- ベストアンサー
スピーカーが割れました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スピーカーが壊れたという事を確かめてから交換するほうが良いかも知れませんよ。 もしかしたら壊れたのは、スピーカーでは無いかも知れないですよね、 確認方法として、一度左右を入れ替えてみて様子を見ましょう、同じ側が出なければスピーカーが原因ではないかも知れませんよね。 あと、最近の車ならスピーカーがプラスチックのバッフルと一体に成っていて しかもバッフルがドアにリベットで止められている可能性も有りますので、外すのに多少手間がかかります。 ご自分で交換される場合は 詳しい方のアドバイスを受けるのが良いかも知れません。
その他の回答 (2)

スピーカの修理は出来ないので、交換になります。 純正で良ければ、解体屋から拾ってくる。 自分で外すなりをすれば数千円もしないでしょ。(数百円かも) 自分で外せりゃ、付けられるはずだから、スピーカの値段のみ。 どうせまた壊れるから、量販店でこましな物を買えば数千円から数万円 車種も判らなければ答えようがありません。 全部任せれば、工賃は8000円ぐらいするのかな。 大きな音を出したいのなら、それなりの蘊蓄を持ってやりましょう。
- ma-kunsr20det
- ベストアンサー率27% (207/764)
スピーカー交換になると思います。 安いものでしたら、左右2個セット新品で7000円も出せばあります。 安く済ませたいなら交換もご自分でやれば、本体の値段だけでいけますよね。 頼むのであれば工賃までは詳しくないので、店頭に出向くなりして調べてみてください。
関連するQ&A
- 2.1chスピーカーについて
2.1chスピーカーについて 2.1chスピーカーを購入したのですが接続方法が良くわかりません。 スピーカーの端子をウーハーに繋げて、ウーハーの端子をパソコンの音源に繋げたのですが、スピーカーの片方とウーハーからしか音が出なくて、片方のスピーカーから音が出ない状態です。全部音を鳴らすようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- スピーカー:修理 or 買い換え?
約18年前に購入したコンポのスピーカーですが、 最近音がおかしいと思っていたらエッジがぼろぼろになっていました。 片方がぼろぼろで、もう片方も時間の問題かと思われます。。。 パイオニアのサービスセンターに問い合わせたところ、 修理可能で片方約13000円前後とのことで、出張料も考えると費用3万円です。 そこで質問なんですが、このスピーカーは修理と買い換えどちらがいいでしょうか? 昨日量販店を見てきましたがペア一万円くらいからありそうでした。 小さくても新しいほうが音がよければ買い換えたいと思いますが、 昔のとはいえ、いちおう3wayだし、 大きいスピーカーは音がいいのではないかという気もしてまよっています。 どなたかアドバイスお願いします。 コンポ:パイオニアSELFIE S50 スピーカー:S-P510V
- ベストアンサー
- オーディオ
- スピーカーの片方だけ高音が出ない
スピーカーの片方の音がこもってしまって困っています. 先日20年以上ぶりにDIATONEのスピーカー「DS-58」を鳴らしてみました. すると,片方はまだいい音が出ていたのですが,もう片方のスピーカーがこもって(高音が出ていない?)いる感じがしました. 試しにアンプ側の左右を変えてみたり,色々と試してみましたが変わらず同じ方のスピーカーだけこもっていました. こういった場合の解決策にはどういったものがありますか? できれば安価ですむ方法があると助かります. よろしくお願いします.
- ベストアンサー
- オーディオ
- スピーカーの故障
こんにちは。 20年ほど昔に発売されていたVICTOR製のJS-350という型番のスピーカーの片方の音が突然こもるようになってしまいました。(多分検索してもHITしません。) つい、一週間ほど前には両方とも素晴らしい音で聴けていたのですが・・・ その結果をうけて、スピーカーの配線を反対にしてみたりしたのですが、結果は変わらずでした。 質問です。 1.20年ほど昔のものですが、専門業者などに頼むと修理は可能なのでしょうか? もし、修理が可能な場合はどのくらいの費用がかかるのでしょうか? 2.学生なので、実際のところあまり高い費用はだせません。 したがって自分で修理することは可能でしょうか? どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- スピーカーの+と-の見分けかた?
社外品のカーオーディオ付けたいのですが もともとスピーカーはないので、古いコンポから取り出し つけようと思いますが、 スピーカー裏側に+、-が書いていないので 見分ける方法があるでしょうか? それとも、オーディオ本体の配線のスピーカー配線、 プラスを片方のスピーカの端子につなげ、もう片方をスピーカー配線をマイナスに繋げて、音がでなければ逆につければ良いでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- スピーカーから異音が…
PIONEERの3ウェイスピーカーを所有しています。 10年くらい前の古いスピーカなのですが、低音をブーストし、音量を上げると、片方のスピーカからだけ、異音が鳴ります。(低音部分で ゴリゴり というような音) これは何の音でしょうか?スピーカーの音割れでしょうか? しかし、片方のスピーカだけから、異音がなり、もう片方は鳴らない言うことは、スピーカの故障ですか? 15cmのウーファーで、エッジ部分もかなりの余裕があります。 後、スピーカを振ってみても、何も音はしません。
- 締切済み
- オーディオ
- 片側のスピーカーから音が出ない。
タイトル通り、片側のスピーカーから音が出なくなりました。スピーカーが悪いのかと思ってスピーカーを替えてみても直りません。使っているコンポはKENWOODのSG-3MDというやつです。また、修理に出すといくらぐらいかかりますか??よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- 古い(40年程前)スピーカーの不具合について
小生、あまり電気回路には詳しくありません。 どなたか修理方法のアドバイスをお願いします。 アンプの電源をONにした直後、片方のスピーカーだけ音が途切れます。 小音量にすると全く音が出ません。 音量を少し上げると音が出ます。 しばらく(数分程度)スピーカーを鳴らしていると途切れなくなります。 その後は小音量にしても途切れる事はありません。 後日、電源をONするとまた同じ不具合が発生します。 なお、スピーカーのスペックは以下の通りです。 2wayスピーカー クロスオーバーネットワーク(1200hz) よろしくお願いします。
- 締切済み
- オーディオ
- スピーカーが音割れする
質問です。 久しぶりに鳴らしたオンキョーのD202Aのスピーカーなのですが、結構大きな音でじじじーっと音割れしてしまいます。 ちょっと鳴らしているとすぐに納まるのですが、これはどこに原因があるのでしょうか? 古いものなのでそろそろ寿命かなとも思っているのですが、修理に出す価値があるものかどうか教えてください。 また修理に出した場合おいくらほどかかるのでしょう?
- ベストアンサー
- オーディオ