• ベストアンサー

ベビーバスは使わなければいけないでしょうか?(二人目)

赤ちゃんは生後1ヶ月くらいまではベビーバスなどを使って沐浴させる、というのはまぁ常識だと思うのですが、大人の体をまずきれいに洗った上で、もちろん毎日お風呂は掃除して新しいお湯を使うとしても、やっぱり大人と一緒にお風呂に入れたらまずいでしょうか? もうじき二人目が生まれます。一人目は神経質なまでにいろんなことにこだわっていましたが、年子で二人目ともなると結構アバウトになってます。 お風呂は主人の役目になってるのですが、二人目が生まれたらリレーのようにまず赤ちゃん、次に上の子、と入れると楽なんだけどなぁ…と言ってます。 やっぱり1ヶ月まではベビーバスを使わないとだめなんでしょうか。 一応ベビーバスはあります。

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamutan
  • ベストアンサー率34% (53/154)
回答No.7

皆さん色々なご意見もあるようですが、私達の出産した産院では赤ちゃんの初めての沐浴から大人と一緒のバスタブでしたよ!(^^)! 私には3歳1歳の二人子どもがいるのですが(今三人目妊娠中)、一人目は里帰りで二人目は現住所の産院で出産しました。一人目は里帰りだったし母と一緒に昼間にベビーバスで普通に入浴させてました。(これがホントに重労働・・冬生まれで雪国の為お湯がすぐさめるし腰や手首は痛いしで大変でした・・赤ちゃんが暴れまわって落としそうでした・・) 二人目を産んでビックリしたのは完全母乳の医院だったので、お母さんの母乳が出てくるようになるまでの三日ほどは赤ちゃんの体力消耗を防ぐ為に沐浴がなく(身体を拭いて、オイルマッサージ)、四日目に初めての産湯。しかも沐浴指導をかねてるので父親と初めての入浴。でした・・父親にしっかり抱かれて湯船に入った時、すっご~く気持ち良さそうだったのを覚えてます。 以後ベビーバス等の沐浴は一回しか経験がありません。退院後もずっと「一番風呂で、身体を洗った大人と一緒」に入浴させていました。我が家も上の子がいたのでリレーのように次がお兄ちゃんって感じでかなりスムーズでした。ここでの医師や助産師さんの話だと、<今の世の中で一番風呂に入れるならなんら問題ない。赤ちゃんも親と入った方が嬉しい。ベビーバスより事故も少なく安全。>とのことで、ベビーバスでの沐浴指導もしてはいますが、どちらでもいいですよ!と言われましたが、結構出産した方は大人と一緒を選ぶ方が多かったですよ。 産後のお母さんの負担も考えたらパパに入れて貰った方が何かと安心ですよね。毎日のことですし・・我が家の場合と、周りの様子をお伝えしたくて回答しました。三人目ももちろん、うちはベビーバス使いません・・ お互い出産がんばりましょう(*^_^*)

tutatutatarotaro
質問者

お礼

ありがとうございます。 産院でも大人と一緒の沐浴があるのですか!パパと一緒にだなんてなんだか素敵ですね。 皆様のご意見を聞いていて、「おへそ次第で大人と一緒に入れちゃおう」と考えるようになりました。もしぐじゅぐじゅしてたらたらいを使うことにして…。

その他の回答 (8)

回答No.9

ベビーバス用意しましたが、2人とも使いませんでした。 バスタブをいつもより丁寧に洗い、一番風呂に入れてました。 ベビーバスだとすぐお湯が冷めちゃうし、腰も痛くなったり結構大変です。 看護士(当時はまだ学生でしたが)のいとこが「ベビーバスなんか使わないで、大人と一緒に入って洗ってやればいいよ」と言ってました。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様のご意見を聞いて、一番風呂なら大丈夫そうだ、という考えに落ち着いてきました。もしおへそがぐじゅぐじゅしていたらそのときはたらいをつかえばいいや…と。やっぱり二人目だとかなりいい加減になりますね。でも医療関係者さまたちはみなさん大人と一緒に入れちゃってるみたいですね。

noname#15782
noname#15782
回答No.8

すみません、またお邪魔してしまいますが...........。 上の子供達は、我が家の場合大人と同じ扱いでした。 大人と一緒に身体を洗う&赤ちゃんはお風呂場の空いたスペースで 転がって待機→バスタブを洗う→お湯をはる→全員でつかりながら、 お湯の中で赤ちゃんを洗う→掛け湯してあがる。 上の子らは赤ちゃんに対して愛情が深まった様ですし、赤ちゃんは お風呂を怖がりませんでした。 いかがでしょうか???

tutatutatarotaro
質問者

お礼

お気にかけていただき、ありがとうございます。 うちのお風呂は築30年の団地風呂(狭い)なのでみんなではいるのはなかなか難しそうです。 今考えているのは、まず主人が体を洗って、次に赤ちゃんを洗って一緒につかり、赤ちゃんを出してから上の子を…という風にリレー方式です。 お父さんと一緒に子供たちがみんなでお風呂に入れるというのは、とても素敵ですね。

noname#15782
noname#15782
回答No.6

カナダ在住です。我が家のお風呂は、日本のお風呂のように洗い場が 無いので、質問者さんのおっしゃるように、大人が先に身体を洗って、 バスタブを洗って、お湯をため、そこに赤ちゃんを迎えるという方法 でお風呂に入れていました。 ベビーバスのお湯は、すぐに冷めてしまうという印象があり、一人目 の新生児期に数回使ったきり、あとはずっとその方法でした。 二人目三人目は、生後4、5日でもこの方法で入浴しましたよ。 (普通分娩の入院は一泊のみなのです、泣。) 何の異常も問題もありません。ちなみに、私はやっぱり産後すぐに つかるのは嫌だったので、一緒につかるのは旦那でした。旦那は医師 ですが、『一緒だと問題だ!』なんて思い浮かびもしない様でしたよ。 >一人目は神経質なまでにいろんなことにこだわっていましたが、 年子で二人目ともなると結構アバウトに................ すっごくわかります、同じ経過を辿りました^^; 育児には、 かえってそのくらいの方が良いように思えています。それで今は ダランダランに怠け者になっていますが^^; お二人目楽しみですね、どうぞお大事に。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

ありがとうございます。 外国での育児はいろいろと習慣も日本とは違って大変ですね。産後すぐに退院だなんて…。 皆様のご意見を聞いていて、おへそ次第でお風呂かたらいか臨機応変に対応しようかなぁ、と考えるにいたりました。

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.5

こんにちは。 1人しか子供いませんが、食器乾燥用の入れ物の受けの方を使ってました。四角いプラスチックの物です、分かりますか? 小さい時はそれで十分です。10ヶ月くらいまでは、それを使ってました。 首が座ってくると、足から腰までがちょうど収まるので、腰が据わってなくても、ママの手で押さえているだけで、あまり支えもいりません。ちょうどすっぽり入るので腰が据われば、そのまま放置しておけます。 小さいようですがおなかまではつかるので、最後に湯船にちゃぷんといれてあげれば十分です。(初めの頃は、そんなこともしなくていいです。 暴れても入れ物を中から外側に蹴っているだけなので、倒れることだけ注意してお風呂に側面をつけていれば、楽ちんです。 下痢の時にさっと入れるのもコンパクトで、お湯もすぐにたまるしいいですよ。 うちは、旅行にも持参でした。 こんなに便利なのに皆なんで使わないのかなあなんて思います。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もそれ(食器洗いの受け皿)を100円均一で買って使おうかなぁとかんがえました。主人に言ったら「赤ちゃんはお皿じゃないぞ」といわれましたが…(笑 皆様の意見を聞いて、お風呂かたらいかはおへそ次第で臨機応変にしようと思いました。

回答No.4

私は2人目、3人目は最初のうちは洗面ボウルで入れてました(^^;洗面台の横に洗濯機を置いていたので、洗濯機の上にバスタオルを置いて… 確かに腰は楽だし、後片付けも楽々。 大人と一緒に湯船に入るようにしたのは、よく覚えてないのですが、洗面台からあちこちはみ出すようになってから、だったと思います。 我が家ではベビーバス、使わなくても何の問題もありませんでしたよ。 ただし…そのお子さんが大きくなって、その事実を知った時、どーせ2人目は手抜きだよな~写真の数も全然違うし。プンプンと拗ねるかもしれません(笑)

tutatutatarotaro
質問者

お礼

洗面ボウルというのは、洗面台で直接、ということでしょうか? 広くてきれいな洗面台なら確かによさそうですね。上の子の産院もそんな感じで沐浴させていました。 我が家では物理的な理由で難しそうです…。 皆さんのアドバイスを読んでいて、100均でたらいでも買ってきて、シンクの横のスペース(狭いけど)でおへそが乾くまでの間だけでも入れようか、というアイデア(?)が沸いてきました。

回答No.3

ベビーバスを絶対に使わないといけないって事はないと思いますが、No1の方が言われているように生後1ヶ月は別にしてあげた方が良いと思います。赤ちゃんは肌が弱いのでぬるめのお湯にしないといけないですが、これから寒くなるしぬるめで一緒に入るとお母さんや上のお子さんが寒いのではないでしょうか? うちは普段は昼間に入れて主人がいるときは主人に入れてもらってました。(沐浴指導は主人に受けさせました) もし、洗面所が大きいのであれば洗面所にお湯をためて入れるのも腰に負担がかからず良いと思います。後始末も楽ですしね。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もおへそが気になるので、いきなりお風呂に入れることを躊躇しています。これからの季節、湯温差の問題もありますね。一緒に入ると確かにちょっと寒そうです。 シンクで使えるタイプのベビーバスならよかったのですが…。 一度助産師さんに聞いてみることにします。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

問題ないのでは・・.家では風呂に入れていました.ベビーバスよりお風呂の方が抱えられて安全なので,新湯のお風呂にしてました.おへその消毒薬は産院で出ませんでしたか? 余り神経質にならなくとも元気に育ちます.駄目なものなら産院から注意もされるでしょう.

tutatutatarotaro
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ベビーバスよりお風呂の方が抱えられて安全 主人も似たようなことを言ってました。 私は本当は主人にベビーバスに入れてもらいたいのですが、入れる人の大変さが分かっているのでベビーバスを使うなら私がやらなきゃなぁ…というところです。 一度助産師さんにでも聞いてみます。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

あるなら使いましょうよ。 生後まもなくではおへそが乾いていませんし、そこから細菌感染するのですから。 せめておへそが乾燥するまでは、別々で入れた方が良いと思います。 というか、新生児のウチは昼間に入れた方が良かったと思います。 特にこれから寒くなりますしね。 私の場合は赤ちゃん(下の子)を昼間ベビーバス(うちはたらいでしたが)で入れて、夜上の子と一緒にゆっくり入る方がラクでしたよ。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 やっぱりおへそが取れて乾くまでは別々がいいですよね。。。 分かってはいるのですが、私が入れるのか…と考えるとちょっと疲労感が…。腰が…。いやいやがんばります。

関連するQ&A

  • いつまでベビーバス

     私には生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。  退院してからずっとベビーバスでお風呂に入れています。私の家は山にあるので、部屋を暖めてからの方が湯冷めしないから、大人のお風呂には入れていません。でも最近ベビーバスであばれるようになったり、少し体が大きくなってきたので、ベビーバスが小さくなってきました。大人のお風呂にいれるなら、廊下も22度から24度にしたほうがいいですか?服を着せるの一番近い部屋でした方がいいですか?大人のお風呂の入れ方もわかりません。初めてなのでよくわかりません。できるだけ詳しい質問の回答をお願いします。

  • ベビーバスはいつまで?

    我が家にはバスタブがないので、3ヶ月になる赤ちゃんをベビーバスで沐浴と同じように入れています。 この先もベビーバスが使えなくなるまで、沐浴のように入れるしかありません。 まだシャワーを怖がるため、シャワーはできません。 きちんと浴槽に入れたほうが良いでしょうか。

  • いつまでベビーバス使えますか?

    今3ヶ月の子供がいます。 ずっと今までベビーバスで沐浴させてきましたが、 6kgをこえ、ちょっと狭くなってきて、子供も何だか窮屈そうです。 ただ、冬でもない季節にお風呂の浴槽に毎日つかる習慣がなく、 かなり大きな浴槽の為毎日だと水代も馬鹿にならないので、 どうしようか迷っています。 いつ頃(どのくらいの体重)までベビーバスで入れていましたか? お風呂の浴槽を使わないで赤ちゃんをお風呂に入れるよい方法があれば、 教えてください。

  • 赤ちゃんの沐浴について

    今8ヶ月で、3月末に出産予定です。 赤ちゃんの沐浴場所で悩んでいます。 うちは洗面台にシャワーがついているので、そこで沐浴をと考えているのですが、 3月末で洗面台って寒い気もして・・・どう思われますか? 1ヶ月過ぎたら大人と一緒にお風呂に入れるそうですが、 沐浴はさっと入れるだけだと思うのですが、 1ヶ月過ぎた赤ちゃんって、大人のように、ちゃんとお湯につからせてあげないといけないんでしょうか? もしそうなら、私達がシャワーですませてしまうので、 結局はベビーバスが必要になるのかな?と悩んでいます。 ちなみに、主人は帰りが遅いので、昼間に私がひとりでお風呂に入れることになります。 シンクタイプのベビーバスも検討しましたが、我が家のシンクは小さくておさまりませんでした(>_<) 私が腰痛持ちなので、リビングでベビーバスで沐浴させるのは、 お湯を捨てたりとかが大変かな・・・と思っています。 何かアドバイスお願いします!

  • ベビーバス

    6月初旬に出産予定の妊婦です。 赤ちゃんのお風呂は主人が入れてくれる予定ですが、湯船で気をつけながら入れるからベビーバスは不要だろうということになったのですが、産後は、産院から車で10~15分程度の実家へ帰り、1ヶ月くらいは実家にいるつもりなんです。その約1ヶ月間、私がお風呂へ入れるとして、ベビーバスを使わなくても入れられるものなんでしょうか?? やはり最初のうちはベビーバスじゃないと難しいものなんでしょうか?

  • 沐浴の場所・方法

    いつもお世話になってます。 もうじき赤ちゃんが産まれるのですが、 春先の「沐浴の事」を教えて下さい。 友人からベビーバスを借りましたが、 私の実家のお風呂は古くて凄く寒いので 風邪をひかせてしまわないか心配です。 部屋で入れようにも畳の部屋ばかりで、 染みてしまわないか気になるし…。 寒い時期に産まれた赤ちゃんの沐浴は どこでするのが良いのでしょうか? また、本や病院では「1ヶ月はベビーバス等で」 と書いて有るのですが 母や祖母に言わせると、 「それこそ風邪をひいてしまうので、退院したら すぐに一緒に(大人の湯船に)入れて暖めた方が良い!」と言います。 私としては、「駄目と言われているし」 せめて1ヶ月は大人と一緒に入れたく無いのですが、 考え方が間違っているでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 新生児のお風呂の入れ方について教えてください。

    新生児のお風呂の入れ方について教えてください^^ 1・まだおへそが取れないのでベビーバスで入れています。病院ではベビー石鹸をお湯の中で使い、かけ湯をせずに出していました。泡状の物しかないのでそれを使ったら泡だらけで・・。皆さんベビーバスでは何の洗剤をつかっていますか? 2・よくおへそが乾いたら大人と同じお風呂に一緒に入る方がいらっしゃいますが、それはどのように入れているのでしょうか?沐浴剤を大人のお風呂に入れてお湯の中で洗い、かけ湯やソープをつけずにそれで終了といった感じですか? 3・沐浴剤だけをベビーバスに入れてガーゼで拭くだけではだめでしょうか? 4・大人と同じように、体を洗い、最後に湯船に使って出るという方法は生後どのくらいからできるのでしょうか? 5・主人に浴室の床にベビーバスを置いて、あぐらをかいて入れてもらっていますが、体勢的に背中がかなり痛いらしく汗だくです・・。皆さんはどうしてますか?

  • お風呂デビューはいつから?また洗い方はどうする?

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 ベビーバスもそろそろ卒業の時期にきましたが、 皆様は生後何日目から、普通のお風呂に入れましたか? 私はまだ実家に帰っていて、ベビーバスの沐浴は今まで一人でやっていました。(今後もそんな感じ) 1ヶ月たちましたが、もう少しベビーバスの方が楽かなと思っています。ただはやめにお風呂デビューしたほうがいいのかなぁ(抵抗力?をつけるためとか?)なんても思いはじめました。 はじめるとしたら、洗い方ですが、今までは手でなでるだけでしたが、変わってくるのでしょうか? パンフレットとかはベビーバスの沐浴方法は載っているけど普通のお風呂の方法は載ってなかったから違うのかな?と思いここに質問しました。 経験者様のアドバイスよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのお風呂について

    一ヶ月少したった赤ちゃんのママです。 ベビーバスでの沐浴をやめ、今日一緒にお風呂に入りました。 最初にお風呂に一緒に入り、温まったところで私のひざの上で赤ちゃんに石鹸をつけて洗って流しました。 ベビーバスでガーゼで洗うのでは、首のしわの部分など綺麗に洗えていなかったので、今日は綺麗に洗えてとても満足しています。 しかし、お風呂の入れ方をネットで調べていて疑問に思ったのですが、生後一ヶ月すぎくらいの赤ちゃんを石鹸で洗うのは普通なんでしょうか? ちなみに私の使っている石鹸はカウブランドの牛乳石鹸(赤箱)です。昔からある石鹸でシンプルで肌に優しい石鹸だと思います。 しかし、赤ちゃん用石鹸やボディソープを使った方がいいのでしょうか? もしくは、お湯だけで洗ったほうがいいのでしょうか? 皆さんはどうしていましたか? このまま石鹸で洗っていいのか迷っています。

  • 冬のお風呂。一人で入れる場合どうしてますか?(2ヶ月)

    2ヶ月の子がいます。 夫が出張が多く、帰りも遅いために、お風呂は私が一人で入れています。 もう2ヶ月になったので、ベビーバスではなく、浴槽に入れてもいいのですが、まだベビーバスを使っています。 理由は、寒いこの季節に、一人でどうやって浴槽に入れればいいのか不安だからです。 だって、赤ちゃんを入れるとなると、お湯の温度は40度以下ですよね? 赤ちゃんはせいぜい10分以内には、お風呂からあげないとのぼせてしまいますよね? そして、すぐに着替えさせないと、湯冷めしてしまいますよね? どれをとっても、大人が風邪を引きそう・・・と思うのですが、どうなのでしょう? 今は、ベビーバスなので、私は洋服を着ているので寒くないし、沐浴はけっこう得意ですし、赤ちゃんも気持ち良さそうにしているので楽しくやっているのですが、さすがに最近重くなってきて、手首への負担が大きくなってきてそろそろ限界が近いかな?と感じています。 みなさんは、どのように冬、お風呂に入れていますか? できれば、同じような月齢のころ、冬を経験した(している)と言う方のご意見をお聞きしたいです。

専門家に質問してみよう