• ベストアンサー

木の植え替え

先日、友人の知り合いが自分の庭にある木を私の家に植え替えてくれました。今は根が付くまでヒモで結んでいます。 高さは2mほどで幹がすごく細く葉はパキラを細長くした感じです。 植物図鑑で検索しても名前が分からず、植えた人も知らないそうです。 今日、木を見ると何だか元気がなく葉が下向きになっています。 友人がお米のとぎ汁を毎日あげたら良いよ、 と言ったので今朝あげましたが まだ元気が出ません。 今まで観葉植物を部屋の中に置くくらいで 木については何も知識がなくネットで調べてるのですが、植え替えに失敗することがある と、書いていたので そんな事になったら木が可哀相で何か肥料のようなものをあげた方が良いのでしょうか? 冬なので元気がないだけなんでしょうか、、、 お米のとぎ汁をあげたのが悪かったのかもしれません。

noname#14262
noname#14262

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#3です。補足します。 サラサラの土のようですので水はけはかなり良いかと思います。 ある程度、保湿力を保ってやらないといけないので「バーク堆肥」というものを買ってきて根っこの周りだけでも被せて下さい。 植替え時に周りの土を多めに掘って、混ぜ込んであげれば一番良かったのですが、今から掘り返すのもどうかと思いますので、根っこの周りに被せておくだけでも違います。 私も、少し前に庭のリフォームをし、木を植え替えた(移動した)のですが、その際の植木屋さんの言葉です。 ・植え替えて一年ぐらいは、木は自分で水のある場所を探せないのでコマめに水遣りをする。 ・先にも記載しましたが、そういった状況なので木に負担かけないように枝葉は切り落としてやる。 ・乾燥が心配な場合は、バーク堆肥を被せる。 ・植替えには一番いい時期である。 我が家の庭木も高さ、枝の数とも半分~2/3あたりに刈られてしまい(落葉樹なので、印象的には丸裸)ましたが、先日見てみると、切られた所から新芽が顔を出してました(^^ 常緑樹か落葉樹かによっても、この時期の印象は違います。 落葉樹だと、この時期本当に枯れたようになって心配でしょうが、よく観察してあげてください。 一年位は、気をつけてあげてください。それを越せば、大丈夫です。

noname#14262
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。迷惑かけました^^; 砂が気になっていたのですが水はけが良いと聞き安心しました。 見るからに細くて大丈夫なのかな・・・と心配ですが教えていただいた通りに頑張ってみます。 丸裸の木に新芽が出たんですか^^すごい生命力!!可愛いでしょうね~ 私のところは柳みたいで大丈夫かしら。。。来年には逞しくなって欲しいです。

noname#14262
質問者

補足

お礼の言葉を書き込んだのですが私の方には表示されません、、、 ちゃんと届いていたら良いのですが。もう少し様子を見てみます。 ごめんなさい。

その他の回答 (3)

回答No.3

現在、植え替えられた土壌など詳細がわからないので、一般論になりますが・・・ 今の時期、植え替えには比較的悪くない時期です。 また、木の種類によっては今の時期、元気がなくなるのも当たり前です、秋ですから。 まず、枝葉を(切りすぎ?)と思うくらい切って、負担を軽くしてあげましょう。 植え替え時に、根っこ切られたりして、なかなか枝葉の先まで養分をあげるのは、木にとって大変なことですから。 あと、水遣りは土壌にもよります。 水はけ悪く、根腐れするようなら控えめに。 土を掘ったとき、粘土状の土が出てきたなら水遣りは控えめに、そして、土壌改良しましょう。 そうでなければ、触ってみて適度に湿り気を帯びて触って気持ちよい土なら、乾かない程度に水遣りすればよいでしょう。 この時期、元気がないように見えても春になれば自然の生命力を実感できると思いますので、あきらめないでくださいね!

noname#14262
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 枝葉は切ってあげた方が良いんですね。早速、明日、、今日します! 少し気になるのが土のことです。サラサラした砂のような土なんです。 その事を言ったら 根の周りに土がついているので大丈夫と言われました。でも元気がないのは 土が悪いからなのかな・・・とも思うのです。木は この季節は元気がなくなるのですね。初めてなので木が何をしてもらいたいのか分からず心配してましたが 少し安心しました。 ありがとうございます。

noname#47429
noname#47429
回答No.2

>・・と言ったので今朝あげましたが まだ元気が出ません。   植え替えは植物にとっては大変な外科手術です。 傷が癒えて元気になるまでは半年以上かかります。  ・・・ので、以後は極力水やり(とぎ汁などはもっての外)は控えましょう。 ただ傍観するのみ!。  植物は根づくまでの管理が一番大変です。 これを失敗すれば枯れます。 微妙な管理が必要です。 色々と経験する内に覚えてきます。 <植え替えのテクニック> *適期に作業する *根巻を必ずする *支柱を施す *種類によって「水ぎめ」か「根固め」のどちらかに すること。  *管理は水管理を中心に行い(肥料は厳禁)、間に夏が入る場合は日除け、また冬が入る場合は霜よけ・雪避けをしてやるとよろしいでしょう。

noname#14262
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても細い木なので見ていると可哀相で こんな家に来なかったら元気なままでいられたのに、、、でも、元気になるように努力します。 植え替えのテクニックも分からないことばかりで 検索して調べてみます。傍観するのみ、、、ですか、お水を毎日あげるところでした。

回答No.1

お米のとぎ汁は、よくなかったですね。 元気のない時に肥料を与えるのは、逆効果です。 弱っている根にトドメをさすようなものです。 植物の種類も、お住いの地域も、植えかえの時にどのくらい ダメージを与えたかもわからないのでなんとも言えませんが・・・ 一般的に、植えかえの為に大きく根を切った場合、 葉からの蒸散を抑える為に、枝葉も切りつめます。 そのような作業をしていないのではないでしょうか? 薬品系を与えるなら、肥料や栄養剤ではなく、「メネデール」や 「HB101」などの活力剤を薄めにしてあげるのが良いと思います。 米のとぎ汁は、濃すぎるので根を傷めますし、発酵しないと 植物が吸収できず役立ちませんので、やめましょう。

noname#14262
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 肥料が逆効果とは知りませんでした、、、気をつけます。 枝葉を切りつめるのは私でも出来る事なのでしょうか。観葉植物みたいに幹が細く(私の手でつかめる程 細いんです) そのわりに背が高いので根に負担がかかってるのかもしれません、、、 活力剤をあげてみます。お米のとぎ汁をあげてしまい反省です・・・

関連するQ&A

  • 幸福の木?の植え替えについて

    3年ほど前に、幸福の木をいただきました。ポトスらしきものも一緒に植えてあった状態です。 太い幹はもともと短く、枝別れしたような細い幹が1本だけ伸びに伸びて、2mくらいになっています。先端に葉がありましたが、葉先の色が悪かったので触ったら、残っていた5枚ほどがすべて取れました(;_;) 頂いてから1度も植え替えしていないので、植え替えをしなくてはいけないのだと思いますが、この場合どうしたらよいのでしょうか? ・2mになった細い幹は、半分位で切る? ・もし切る場合は、糸鋸で良いか ・切った細い幹は、土に植えてしまって大丈夫か ・太くて短い幹は、写真のような状態ですが、植え替えていいのか、それとも捨ててしまってよいのか。 植物に関して詳しくないので、ほかにもアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • パキラ、幸福の木について教えてください

    いつもお世話になっております。 会社で色々な植物の世話をしており、何かトラブルが発生するとここへ助けを求めている1682-hohetoです。いつも的確なアドバイスありがとうございます。 早速ですが、よろしくお願い致します。 今、事務所内で幸福の木2鉢、パキラ1鉢(両方とも背丈が40~50cm)育てています。 先月終わりごろから、幸福の木もパキラも枯れはじめてきました・・・。購入してから半年程度です。 水は1週間に1度程度、乾き具合を判断してあげています。特に日当たりが良い訳でも悪い訳でもない所に置いてあります。(冬場は同じ場所でとても元気でした)エアコンが効きすぎているという事も無いと思うのですが・・。 このカテゴリを参考にすると「植替え」をするべきなのかもと思うのですが。 枯れている葉をつけている幹は触るとフカフカ(?)したような手ごたえです。幸福の木は一つの鉢に4本幹がありこのまま放置しておくと他の元気な幹にも影響を与えてしまいますよね? しかし、けっこう大きな鉢なので何をどうしてあげたらいいのか分かりません。パキラは悪くなっている幹と健康な幹が三つ編み状態です。どうやって植替えてあげるべきか??どうか、色々とアドバイスよろしくお願い致します。なるべく早く助けてあげたいので困り度3にしてあります。

  • ゴムの木の植え替えについて

    こんにちは。 どなたか観葉植物に詳しい方がいましたら教えてください。 斑入りのゴムの木を、日当たりのいい部屋でカーテン越しの光が入る程度のところで育てています。 購入したときから、1鉢に3株植わっていたのですが、最近になって底から根が出てきてしまい、葉もたくさんになって、見た目とっても苦しそうです。 そこで、もう少ししたら植え替えをしようと思っているのですが、大きな観葉植物の植え替えは今までやったことがないので、失敗しないためにも何かアドバイスをいただけたらと思います。 特に悩んでいるのが、3株をそのまま(今の形を崩さないで)ひとまわり大きな鉢に植え替えるか、2株と1株に分けて2鉢作るか・・・です。 最近あらたに生えてくる葉は、光が足りないのか緑色の部分がなく、ほとんど白い状態になってしまっているので、分けて植えたほうがいいのかな?なんて素人ながらに思っているのですが、どうするべきでしょうか? よろしくお願い致します。

  • パキラの植え替え、挿し木について教えてください!

    1mほどのホワイト?パキラを一年前に購入しました。 最近まではあまり干渉もなくたまに水をあげる程度でした。 すごく枝大きくなったと同時に観葉植物に興味がでてきて、植え替えに挑戦しました。 ネットなどで調べ剪定をし、剪定した枝は3本に分け2本は水挿し、1本は鉢植えしました。 また元の木はひと周り大きい鉢に植え替えをしました。 水挿しした2本は容器に気泡がつくぐらい元気ですが、元の木は葉が枯れてきています。 挿し木したものも葉っぱをカットしたところから枯れてきています。 すべて、植え替え後は日陰に置き水をたっぷりあげています。 ネットなどには植え替え後の置き場所や水やりなどが賛否両論です…。 このまま枯れていってしまうのでしょうか? 植え替え後や挿し木について教えてください。

  • パキラが枯れてしまいました・・・

    観葉植物のパキラの葉が枯れ落ち、ほとんど葉がなくなってしまいました。たぶん肥料をいれすぎたのが原因かもしれません・・・。いまから 元気に生き返らせる事は可能ですか?  方法を教えて下さい。

  • この木の名前と変な根について教えてください

     遠方に引っ越す知りあいから、半年ほど前に木の苗のようなものを譲り受けました。当時は30センチほどで、元気もなく、持ち帰って土を変え、肥料を与えました。春になってからむくむくと生長し、いまでは1メートルになりました。「観葉植物」と言われて引き受けたのですが、どう見てもただの「木」です。 最近になって根に近い幹から、根のようなものが生え始めました。側根についても調べてみましたが、ちょっと違うようです。  どなたか、この木の名前と育て方、そしてこの根について教えていただけないでしょうか?根のようなものは、このまま放置しておいて大丈夫なのでしょうか?  元の持ち主にも聞いたのですが、その人も引っ越す友人から「観葉植物」と言われて預かったそうです。

  • パキラの植え替えについて

    パキラの植え替えについて質問です。 9号サイズ、全長160センチ程のパキラの植え替えを検討しています。 コバエが湧いてしまい、この際土ごと大きめの鉢に植え替えた方がいいか悩んでいます。 特に水はけが悪い・葉に元気がないといった症状はないのですが、購入して約1年でかなり新芽も出ており、根づまりするのでは?と心配しています。 購入当時から、幹の太さの割に鉢が小さい気がしていたのですが… 詳しい方分かりますでしょうか? 植え替えした方がいいのか、コバエ駆除のみにするか決めかねているので、詳しい方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • これは、なんの木でしょうか?

    近所の芝生のある植え込みに随分前から1本だけ生えている木です。 木の幹や葉は棘に覆われていて(葉の上部には所々で大きな棘も見受けられます)一瞬、タラの木かとも思ったのですが、植物図鑑系のサイトで 検索掛けて調べてみたのですがサイトにある画像のものは 葉がもう少し小さくて数も多い感じでしたので、判断しかねました のでこちらで質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • パキラ

    パキラの相談です。買ってから4ヶ月くらい、とても元気 だったのですが、根元の土の上に木の破片のようなかざり? (2~3cmに砕いたようなこげ茶色の木片で、よく見かける ものです)をまいた頃から葉がやわらかくなって元気がなく なり、緑のまま茎から落ち始めました。 そのときは水不足か?水のやりすぎか?日に当てすぎたのか? (元気がないので屋外に出してみたりしたので)肥料不足か? などいろいろ手を尽くすうちに葉がすべてなくなり枯れて しまいました。 室内に観葉植物が欲しいので、似たようなパキラを買って、 前と同じ鉢に植え替えました。そして同じように木片も乗せて 室内に飾っていました。すると1週間もしないうちから、前と 同じ現象が!買ってすぐですので屋外に出したのは植え替えの ときだけで日に当てすぎたということはないです。水は最初に たっぷりやったきりです。受け皿の水がまだ少し残っているので 水のやりすぎ、水不足ということはありません。前回との 共通点を考えると、土と飾りの木片です。これらのことが パキラを弱らせているのでしょうか?

  • 幸福の木 葉が生える場所がない

    いつもお世話になっております。 5年ほど前に購入した幸福の木なのですが、 3つの幹があって、上には黒いろうみたいなのがあります。 いつも、葉がポロっと落ちると、違う場所から新しい葉が 出てきて、いつもすごいなぁと思っていたのですが、 最近は、2つの幹から葉が出てきません。 出そうな雰囲気もありません。 1つの幹は元気な大きな葉がついているのですが、 これがポロっとなったら。。。と思うと悲しくて。 ずっと、植え替えもしていないので、今年はと思っているのですが、 植え替えをすれば、また、葉がでてくるでしょうか。 調べると、のこぎりで切って増やす方法がありますが、 あんなに太い幹を切れるか不安です。 どのように対処すれば適切か、教えていただきたく、 よろしくお願い致します。