• ベストアンサー

なまり

大阪弁や京都弁は方言、なまりなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.4

言葉の意味はそうですが・・・・・ なまり、というものの本来の意味は、なんか正統なものがあって、それが訛る、ということなのでそういう意味では標準語に対して方言だとはいえますが、なまりとは言えないだろうと思います。 標準語は明治以降の新作言語(一応東京の山の手、つまり江戸の郊外の、地方から来た人々が住み着いた地域の言葉に由来するらしいのですが)、上方のことばはそれより古いです。そういう意味では、なまり、という言葉遣いは慎重に行う必要があります。言語の変化の歴史にかかわる問題です。 訛り(本来のものが変化してできた言葉)。

その他の回答 (4)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.5

方言となまりは異なります 方言は他の回答でよろしいと思いますが なまりは少し違います ことばや言い回しがその土地で使われているのと微妙に異なるもので、それを話している人の育った環境で使われていた発音やイントネーション言い回しが知らず知らずのうちに出てしまうものを言うのだと思います ですから、基準となるのはその土地で話されているものです(東京なら東京の話しかた、大阪なら大阪の話しかた) 東京なまりの関西弁、東北なまりの名古屋弁等々

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3223/6313)
回答No.3

#2です。少し訂正。 >東京も方言があります。→東京の人も方言をしゃべっています。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3223/6313)
回答No.2

標準語(共通語)以外、全て方言です。 東京も方言があります。

noname#32989
noname#32989
回答No.1

大阪人ですがそうだと思います。 全てがそうかと言えば語弊があるかも知れませんが たまたま テレビなどで耳にする機会がある為 抵抗無く聞ける人も多いだけだと思います。 現に他のエリアから移り住んでこられた方からは 「今のってどういう意味?」的な発言は結構ありますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう