- 締切済み
- 暇なときにでも
CPUとMPU
標記の違いはなんでしょうか? マイコン時代はMPUと言っていたように記憶しているんですが、最近はCPUという語だけでMPUという語はほとんど聞きません(別の分野では言われているのかもしれませんが)。

- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数2
- ありがとう数13
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MSX
- ベストアンサー率50% (1/2)
MPU(Micro Processing Unit)とは、Motorola社が自社のCPUに対してつけた呼称。マイクロプロセッサの一般的な呼称としても用いられる。 パソコンのCPUは、マイクロプロセッサと呼ばれるので、MPUと付けたのでは ないでしょうか。 「パソ単」ハード編(月刊アスキー編集部編)月刊アスキー1998年6月号特別付録 より

CPUとはコンピュータの制御装置、演算装置、主記憶装置をまとめた 「中央処理装置」のことです。 MPUとはCPUを一つの集積回路にしたものです。 コンピュータのしくみという点で話をする場合ならCPUを使い、 チップの種類(PentiumとかAthlonとか)の話ならMPUを使うのが 正しいと私は思うのですが、現在パソコン業界ではCPUとMPUは 同じ意味を指す場合が多いです。
関連するQ&A
- CPUとMPUについて
アホな質問ですが,CPUという単語とMPUという単語は世の中ではどのように使いわけられているのでしょうか?いままではなんとなく同じもので呼び方の違いだけだと思ってきたのですが,本当にそういったたぐいのものなのかどうかぜひ知りたいので,詳しい方,どのように使いわけられているのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 自作マイコンをしたいと思うのですが・・・
自作マイコンを初めてしたいと思うのですが、ハードとソフト両方を勉強したいのならば、どのCPU(MPU)を選んだらよいでしょうか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- お勧めのCPUを教えてください
マイコンを使った工作を30年ぶりくらいにしようと思っています。どんなCPUを使ったらいいのか迷っています。詳しい方のアドバイスをお願いします。 100個くらい使う予定なので安い物がいい。100~200円くらい。 IOは15~20本。Cで開発したい。開発ツールは安くそろえたい。 芋づる式接続とし、PCからプログラムをバケツリレー式に送り、全CPUのプログラムを書き換えたい。 と言うことで、ノイマン型を探したのですが見つからず、PIC16F887にたどり着きました。 これはハーバードアーキテクチャですが、フラッシュ/プログラムROMにも書けるようなので今はこれで考えています。 ただ、日本語資料も無いし、書き込みに時間がかかるようです。また、アーキテクチャもなじみがないのでまだ迷っています。 自分で調べますので個人的なお勧めがあれば教えてください。 ※カテゴリー違いでしたらゴメンナサイ
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- マルチコアCPUに最適化したアプリの開発
Core2などのマルチコアCPU(MPU)の性能を最大限に活用するアプリを開発するには、特別な手法あるいは開発環境が必要なのでしょうか? 現在、VisualStudio6で開発を行っているのですが、同じexeをPentium4とCore2で実行しても、処理スピードにあまり違いが感じられません。 あるいは、CPUへの割り振りはOS(Windows)が行うので、アプリ開発の際は気にする必要はないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- CPUでお聞きします・・?
機種の仕様で CPU Intel Pentium III800MHz の記載が~ とゆう事は・・ Pentium I 800MHz Pentium II 800MHz も有りますか・・? 有るとしたら~違いを教えて下さい。 また別機種で CPU Intel Celeron 1.6GHz と記載が・・ Pentium と Celeron の違いを教えて下さい。 .
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- デュアルCPU/デュアルコアCPU
CPU についての質問です。 最近の PC に搭載されているデュアルコア CPU 。 数年前によくあったデュアル CPU とどう違うのでしょう? 調べてみたところ デュアル CPU → CPU × 2 デュアルコア CPU →コアが二つ ということらしいですが、いまいちピンときません。 結局同じことなのでは?と思ってしまいます。 そもそもコアって何ですか?も含めて、根本的な違い、 その具体的な効果の違いなども含めて教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- CPUの上にCPUをハンダづけ??
「ペンティアム3だったか4の時代に、 CPUの上に更にCPUをハンダで直付けし、 なんちゃってデュアルコアとして動いた」 という話を最近耳にしました。 本当にこんなCPUを合体させるようなことはできたのでしょうか? ご事情に詳しい方、ぜひお話を聞かせてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- CPUの良し悪しを教えてください
最近急に私のパソコンが壊れてしまって通販ショップで安いパソコンを購入しようとおもっているのですがCPUに AMD Sempron 2600+ が搭載されている物と CeleronD320(2.4GHz) が搭載されているものがあるのですが、どちらが能力的によいのでしょうか? その他のスペックはほぼ同じような感じなのですが約9000位値段がちがいます。 CPUの能力の違いで値段がちがうのか、それともAMDとintelとのブランドでの違いなのでしょうか? 約4万円のパソコンで9000円の違いは大きいので質問しました。 あともしCPUの能力のランキング等の載っているサイト等ご存知でしたら教えていただけませんか? 最近いろいろなCPUが出てきてPentium Mとか、Celeron DやM等どれが上か下かわかりません。 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- その他(パソコン)