Final Cut Express 書き出しと読み込み

このQ&Aのポイント
  • Power BookG4から外付けHDDに映像データをコピーする方法について
  • コピー中にエラーコード36が発生してしまう問題について
  • Quick Timeムービーで外付けHDDに書き出す方法について
回答を見る
  • ベストアンサー

Final Cut Express 書き出しと読み込み

Power BookG4にビデオカメラから取り込んだ映像データを外付けHDDにいったんコピーしてからPower MacG4に入れたいのです。 両方のMacにFinal Cut Express2.0.1が入っています。 (どちらのパソコンも場所、距離がかなり離れているため、外付けHDDの持ち運びしか考えていません。) 取り込んだ映像データを外付けHDDにコピーしようとすると、一部のデータの読み込みまたは書き込みが出来ないため、コピーできない(エラーコード36)と出ます。 そこで、Power BookG4でコピーではなくQuick Timeムービーで外付けHDDに書き出しし、Power MacG4にファイルで読み込みをするとできましたが、容量が大幅に減ってしましました。 元の映像データが6.47GBで、書き出し後の容量は335.9MBです。 これでも編集、画質には影響ありませんでしょうか? この他に外付けHDDにコピーする方法などありましたら教えてください。 お願いします。

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

> 「Quick Timeムービー」で書き出しすると、1分もかかりませんが、「Quick Time変換を使う」で、圧縮の設定をして書き出すと2時間かかります。 わたしが使っているFinal Cut Expressは、2でなくHD(バージョン3)なのですが、「バージョン2には『Quicktime ムービー』で書き出すメニューがなかったっけか?」と、ちょっと不思議だったんですが、やはりあったんですね。 1分もかからないのは、圧縮方法を変えずにそのまま書き出しているからです。つまりそれが「DV/DVCPRO - NTSC」です。iDVDなどの素材として使うには、これで書き出しします。 ※「独立保存形式で保存する」で書き出してください。そうしないとまた元データがないという騒ぎになります。

kerokerokeroron
質問者

補足

なるほど!分かりました!! でも、なぜ圧縮方法を変えずに書き出しているのに、書き出し後は6GBのデータが300MBになっているのですか?

その他の回答 (3)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.4

> でも、なぜ圧縮方法を変えずに書き出しているのに、書き出し後は6GBのデータが300MBになっているのですか? すでに指摘済みですが、「独立保存形式」で保存していますか? そうでなく、リンク形式で保存しているのでデータサイズが小さくなっているのだと、わたしは推理します。

kerokerokeroron
質問者

お礼

よく分かりました。 「独立保存形式」にチェックを入れて保存したらGBになりました。 本当に2回もありがとうございました!

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

> 書き出しのときに、圧縮率を一番下げてしまうと、書き出しに2時間もかかってしまいます。 > 圧縮の種類が何種類かありますが、どれがいいのでしょうか? 動画:DV/DVCPRO - NTSC、720×480ピクセル 29.97fps 音声:16ビットステレオ、48.000kHz Final Cut Expreessがプロジェクトで保存しているデータはこうなっています。これと同じQuicktimeムービーに書き出せば、劣化なしといっていいでしょう。 圧縮率を上げると書き出し時間が短くなると思うのは、勘違いです。圧縮し直すというのは、CPUが大量の計算をすることを意味しますから。 外付けハードディスクに書き出すのでなく、デジタルビデオカメラに書き戻す選択肢も考えておいてください。それだと、1時間のデータは1時間でコピーできます。

kerokerokeroron
質問者

補足

ありがとうございます。 圧縮率を上げると書き出し時間が短くなるわけではないのですね~。 1つ分からないことがあるのですが、書き出しには「Quick Timeムービー」と、「Quick Time変換を使う」 の2つがありますが、 「Quick Timeムービー」で書き出しすると、1分もかかりませんが、「Quick Time変換を使う」で、圧縮の設定をして書き出すと2時間かかります。 画質はそんなに変わった風には見えませんが、容量が大幅に違っているのが気になります。 どちらでも同じでしょうか?

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

Final Cut Expressのシステム設定>取込先ディスクを外付けハードディスクに変更します。すると、「Audio Render Files」「Capture Scratch」「Final Cut Express Documents」「Render Files」などのフォルダが外付けハードディスクに作られるようになり、レンダリングずみの中間データもふたつのMacintoshで共有できるようになります。 > これでも編集、画質には影響ありませんでしょうか? ないはずですが、335.9MBは少なすぎます。3分程度のムービーなら考えられなくはありませんが…… ビデオカメラの元データと同程度の品質なら、9分程度で2GBになるはずです。

kerokerokeroron
質問者

補足

データは30分以上のものです。 やはり少なすぎますか・・・。 書き出しのときに、圧縮率を一番下げてしまうと、書き出しに2時間もかかってしまいます。 圧縮の種類が何種類かありますが、どれがいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • Final cut proのデータを他のmacで

    現在使用しているmacbookでFinal cut pro Xを使用していたのですが、作業で要するデータ容量がとても多くてmacbookのHDD空き容量がわずかになってしまいました。 もう一台のmacでmacminiがあり、こちらにもFinal cut pro Xをインストールして、映像関係はこちらのPCで編集などを行おうかと考えているのですが、macbook側のデータmacminiに移動することは可能でしょうか? 移行したいFinal cut proのプロジェクトは /Users/maeharakenji/Movies こちらのフォルダ内にある”Final Cut Pro Library”の26Gbyteのプロジェクトなのですが、これを単純にmacmini側の/Users/maeharakenji/Moviesのフォルダ内にコピーペーストすれば良いだけで移行作業完了でしょうか? どうぞ、ご教示のほど宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Final cut ProでミニFVからの映像取り込んだ時の画質

    Final cut Proで、ミニDVからの映像を取り込んでいるんですが、どうも画質が悪くなってしまいます。 「今すぐ」で読込みをしていますが、初期設定でキレイに読み込むことができるようになりますか? 元の映像は、デジタルデータなので、とてもきれいです。 書き出し形式は、mov、もしくはaviにする予定です。 最高画質にしても、読み込みの時点で画質が乱れているので、どうにも悪くなってしまいます。 高画質での取り込みの方法を、ご存知の方おられましたら、ご教授ください。 macのG5、Final cut Pro5.0.4を使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • Final Cut Express4 レンダリングはいちいち必要?

    Final Cut Express4についてお伺いします。 これまでずっとiMovie6で動画編集を行っていましたが、物足りなくなったのでFinal Cut Express4を購入致しました。 ですが、データ取り込みについてが今ひとつよくわかりません。 取り込むデータはカメラからではなく、友人が撮った素材をデータで貰って、aviファイルにしたものです。外付けのHDDに入れてあります。 「読み込み」で外付けHDDの中のファイルやフォルダを選択し、左上のウィンドウに現れたものをビューアにドラッグ→インアウトを設定しカット→キャンバスに持って行く、もしくはタイムラインにドラッグ するのですが、キャンバスには「未レンダリング」と表示され、タイムラインの上には赤いラインが表示、レンダリングをしないとプレビューが見られません。 なんのエフェクトもトランジションも使用していない、ただカットしてきただけのごく短いクリップ(10秒くらい)なのに、いちいち全てレンダリングが必要なのか疑問です。 iMovieの場合、取り込みに時間がかかった分、取り込んだデータをそのままタイムラインに乗せてもすぐにプレビュー出来ましたが、Final Cut Expressとどう違うのでしょうか? それとも、何か根本的な勘違いをしているのでしょうか? 環境はOSX10.4.10 iMac 2.16GHz Intel Core 2 Duo メモリ3GB ATY,RadeonX1600です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Final Cut Express 外付けHDDへの取り込み

    動画編集かなり初心者なので…初歩的な問題だったら申し訳ありません…。 凄く困っているので質問させて頂きます。 Final Cut Expressで、DV素材の取り込みをしています。 今回から外付けHDDに直接保存しようと思い、DVの方をFire Wire端子でつなぎ外付けHDDをUSB端子で接続してチャレンジしてみました。 (MacBook使用で、Fire Wire端子が1つしかないので) するとなぜか、取り込み素材が2GBになった時点で(9分くらい) 「ディスク容量の不足のため、取り込みを中断しました。」 と表示され、取り込みがストップしてしまいます。 ハードディスクの空き容量はまだ400GB弱あるのに なぜこのようなことになるのでしょうか… 基本1時間程度の動画ばかりなので、いちいち9分で切断されてしまうと 他の仕事が手につかず、とても困っています。 ちなみに使用している外付けHDDは Western Digital「My Book」500GBです。Final Cut素材専用にしています。 こちらのHDDを使って編集後の動画を随時Windows環境に持ち運んでいる状態です。 前にWindowsから動画素材(AVI)をこのHDDに入れようとしたときも 全然空き容量があるにも関わらず ある一定の容量以上のファイルは保存できませんでした。 初歩的なところで大ミスをしていたらごめんなさい… どなたかアドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • final cut proへの読み込み。1週間悩んでいます。

    はじめまして。 final cut pro への読み込みと書き出しの事でかれこれ1週間以上グルグルと試行錯誤しています。 去年、クレイタウンというソフトでコマ撮りアニメーションを作り、書き出しの時に.movの最高画質で書き出しました。 ↓ それを並べて編集する時に、そのまま.movではfinal cut proに読み込めなかったので、いったんi-movieに取り込んでからdv形式で書き出し ↓ final cut proに取り込みました。 ↓ そして、final cut proでmpeg2の最高ビッットレート8で書き出したもの を、dvd studio proでdvdに焼ける様に頑張っています。 1週間かかって、やっとこの手順をどうにか探り当てたのですが、final cut proに入れる前にi-movieに入れてdv形式にすると画質はわるくなってしまうのでしょうか? もう、一人では限界です。 御存知の方がおられましたら、アドバイスを下さいませんか? お願いします。 本当に、助かります。。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイナルデータでの外付けHDDのデータ復元

    こんにちは、 外付けHDDのデータ(フォルダ)を1度間違ってフォーマットし、更にその状態で、あるフォルダを、PCから外付けHDDにコピーしました。 ファイナルデータで、最初の状態に外付けHDDのデータを復元させたいのですが、可能でしょうか? http://finaldata.jp/

  • ファイナルデータ3.0の使用方法

    250Gの外付けHDDのデータが無くなりました。 「ファイナルデータ3.0」で復元しようと思うのですが、 ウイザードで検索しようとするとかなり時間がかかりそうですが、(2日間~3日間…)それを復元するには同様の容量のHDDが必要ですか? 説明書を見てもよくわからないので 詳しく教えてください。

  • ファイナルデータについて

    外付けHDDが認識しなくなり,データを復元確認をするためにファイナルデータの試用版を使ってみました。ソフトを使ってみると,外付けHDDの中のフォルダが見えました。この場合復旧出来る可能性が高いんでしょうか?もしそうなら通常版を買おうと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 超小型で持ち運びに便利な外付けハードディスクのお薦め教えて下さい!

    海外で1ヶ月以上にわたり、映像を撮って回るので、小型で持ち運びに便利な外付けHDDがあれば、現地のネットカフェ等でデータをカメラから移せると思い、購入を検討しています。 持ち運びに便利な大きさで、容量は60GBくらいあれば足りるかなと思っています。もちろんそれより容量は前後しても構わないのですが、どれかお薦めの物があったら教えて下さい。

  • Quick Timeへの書き出しについて

    Final Cut Pro2を最近使用し始めたんですが、Quick Timeに書き出した時に異常に画質が悪くて困っています。 どうしたら画質が良くなるのでしょうか? 「ファイル」→「書き出し」→「Quick Time」→「オプション」→「ビデオ」の設定は以下のような感じにしています。 「圧縮」は「H.263」 「品質」は「最適」 「フレームレート」は「30」 「基準フレームレート」は「100」 「データレート」は「10KBytes/秒」 「画像解像度」は「352*288(CIF)」 「サイズ」は「320*240」 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいませ。 宜しくお願いします。