• ベストアンサー

賃貸でアビテックス(防音装置)

彼女が賃貸の家にアビテックス(防音装置)を置きたいと言っているのですが 重さは200kg近く(以上?)します。 実際に賃貸の不動産屋で話をしたら 「基本的には不可能。だんまりで置いても、出る時に床がゆがんでいたりしたらとんでもない出費になる」と言っていました ですが彼女は販売しているヤマハの人に 「鉄筋コンクリート造の家なら100%と大丈夫」と言われた、と言っています 出る時に余計なトラブルを起こしたくないので アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13851
noname#13851
回答No.4

鉄筋コンクリート造りなら、ヤマハの人がおっしゃるとおり大丈夫です。公団・鉄筋造りで入れていました。 賃貸の不動産屋さんが不安に思われてるのならパンフレットなどで説明してみてはどうでしょうか?重さ約200キロならば約大人4人の体重ですね。 部屋に大人4人住めば床がゆがむような家なら欠陥とちゃいますか?

その他の回答 (3)

noname#65504
noname#65504
回答No.3

ヤマハの人の人の自信の根拠がなんだかわかりませんが、住宅の居室の設計用積載荷重は180kgf/m^2ですので、その設置面積によっては、構造材が持たないケースもあります。 http://www.mmjp.or.jp/honki/ie/anou812/anou812.htm ただし、これをオーバーしていても、絶対におけないものではなく、鋼板などで補強などすれば設置は可能と思います。 逆に、設計荷重範囲内でも、脚などがあり床に均等に荷重が加わらない場合は、単純に平米あたり何キロで検討できず、補強が必要になるケースもありますし(下の過去問参照)、木造や鉄筋コンクリート造の場合、クリープという現象が起きて、床のたわみが大きくなったりひび割れが出ることもあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=972599 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=885823 万が一何らかのキズが生じたとき退去時の原状回復に対して一般的な利用と判断されるかどうかはかなり怪しい使い方ではないかと思います。

参考URL:
http://www.mmjp.or.jp/honki/ie/anou812/anou812.htm
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

建築基準法では住宅の床強度は1m2辺り300kgまでOKです。 つまりどの住宅もこの基準を満たしていなければなりません。 ご質問の借家が鉄筋コンクリートならばゆがむと言うことは考えられません。もしあったとしたらそれは建物に問題があります。(建築基準法を満足していない) ちなみに防音室+ピアノだともっと重いと思いますけど、1m2あたり何キロになるのか計算してみて下さい。

  • risuiran
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.1

私は1.2畳型のアビテックスを賃貸の家で使っていました。その家(鉄筋コンクリート、マンション2階)からはもう引越しましたが、出る時にトラブルはありませんでしたよ。1.2畳型のアビテックスの重量はちょっと分かりませんが。その他に200kg近くある大きなピアノを別の部屋に置いてありますが、これも床がゆがむなどのトラブルはありませんし... たくさんの方から回答を頂けるといいですね。

関連するQ&A

  • YAMAHAの防音室「アビテックス」について

    はじめまして。 YAMAHAの防音室「アビテックス」について質問させてください。 HPで調べたところ、アビテックスの使用環境について、「マンション6階」と記述されていました。 これは、賃貸でもOKなのでしょうか?? それとも、分譲のみ使用OKなのでしょうか?? また、アビテックスには「フリータイプ」や「ボックスタイプ」等のタイプがありますが、「フリータイプ」について教えてください。

  • 賃貸物件でアビテックス使用している方

    現在、賃貸で物件検討中です。 管楽器の練習をしたいので、ヤマハのアビテックスなどの防音ボックス (0.5が0.8畳くらい)を購入し、部屋に置きたいと考えています。 不動産やに了解を得るべきか、無断で置いても本当に大丈夫なのか、、、 まだまだ不安が多いのでアビテックス使用されている方の状況を教えていただきたいです。 ・物件: 楽器演奏可能 or 楽器不可 or その他(時間限定、楽器限定など) ・造:鉄筋 or 鉄骨 or 木造  など ・階数 ・防音室の使用目的: 歌 or ピアノ or 管楽器 など ・防音室を入れるにあたって不動産や、大家さんに了解を得たか。 ・苦情などがあったか などをお伺いしたいです。参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • RCと鉄骨ALCの防音性

    今、賃貸で借りる部屋を探しているのですが、防音性を重視した部屋探しをしたいと思います。 同じ建物内の他の住民の声や音が聞こえにくいこと・自分の音や声が他の住民に聞こえないことが重要なのであって、外の音はあまり気にしません。 RC(鉄筋コンクリート造り)にも2種類あるんですよね? 骨組みが鉄筋コンクリートだけど壁や床は鉄筋コンクリートでないもの、壁や床も鉄筋コンクリートのもの。 防音性から考えたとき、この両者にはかなりの違いがあるものと考えたほうがよいですか。 この両者を見分ける方法はありますか。 鉄骨ALCは、防音は期待できないと思ったほうがよいですか。 ある仲介業者へ行ったら、新入社員らしき若い女の子が、とちりとちり 「入居をしている人は、みんな大家さんの審査を受けているから、そんなに騒ぐ人はいないと思いますよ。」 なんていうセリフを言っていました。 「そんなばかな!」と私は思いました。

  • 賃貸の防音の基準のL

    賃貸の防音の基準のL 画像のL-40のSRCはRCより防音性に優れているって本当でしょうか? 骨組みがSRCやRCなだけで、天井、床、壁がスカスカってありえますよね? 今住んでいるRCの賃貸はスカスカなんですよね。 不動産屋に聞くか?内見で確かめるしかないですよね?

  • 防音室(アビテックス)の輸送について

    ヤマハのアビテックスをオークション落札者に、輸送したいと考えています。 型番はAMAC3515HFLというやつです。 現在、防音室は解体済みで ・サイズは80cm×180cm×80cm ・重量は250kgほど なのですが、どの業者がいいのでしょうか? 日本通運?佐川急便?ヤマト運輸? 防音室を送るのは初めてで困っております。 経験者の方おりましたら、お願い致します。

  • 賃貸物件でのトラブル

    大変困っています。 賃貸物件でのトラブルについて、皆様の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 最近、賃貸物件を借りたのですが、借りる条件として『鉄筋コンクリート』を第一条件にあげていました。 借りた物件は、物件の資料と契約書にはっきりと『鉄筋コンクリート造』と明記されていました。 しかし、入居時の説明で借りた物件が『鉄骨造』ということが判明しました。 こちらは、 ・鉄筋コンクリートだから決めた ・鉄筋コンクリートが第一条件だと物件を探す際に伝えた と仲介した不動産会社に説明しました。 しかし、不動産会社は ・ただの表記ミス ・鉄筋コンクリートを探してるとは聞いていない ・暗に『登記簿で確認しなかったのか』と伝えてくる と言ってきました。 2番目については、水掛け論である以上どうしようもないと思います。 しかし、『鉄筋コンクリート』と明記してある以上、『だだのミス』で済まされるとは思えません。 また、個人で契約前に登記簿で確認なんてこと普通では考えられないですよね? こちらとしては、すぐに引越しというのは難しいので、とりあえず礼金の返金を要求するつもりです。 この場合、他にどのような要求が考えられますか? また、トラブルが続くようなら然るべきところに相談したいと考えています。 皆様の考えをお聞かせください。 長々と失礼しました。

  • 防音をとるか、ガスコンロをとるか(学生・一人暮らし)

    4月から一人暮らしをします。(女) 部屋を決める時に条件をいくつかあげてから不動産に行こうと思います。 絶対条件 ・家賃3~4万(だいたいこのくらいの相場です) ・2F以上 ・短大まで徒歩15分以内(もっと言えば10分以内) ・ガスコンロ ・防音(鉄筋コンクリート優先) ・ベランダがある できればという条件 ・日当たり良好(南向き) ・冷蔵庫や洗濯機がついている なのですが、親に「そんなに条件出したら不動産にムリって言われる」と言われました。 確かに学校から送られてきた資料やネットで調べてみると、ガスコンロがついているところは、木造や鉄骨がほとんどで鉄筋コンクリートは電気コンロばかり(しかもIHじゃない)、ガスコンロだと家賃がオーバーしてしまいます。 自炊をするつもりです。 鉄筋コンクリートでも防音が防げるわけではありませんが、木造や鉄骨を最初から選ぶよりは、鉄筋コンクリートの方がいいのでは…と思っています。もちろん、下見の時に壁を叩いてみるつもりです。 他の絶対条件は外したくありません。 防音をとるか、ガスコンロをとるか、どっちを絶対条件として優先した方がいいでしょうか?

  • 賃貸マンションの壁の厚さについて教えて下さい

    今賃貸マンション(一人暮らし用のワンルーム)に住んでいます。 マンションの壁がかなり薄いみたいで隣の家の生活音がよく聞こえます(歩く音・テレビ・会話・水道の音など全般的です)。 隣は同棲カップルで会話はもちろんHの声も頻繁に聞こえてきます。 そのため引越しを考えていますが、賃貸マンションの壁の厚さはどれが 一番あついのか教えて下さい。(今住んでいるのは鉄骨マンションです) ●鉄骨コンクリート造→ALC(軽量鉄骨)→重量鉄骨造→鉄筋コンクリート造→鉄骨・鉄筋コンクリート造 ↑この順番で壁は厚くなているのでしょうか? また賃貸マンションを借りる際、どこを見たら壁の厚さや防音がわかるのかポイントを教えて下さい。 不動産に詳しい方お願いします。

  • 中古マンション内に防音室を入れることは可能?

    こんにちは。 引越しをするため、防音室の購入を考えています。 通常なら問題ないと思うのですが、85年造の鉄骨鉄筋コンクリートの建物で、6畳もない部屋です。 ちなみに5階建て中4階の部屋(1R)になります。 どうしても防音が必要なため、防音マイク等で頑張ろうかな?とも思ったのですが、 もし可能なら防音室(1畳前後のもの)を入れてしまったほうがいいのかもしれないとも思い、今探しております。 そこで質問なのですが、例えば200Kg~250Kgの防音室を、 上記の部屋の中に入れても問題ないでしょうか? 今回はピアノは入れず、シンセサイザーのみなので、他のものでものすごく重くなるという事はないと思うのですが・・・ 少なくとも「床が落っこちちゃいました!ごめんなさい!」 みたいなことはしたくないので(当たり前ですが・・・) しかし、なんとか防音できる工夫をしたいのもまた事実で。 こういったことに全く無知なため、詳しい方に教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに楽器は歌が主で多少SAXです。 歌ったり大声を出したり出来る空間をなんとか作りたい一身です。 よろしくお願い致します。

  • 【防音】低音の振動対策

    鉄筋コンクリートの建物、壁もコンクリートですが、サブウーファーからの低音振動を階上に伝わらなくするよい防音方法はありませんか?天井をはがしての作業も可能です。 あと、低音の振動というのは床をはって壁を伝達して伝わるものなのでしようか?