• 締切済み

『赤毛のアン』のアンの子供達の名前について。

Hiro-Nの回答

  • Hiro-N
  • ベストアンサー率32% (56/175)
回答No.1

回答できなくて恐縮ですが、下記のURLに、その辺に’コア’な人々が集まっています。 そちらに尋ねることをお奨めします。

参考URL:
http://www.lares.dti.ne.jp/~pei-club/
nao621
質問者

お礼

 ありがとうございます。プリンスエドワード島のHP見ました。旅行したくなりました。そこに行ったら分かるかも知れませんね。

関連するQ&A

  • Anne

    赤毛のアンの物語の中で、アンはマリラに自分の名前を呼ぶ際は、「Ann」ではなく「Anne」と呼んで欲しいと頼み、マリラは「e」があってもなくても大差ないだろうにと言いつつ、承諾していました で、その直後にマリラは、「では、eの付いたAnne」と言って、アンはご満悦 日本語訳しか読んだことがないのですが、実際に英語がネイティブの方々では、「Ann」と「Anne」の発音は、大差はないものの僅かな差はあるのでしょうか? それぞれ発音しわけて、聞き取れるものなんでしょうか? それとも、実際の発音は全く差異がなく、アンが自分の名前を呼んでくれる際は、頭の中で「Ann」ではなく「Anne」をイメージしながら呼んで欲しいという意味だったのでしょうか?

  • 赤毛のアンはなぜ日本人女性に人気?

    カナダのレポートによると、(1)日本人はモンゴメリーが描くプリンスエドワード島の自然観に共感できる(神道という、観点から)(2)アンとダイアナが好きなお茶会が日本の文化に共通している(3)アンとギルバートの教育に対する熱心さが日本の大学入学試験の難しさに通じる(4)日本人、アボンリーの人は共に、コミュニティーを大切にするという感覚が同じである(プリンスエドワード島と日本は同じ「島」という、限られた地域である)(5)戦後、赤毛のアンが日本語訳されたころ、日本文学が自由というテーマを模索していた時期で、また、子供たちにも新しい文学が必要だった。そのためアンのような自由奔放な女性像が日本人女性に受けた。etc..と書いてあるのですがこれってやっぱりカナダ人からの視点で、なんか違うかな~(ただのつじつまあわせのような…)気がしてならないんですが、皆さんはどうお考えですか?

  • 赤毛のアン、アボンリー小学校の仕組みについて

    「赤毛のアン」でアンが通うアボンリー小学校についてですが、 小学校っていうわりには随分年齢の幅が広いですよね。 あれってどうしてなんでしょうか。 アンが11才の冬に5学年に進級とありますが3つ年上の14才のギルバートも同時進級で5学年になったりとか・・・。その時はアンと同い年のダイアナはすでに5学年だったりとか・・・。 プリシーは16才なのに小学校に通うって・・・、小さいころは16才なのに何故小学校と首をかしげました。 アンは15才でアボンリー小学校を卒業してクイーン学院に入学しますがこれって短大なんですよね。短大だと言うことを初めて知ったときは、小学校から短大!?中学校は?高校は?となりました。 2年学科のコースを1年で終わらせ16才で卒業したアンは、色々あり大学を諦めしばらくは教師の道へ。そして18才にレドモンド大学に入学、22才で卒業。大学はきっちりと4年なんですね。 アボンリー小学校は小学校とはあるものの実質小中一貫(あるいは小中高一貫?)で勉強の進度は生徒に合わせて年齢は特に関係無い、こんな感じだったんですか? 他の世界名作劇場を見てると小学校、その次は中学校といった描写がちゃんとあるお話もあったので、「赤毛のアン」のアボンリー小学校の描写がしっくりときません。高校とかって無かったんでしょうか・・・。 当時は超優秀なら年齢制限無しで12才で短大13才で大学とかあったんでしょうか。当時の学校の仕組みがいまいちわかりません・・・。 質問にまとまりが無くてすみません・・・。最後まで読んでくださりありがとうございます。 回答をお待ちしています。

  • コーデリアって、日本語だとどんな感じの名前?

    赤毛のアン で、 アンが、今日明日限りでカスバート家に居られないなら、平凡なアンという本名じゃなくて、「コーデリア」という憧れの名前で呼んで欲しいと言い、マリラを仰天させました 劇中では、コーデリアって実際には有り得ないような仰々しい名前みたいですが、日本語(日本人)だとどんな感じの名前に相当するのでしょうか?

  • 身に覚えのないことを問い詰められたら?

    あなただったらどうしますか?自衛の方法を教えて下さい。 こういう時です。 「赤毛のアン」のエピソードの中に、マリラの首飾りがなくなった話があります。 アンは養母(みたいなものですよね)のマリラに、自分の首飾りをどこかへやっただろうと問い詰められ、全くのでたらめ話を打ち明けます。 もし二人が対等な関係だったら、またビジネスライクな関係だったら、アンは「私は知らない、身に覚えがない」ときっぱり言えたかも知れない。でも二人は家族で、しかも「育てている、権力のある」親と、「育てられている、弱い」子どもという力関係です。しかも「明日のピクニックはなし!」と、養母から「脅迫」されてしまい、アンは子ども心に「何がなんでも言わなきゃ」と物凄く切羽詰まっていたのではないでしょうか。 その状況下で、アンはあの時、どうしたら良かったのでしょう?どうしたら、一発で自分は関係ないと、マリラに信じさせることができたでしょうか。 私はアンと同じ状況で「腕を折るぞ」と脅され、同じように嘘をつきましたが、物が見つかった後「嘘つきだ」と言われ、罰として3ヶ月間友達と遊ぶことを禁じられ、学校から帰ったら壁に向かってずっと正座させられました。 今でも、あの時どうすれば私は信じてもらえたのか、それとも絶対に信じてもらえない運命だったのか、考えてしまいます。

  • ■翻訳をお願いします

    「赤毛のアン」の一節です。 ※Marillaが託児所から養子(アン)をもらうことを、友人に語ります。 以下の英文は、それを聞いた友人の心境を描写しています。 himとなっているのは、この時点では養子は男の子だと勘違いしているからです。 Matthew and Marilla don't know anything about children and they'll expect him to be wiser and steadier that his own grandfather, if so be's he ever had a grandfather, which is doubtful. ※if so be's he ever had a grandfatherのあたりが文法的によくわかりません。 よろしくお願いします

  • 赤毛のアンを揃えたい

    『赤毛のアン』を自宅に揃えたいです。 いろんな訳者さん、出版社から出ているみたいなので おすすめを教えて下さい。 希望は ◆訳の日本語がきれい ◆そんなに字が細かくない(将来も読みたいので) ◆できれば装丁もきれいなのがいい。 読んだ方 コレクションした方 おすすめをおしえてください。

  • あの「赤毛のアン」は…

    昔から家にあった、かなり古い「赤毛のアン」の文庫を うっかり他の本と一緒に処分してしまいました。 大のお気に入りだっただけに、とても残念です。 せめてもう一度読むだけでも読みたいのですが 訳者も出版社も分からないので、図書館でも探せません。 手がかりはこのくらい↓です。 1)25年ほど前には既に家にあった(=1980年より前の出版?) 2)表紙は薄青い白樺林をバックに、横向きのアンの上半身が描かれたもの。 3)中の挿絵も表紙と同じ人が描いている。 4)あまり綺麗とか繊細とかいう絵柄ではなく、ちょっと殴り書きっぽいタッチ。特に子供時代のアンの描写は容赦ない(はっきり言って、可愛くない)。 5)出版社は、新潮社ではなかった。 6)ケーキに痛み止めを使った章のタイトルは「新機軸の香料」。 以上、何か情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひぜひご一報くださいますよう、お願い致します!!

  • 赤毛のアン

    もうすぐ結婚予定です 彼が、結婚を機に家を建てるといっています 彼は、構造とかにはこだわりたいけど、外観や内装とかは私の自由にしてほしいといっています 赤毛のアンのグリーンゲイブルズみたいな家がいいのですが、どこでそんな家を建ててもらえますか? 場所は横浜市です よろしくお願いします

  • 赤毛のアンについて

    赤毛のアンについて教えて下さい。