• ベストアンサー

国民年金だけで生活できるか?

収入のある人は年金を受け取れないと聞きましたが本当ですか?国民年金は満額受け取っても月6万円台で正直暮らせる額ではありません。暮らせるという人もいるでしょうが暮らせない人は仕事につく必要がありますよね。そうすると国民年金は受け取れないので払い損になる気がします。どうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.1

 「収入のある人は年金を受け取れない」とは、厚生年金の報酬比例部分と、厚生年金の定額部分についての話です。  したがって、国民年金=基礎年金部分については、収入があるために減額されることは、現在の制度下ではありません。  したがって、「国民年金は受け取れないので払い損になる」については、少なくとも前提の段階で間違ったもの、といわざるをえません。  国民年金だけで暮らせるかどうかはまた別問題ですが、国民年金加入者には、「国民年金基金」という選択肢もあることを忘れてはいけません。

その他の回答 (4)

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.5

こんにちは。 既に回答がありますが、国民年金は受け取れます。 それでも暮らせないと思うのはもっともな話ではありますので、どうしても自助努力が必要です。国民年金の付加年金は金額が僅かですがお得な制度なので利用してみては如何でしょうか。(個人型の確定拠出年金も良いかと。)年金受給までにある程度の資産を築いておけるかどうかで老体に鞭打つ必要があるか分かれてくるかと思います。

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.4

国民年金保険による老齢基礎年金の受給権は在職等で失権、減額の対象となりません。 当然、厚生年金の定額部分も旧法の国民年金部で出来てきますから減額対象外です。加給金も対象外です。但し停止率が100%を超えると加給金も支給停止となります。 老齢厚生年金のうち報酬比例部の在職による支給(一部もしくは全部)停止を在職老齢年金(在老)と呼びます。65歳を超えると高在老です。70歳になると停止が解除されて本来額が給付されます。 よって国民年金保険料の払い損は自己の過失による未納以外にはありません。御安心ください。 尚、国民年金1号被保険者であるなら付加年金をお勧めします。良い?制度ですよ。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/todokede_ans02.htm
noname#33300
noname#33300
回答No.3

自宅があれば何とか生活は出来そうですが、かつかつでしょう。 生活保護の金額の方が多いのですから。

回答No.2

国民年金はもともと、生涯現役であることが多い個人事業主を対象とした公的年金です 当然、収入があっても受け取れます

関連するQ&A

  • 生活保護費と国民年金者の受給額が知りたい。

    国民年金満額かけた人と生活保護者との、受給額に、差が有ると聞きますが。国民年金満額掛けた人の、受給額と生活保護者の受給額は、幾ら位受給されているかご存知の方、教えて下さい。 国会議員は、ご存知なのでしょうか。

  • 国民年金について

    国民年金についてお尋ねします。 知人の年金についてなんですが、この方は18歳から就職したので、厚生年金に18歳から加入されていたのですが、今は退職して国民年金の1号被保険者になられています。先月58歳になられたのですが、公的年金加入期間が40年(480月、国年期間中も全て全額納付)になったので、これ以上かけなくていいんではないかと言っているのです。ですが、国民年金は20歳~60歳までの国内に居住する者は必ず加入しなければいけないと説明しているのですが、これ以上かけてももらえる年金は増えないので、払い損ではないかというんです。 本当にこれから(公的年金加入480月以降)払う保険料は年金額に反映されないんでしょうか? また、反映する場合、18歳から20歳までかけていた厚生年金はどうなるのでしょうか?  教えてください!

  • 国民年金で生活出来ますか

    国民年金て月に5~6万円しか貰えないと聞きました。 しかし歳とって月にそんな収入では生活出来るとは思えません。 生活費が足りなくて職も無いならどうすればいいのですか。

  • 国民年金の支払額を減額することは可能でしょうか?

    国民年金の支払額を減額することは可能でしょうか? 私はおととしの9月末に勤めていた会社を退職しまして、去年は職業訓練校に通ったりしていましたが、 現状はまだ無職です。 会社を辞めてからの約1年半の間は国民年金を支払っていませんでしたが、さすがにこのままではまずいと最近思いはじめています。 そこでお聞きしたいのですが、国民年金を少しでも減額してもらうことは可能なんでしょうか? また、もし減額できるとすれば何か条件はあるのでしょうか? さすがに無職無収入で満額の約15000円を支払うのは正直厳しいです>< ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 国民年金

    今年から働きはじめたんですが 学生の間国民年金の納付猶予というのを申請していました。 しかし働きはじめ厚生年金になったので国民年金は收めてないと思うのですが年金額を満額に近づけるために学生の間の2年間分の国民年金を 今から追加で払いませんか? といった内容のはがきが届きました。 今の仕事をずっと続けていくかわかりませんが 国民年金になることはないと思うのですが 払うことで自分になにかメリットといいますか あるんでしょうか? 幼稚な質問ではありますがどうかよろしくお願いします。

  • 国民年金について

    国民年金の質問がたくさんあり似たようなことで申し訳ないのですが・・・去年の4月から8月まで無職だったため国民年金を未納です。いつまでに払えばいいのでしょうか?今の収入も安定していないのでもう少しお金が貯まってからにしようとおもっているのですが・・・ 何年間払えばどれくらいもらえるというのは決まってないのでしょうか?払うだけもらえるという人もいれば、せっかく納めていても数ヶ月払っていないだけで大幅に減額されるという人もいるのでどれが本当か分りません。納めた期間何年間でどのくらいの金額なのか?金額の境目の期間はどのくらいなのか?教えてください。 国民年金は払う義務というのは分っているのですが、今の状態では経済的に苦しいので・・・ 免除届?みたいなのもあると聞いたのですが将来もらえる額が減ってしまうと聞いたのでできれば全額もらえるように頑張りたいのです。

  • 国民保険と国民年金について教えて下さい。

    はじめまして。お世話になります。  22歳女性です。今年の春から転職して理容師見習いになりました。それでなんですがお給料が低くて国民年金と国民保険がどうしても払えません。住み込みなので住む所と食べる物はあるんですが見習いなのでお金が・・・(涙) 総支給額で15万円なんですが、寮費、食費、技術指導料で10万円引かれ手元には5万円しか来ません。 ガス、水道、電気を払い、はさみのローンを払うと2万円くらいしか残りません。 転職前の前年度の収入は300万円ほどあったので年金は満額14700円と国民保険がかなりきつくて払えません(涙)  なんとかして免除してもらいたいのですが、免除申請ってできるものなんですか?

  • 国民年金の全額免除は払うと損??

    こんにちは。 今日、夫の国民年金保険料追納のご案内という書類がきました。 夫が学生だった一年間分195720円の追徴というのが来てびっくり!しました。 社会保険事務所に電話をすると「これを支払わないと年間2000円満額の年金支払額より差し引かれます」といわれました。 年間2000円だともし65歳から年金をもらったとしても95歳まで生きても2000円×30年=60000円ですよね? ということは年金を支払ったほうが損のような気がするのですが・・・。(保険事務所の人は「確かにそうですよね・・・」なんて言い方をしていたのですが・・・) 社会保険事務所の人が言ったことは本当にあっているのでしょうか? 裏を見ると全額免除された期間は3分の1と書いてあるのですが、夫の場合免除された期間が一年だったので、一年間だけ3分の1の年金額になって後は満額もらえるのでしょうか? 上記2点、教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • 国民年金額と生活保護について

    国民年金は受取額が月額5万円台であるのに対して生活保護者に支払われるのは月額12万円程度。 前者は40年保険料を国に納めています それに対して後者は納めていません。 どうしてこういう不公平な差をつけているんでしょうか? 生活保護の為にお金を上げることはいけないことではないです。 しかし国民年金受給者よりも受取額を少なくしなければ お金を納めた人が報われません。  どうしてこんなことがまかり通っているんですか どなたかよろしくおねがいします。

  • 国民年金の手続き

    私学大学2年生です。 家族と同居しており、父の扶養家族で、健康保険も 父の保険の被扶養者の家族になっています。 収入は、アルバイト代が月に4万円程度です。 上記の状態ですが、社会保険事務所から届いた、 国民年金の届出の手続きをして、月の国民年金保険料の13600円の納付をしないと、ならないのでしょうか?。 申請免除納付猶予制度を利用しても、将来も納付できるか、追納のできるか、わかりません。 また、現行の国民年金制度を見ていても、45年後位に到来する自分の老後に、受給できるのか不安もあります。 父の給与明細を見せてもらうと、自分は満額受給でき ないであろうと言いながら、健康保険料と併せて、 7万円も毎月天引きされていて、手取り額はとても少なくなっています。 自分の周囲でも、手続きをしていない人や、納付して いない人が、大勢います… 真面目に、手続きするとバカを見るような気がして なりません…。 どうぞ、ご教示下さい。