが 会社を首になるよりははるかにましです) 以上2つについて解答いたしました。少々主観も入っていますが 共感される部分もあると思います。 ご参考になれば。

kanonbowl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても詳しく書いていただいてありがたいです。 >大人は精神的に強くなければいけないという風潮がどこかにあると >思います。けっしてそうではないのですが。 >鬱で例えば出てくる会社に行きたくないという心。 >これは子供の頃からそうしてはいけない、という教育を >受けて大人になるわけです。 そうですね。もともと日本人は文句を言わない、泣き言を言わない・・・ といった民族性もありますし、病気になったって気合で治せ・・・とか けっこう精神論じみた感じの教育を受けていますよね。 人に弱みを見せないというのも特色ですよね。(武士はくわねど高ようじ?とか) こういう社会で目に見えない病気が理解されにくいのはしょうがないかも しれませんね。 ただ、どんな病気でもなった事のない人には全く想像がつかないはずなのに、 精神病に関してはある意味想像されすぎてる気がするのです。 痛みとかは多少自分も経験してる分わかる事も多いでしょうが、 精神病はなっていないと辛さはわからないと思います。 だから、ほかの体の病気と同じように見ることができないのでしょうか。 想像だけが膨らんでいるのでしょうか。 難しい問題ですね。 サイトについてのopantutaroさんのご意見はなんとなく納得です。 いろんなサイトがある中のひとつの形と思えば不思議ではないですね。 インターネットは今や人々の生活になくてはならないものとなっているのですね。 主観、大いに結構です。意見を求めていましたので、とても勉強に なりました。また質問出すと思いますのでよろしくお願いします。

回答No.1

こんにちは。 メンタル系サイトに心の傷ついた人が集まるのは、そこが安全だと感じるから でしょう。サイトによって、暗黙の、または明示されたルールがあって、不意に 傷つけられてしまう恐れが少ないから。 現実社会では、偏見というよりは、配慮のない人の言動があって危険なのです。 たいていはそのような危険な言動をする人自体、もっとケアが必要なことが 多い(自分の傷を直視せずに済むためには他人の心など気遣う余裕がない状態) と感じます。 きちんとした知識や経験を持つ人が管理するサイトは、ぜひ長く存続してほしい と思います。外出しなくても、気が向いたときに安全に人と言葉を交わせる というのは、かなり救いになると思いますので。 心の病気については、体の病気とあまり違いない感覚で見ています。 社会的には、心の病気について、話題としては多く話されていますが 「自分もなるかも知れない病気」としての認識は低すぎると感じます。

kanonbowl
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、私もそう思います。 そこに集まる人たちを守ってくれるものがある事は 大きな安心感に変わるし、それがまた憩いの場となるのでしょうね。 現実社会ではどの人のどんな言葉を言ったらいいかというのは ぱっとみてわかるものではありません。 だから、知らず知らず人を傷つけてしまう事も多いでしょう。 それがもしかしたら後々心の病気になるかもしれないというのは 頭の片隅ぐらいには置いておくべきなのでしょうね。 よいご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心の病気の偏見・差別

    心の病気の偏見・差別で時々落ち込みます。 自分が心の病気なのをコンプレックスに思っているからだと思うのですが、どうも後ろめたいです。 メディアが作ったのか、掲示板で生まれたのかしりませんが、メンヘラとかいう向かいの気ちがい・白痴みたいな新しい差別の造語がでてきて、時代は変わらないのだなあと思います。 自分でそういった事をアピールしたり、迷惑かけたりする人ばかりに注目がいっていて、心の病気=KYみたいなイメージになっている気がします。 私は自分がそういう病気なのも薬を飲んでいるのも知られたくないので、家族以外には口外しませんし、薬も隠れて飲みます。 この人と話していて楽しいな、という印象だった人の口からそういった偏見の言葉を聞いてしまうと、人との関係作りものめりこまずソツなく関係を構築してしまいます。 深くかかわるとやっぱり理解されたくなるので... そういった似通った気持ちの方いらっしゃいますか? どうやって気持ちを切り替えていますか? 理解してくれる人はいますか?

  • 精神病のイメージ

     職場に心の病で、休んでいる人がいます。病気で色々言われています。一般的に精神病のイメージってどんなものでしょうか。 たとえば、甘え、性格的に弱い、贅沢病等言われることがあると思います。 独断・偏見OKです。みなさんの率直な意見を聞かせてください。

  • 境界性人格障害

    精神科に行き、境界性人格障害と診断されました。 境界性人格障害とは脳に何らかの支障があって起こるものなのですか? 過去の経験やストレスやトラウマ等で起きてるだけなのであれば ただの心の傷なのではないかと、それも背負うべき荷物であるのではないかと それは誰しも同じ事なのではないかと、 正直私は人とは違うとか変とか言われる事は多々ありましたが 自分が病気とは自分自身一切思っておらず、個性だと認識しています。 それはおかしい事なのでしょうか? 病気と認識し、治していくべき所なのでしょうか? なんだか自分の長所、短所等の個性まで失われていきそうで 一般的な考えを押し付けられているように感じてしまいます。 なので私は治すつもりはなく、このままでいいと思うのですが ひどくなるのであれば入院をおすすめしますとまで言われました。 病気と自覚し、ちゃんと治して行こうとするべきでしょうか? 私は個性と思っていたものや考え方や思想が、 病気扱いされた事にとても腹を立ててしまいました。 私の思っていたものは個性でなく病気だったのでしょうか? 病気と受け止めて治して行くべきなのでしょうか? 私にはその病気そのものが理解できず・・ どうすればいいのか判りません。詳しい方、ご意見、何でもいいので教えてください。

  • 男女問わず質問です

    私自身、お見合いやインターネット(怪しくないサイト)で異性と知り合うことに対して、悪く思っていません。 だが最近、お見合いやインターネットを通じて知り合うことが少しずつ流行し始めたにもかかわらず、私の友だちや周りの人たちは未だにお見合いやインターネットで知り合うことに対し、偏見を持っています。 もし自分が 男の人とお見合いやインターネットを通じて知り合った場合、友だちや周りの人から 「彼とはどうやって知り合ったの?」 と聞かれたら、どのように答えるのがいいと思いますか? 「お見合いで知り合った」「インターネットのサイトで知り合った」って言うのは とても勇気がいり、相手の目や反応を気にしてしまいます。 自分は「秘密!」とは言いにくい性格なので、聞かれたとき困ってしまいます。 自分自身はお見合いやインターネットで知り合うのはいいと思ってますが、周りの目のことを考えるとお見合いとは言いにくいです。 どのように言うのがいちばんよいでしょうか? 男性、女性からの意見をお待ちしてます。 「どうやって知り合ったの?」って聞かれた場合、聞いてきた相手が男性か女性かによって、答え方が変わってくると思いますが皆さんはどう思いますか?

  • 心の病気の境界線

    こんにちは、お世話になります。 いつも思う事なのですが、どこからが心の病気なのでしょうか? 病院に行けば、何らかの病名をつけられる会社員は多いと聞きます。 そんな事を言ってる私も、病院に行けば、何らかの病名をつけられるかもしれません。 極度の不安症です。本当に、極度だと思います。 でも、自分で心の病気だとは思っていません。普段は。 それは、上で書いた様に、誰しもがそう言う部分を多かれ少なかれ持っているからだと思います。 私自身、自分で病気だと思った瞬間から、病気になると思っているんです。 ですので、私自身は、自分が心の病気だとは思っていません。 ただ、最近、年齢的な事も関係するのか、異常に情緒不安定な事が多く、本当に困っています。 元々、マイナス思考だとは思っていたのですが、ここ最近、マイナス思考を通り越して、妄想ではないかと自分で思う程です。 大抵の人が持っている様な事だと思うんです。その程度が違うだけで。 でも、自分自身、あまりの情緒不安定さに疲れて来てしまっているんです。 インターネットでした鬱病診断テストで90%以上の確率で鬱病だと出ました。自殺の可能性があるのですぐに病院に相談しなさいと出ましたが、当の私はどこ吹く風で、自分が病気だと思っていないので、全く気にしなかったのですが。 でも、最近、(実際にその病気にかかっている方には失礼に響くかもしれません。申し訳ありません。)本当に病気なんだったら、病気だと認めた方が楽かもしれないと思い始めました。 私は、確かに、あまりにも極度の不安症です。でも、事実を事実と受け入れるだけの精神は持ち合わせています。 上記の私の精神状態は至って正常だと思うのですが、極度の不安症は心の病気と分類される事があるのでしょうか? また、その状態や、この情緒不安定を抑える様な薬は市販されてるのでしょうか? とりとめの無文章ですみません。 宜しくお願い致します。

  • 障害者の兄弟姉妹に障害者がいると

    障害者の兄弟姉妹に障害者がいると こういうとても気の毒な方々をしってます。 自分だけでも辛いのにその兄弟姉妹にも障害があってどれだけ苦しいかと思います。 障害者はマイノリティです。 働きたくても働けないケースが多いです。 一億総活躍などといっても現実は厳しいです。 現場の専門家は理解があります。 家族でわからない人さえいるのですから一般ではますます知らない事が多いと思います。 世の中は偏見が多いと思いませんか?

  • 自殺サイトについて

    神奈川県座間市で自殺サイトで交流を持った女性を、次々と殺していった 白石容疑者。それに騙されて死んでいった女性の悲しい人生の結末。 どんなに苦しくても、死ぬことほど苦しいことはありません。 私には分かります。何度も死にそうになりましたから。 不治の病気で小腸が切れて、病院に担ぎ込まれてすぐに手術して二度も 心臓が止まって、それでも生き返って退院してまだ生きてます。 それに比べれば社会での苦しみなんて軽いものです。罵声や暴力をふるう 奴なんて所詮はそういうこととは無縁で、無駄に健康で体が丈夫なだけ です。そんな奴に翻弄される自分はバカらしいと思わなきゃ。 最近になってWEBで昔の音楽を聴くことが多くなってきています。 コサック前田と泉谷しげるの「生活」という歌は良いです。 肩の力が抜けて現実を見るのに適しています。 他人に翻弄される人生よりも、自分の生き方を考えましょう。 自分を他人に合わせても得るものは少ないですし、ならば自分で運命を 切り開く度量を持ちましょう。 若いうちはそれが可能です。 ご意見をお願いします。 また、自殺したいなと思っている人も回答してください。

  • こころの病気と結婚

    こころの病気になって、精神科に通って、12年目になります。 現在、彼がいます。もちろん、病気のことは、ほぼ、話しているし、 理解してくれています。 わたしは、彼と、結婚も考えているのですが、 こころの病気の人って、やっぱり、偏見もたれやすいし。 彼が、どこまで、真剣に考えてくれてるか、彼の両親のこととか、 将来、結婚・出産もしたいので、いろいろ、考えてしまいます。 同じような境遇の方、アドバイス、お願いします。

  • カラダメディカというサイトについて

    お世話になります。質問、宜しくお願い致します。 KARADA MADIKAという医療相談を利用したいと思っております。 知人から、病気の相談や心の悩み等質問できると聞きました。 心の悩みは、デリケートなことですがサイトに載った場合、一般公開されるのでしょうか? とても疑問なのです。 もし、非公開というようになっていてもサイト内の医師以外の人に、読まれることはありませんか? ご伝授お願い致します。

  • 見せたくないサイト

    こんにちは。 携帯のiモードなどでのインターネットについて、 有害ではないサイトでも、見せたくないサイトにつながらないようにすることはできますか? 実は…家族が病気なのですが、それをインターネットで調べると 怖いことがたくさん書いてあります。生存率など…。 本人はそこまで悪いとは思っておらず、前向きにいるのに そんなサイトを見て気持ちが弱くなると…治るものも治らなくなりますし、性格的にもきっと落ち込んで治療にも前向きになれないと思うのです。 パソコンのインターネットは使えないのですが、 どこからか聞いたのか自分の携帯のiモードで ポータルサイトでの検索機能を知っていたようです。 知っていてもほとんど使わないのでまだやっていないようですが、ここから検索することもあるかもしれません。 今は…見て欲しくないのです。 何か方法はありますでしょうか?? よろしくお願いいたします。