• ベストアンサー

商品名・会社名について

(一度似たような質問をしたのですが、不十分だったので、再度質問させていただきます。) 最近ブログを書き始めたのですが、買い物をして買った商品などについても書きたいです。 そこで、 1.ブログに具体的な「商品名」や「会社名」を乗せることは、問題ないことですか? 2.また、その「商品」や「会社」を宣伝する行為はどうですか? 3.逆に否定的なこと(壊れやすい、高い、など)はどうですか?どの程度まで許されるのですか? 教えてください。 なお、私のサイトは個人経営の無料サイトですので、金銭的な利益を得ることは目的としていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

1と2については、blogサイトの利用規約を確認して下さい。 特に関連する事が書かれておらず、単純な事実の提示であれば問題ないと考えられます。 > 逆に否定的なこと(壊れやすい、高い、など)はどうですか? 他の類似製品との販売価格の比較、故障率の調査をやったのでなければ、「自分が買ったのは壊れた、高かった」ですね。 「壊れやすい」「高い」を事実として主張する場合は、どういう調査やデータに基づいてそう判断したのか?を明示してください。

hashiku
質問者

お礼

サイトの利用規約を確認しておきます。 商品を肯定する文書ならば、掲載してもよい”可能性”があるのですね。上記に合わせて確認しておきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブログの記事のタイトルに、ズバリ会社名や商品名を使うのは禁止なのですか

    ブログの記事のタイトルに、ズバリ会社名や商品名を使うのは禁止なのですか? 記事のタイトルに、会社名や商品名を書いている人を見かけますが、 それはECサイトが定める規則に反することではないのですか? アフィリエイトをする場合、どこまで書いていのかわからなくて、 記事のタイトルを決めかねています。 またブログライターの場合と、成果報酬型の場合とでは、考え方が違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 商品名や会社名のネーミングについて。

    商品名や、会社名で、商標登録されていないケースについての質問です。 自分で思いついたネーミングが、商標登録されていないネーミングでも、 検索エンジンで調べて、 社名、商品名、SNSサイト等のハンドルネーム、通販サイトの紹介文などで、既に使われていることがわかった場合や、 検索エンジンでHITする言葉の時点で、 これから決める商品名や会社名に対して使用することは諦めたほうがいいのですか? この場合、同業種(区分?)かどうかも関係はありますか? 短い文字数のネーミングでも、検索エンジンで引っかかることのない程の斬新なネーミングが求められるのですか?

  • 保険会社名、商品名の記載

    自分のサイトで、現在加入、もしくは加入を考えている保険について書く場合、保険会社名や商品名は出してはいけないのでしょうか? 会社名も商品名も出してませんが、特約などは、その会社特有の名前があるので、会社名が特定できてしまう場合があります。 「保険の詳細説明をする場合、商品名や保険会社名を公表する時は、その会社から許可が必要になる」というのを最近知ったのですが、これは保険を募集する人だけに対してでしょうか?(募集はしません。個人の感想サイトみたいなものです)それとも誰でもでしょうか。宜しくお願いします。

  • 会社名変更に伴う商品出荷について

    私はある雑貨メーカーで働いています。私が働いている会社が3月1日より会社名を変更しました。ただ、3月1日以前に製造してしまっている商品は前の会社名です。この前の会社名で出荷してしまっても大丈夫なのでしょうか?3月1日以前の商品を新会社名にするとなれば莫大な費用と時間がかかります。法律の観点から教えてください。弊社としては3月1日以降製造する商品については新会社名にします。もし、参考になるサイトがあれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • 会社名や商品名の表示について。

    はじめて質問します。 先ほど他の方への回答をしているとき、何も考えずに会社名を打ち込んでしまいました。 他の方の回答を見ていると○や×などで会社名や商品名を入れてますよね。(例 コ○コーラみたいに) やっぱり、こういった場でもそれが常識なんですか? これだけは常識として、ルールとして守るべきだと言うのがありましたら教えて下さい。

  • 商品名をかえるとどうなった?

    はじめまして、こんにちは。 福祉経営学部に通うっている大学2年生です。 ゼミで1ヶ月プレゼンをすることになり、その資料がなくて質問しました。  1ヶ月プレゼンとは文字のとおり1ヶ月前にテーマを聞かされ、それに関連したモノを紹介するプレゼンで、今回の私のテーマは“経営競争”です。私としては商品のネーミングの話がだしたくて、プレゼンは経営競争から競争に勝っていくには新製品を出さなければいけない、その新製品は性能も大事だけれどネーミングも大切であるという流れにしようとおもっています。  けれど、ネーミングの大切さが書いてある文献は見つけることが出来たけれど実例を見つけることが出来ずに困っています。。  なので、商品名を変えたら売り上げが伸びたや落ち込んだ。という商品をしっている方は教えてください。 オネガイシマス。

  • このサイトで使っている商品名

    http://eneus-corgi.blog.so-net.ne.jp/2013-10-22 このサイトに載っている画像の方法でデジタル出力をしたいのですが、使っている商品名がわかりません。型番などはいいので、どのようなものをどのように接続するかを教えて下さい。 よろしくお願いします。 説明が曖昧ですいません。

  • 意味の無いページに会社名が・・・

    会社を経営するものです。 自分の会社の社名と商品名が全く意味の無いページに載っているのを発見しました。下記のページはそのものではありませんが類似ページです http://midcoastchildrensmuseum.org/did10pid465.html 例としてここにはページタイトルに「プレジデントエクシブ軽井沢」というような表現がありますが、内容は全く関係ありません。又内容に意味があるとは思えません。 このようなページは誰がどのような目的で製作しているのでしょうか。

  • 自分が付けた商品名使用について

    アメリカから商品を輸入し、自分で商品名を考案して通販しています。 正式名称は違う名前です。 二年ほどたち、ネット上でもその名称で人気が出てきたその商品を別業者が販売を始めましたが、その名称が私が命名した商品名です。 やっと二年かけて流通してきた名前を用いて販売し始めたので、その商品を販売することは仕方ないとしてもその商品名を使用しないでくれと伝えたにもかかわらず無視されて使用されています。 つまりその商品名で検索をかけるとその業者の通販サイトもヒットして少し売り上げが落ちました。おそらくそちらに流れていると思います。 同じ商品を売ることは違法ではないと分かっていますが苦労して検索を上げてきた利益を横取りされているようでとても不快です。 これを法的に制裁する方法は無いでしょうか? もしくは名称を使用させない方法はあるでしょうか?

  • 同じ商品名の商品で会社が変わることって?

     こんばんは、ghq7xyです。  質問はタイトルの通りですが、これだと抽象的で分かりにくいので、具体例を挙げます。 (1)便秘薬の「コーラック」という薬がありますが、現在は大正製薬の製品です。しかし、私が子供だった10年ぐらい前まではコーラックはP&Gの製品ではなかったか、と記憶しています。 (2)ゴキブリ退治用の「ワイパー」や「コンバット」は昔は大正製薬の製品だったと思いますが、今は確かワイパーは白元、コンバットは大日本除虫菊(金鳥)の製品だったような気がします。(うろ覚えですが。)  いずれも、TVのCMを見ていての記憶ですが、同じ商品名の商品が後になってから別の会社で製造・販売される、というのはどういうことでしょうか。また、どうしてこのようなことが行なわれるのでしょうか。子供ながら、コーラックのCMを見ていてずーっと疑問に思っていたことでしたので。宜しくお願いします。