• ベストアンサー

子供のせきについて

こんにちは いつもお世話になっている者です 以前にも、二人の子の、上の子(小学5年、男)のアレルギーのことで質問したのですが、(雑草、猫、などのアレルギーがわかりました)以前から、せきをよくします(朝方、寝る時)かぜのせきではないです ここ2日くらい前から、鼻水も出だしたので、昨日かかりつけの、小児科に行って、薬もらいました いつもそこのお医者さんに行くと、必ずその「せき」のことを説明しますが、なにも検査してもらえません インフルエンザの予防接種も、受けるつもりでしたが、 せきが気になり、あと今回鼻水がでてきたので、延ばしてます そこで、お聞きしたいのが、やはりせきのこと、ちゃんとしらべた方がいいのでしょうか? ただ家族中、病院通いが多いので、出費がすごく、また検査すると、お金が・・というのがあって、考えてしまいます アレルゲンの検査も、大きい病院でして、1万円かかりました どうぞアドバイスよろしくお願いします

noname#79894
noname#79894
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itinino3
  • ベストアンサー率50% (34/68)
回答No.2

予防接種あせる気持ち、すごーくわかります! うちも去年私と子供2人がやられ、ひどい目に会いましたので・・・。 さて、うちの息子もアレルギーもちです。 喘息と診断されてはいないのですが、質問者様の息子さん同様、朝と寝る前に咳がでます。 その時間は気管支が細くなるらしいです。 でも喘息の診断はされませんでした。先生から「肩でヒューヒューひきつけるような呼吸してる?」と聞かれるのですが、そこまでではないんですよね・・・。 でもヒューヒューいってて時々咳き込み、寝付いてしまうと咳がおさまるんです。寝る前に咳き込むとなかなか寝付けないし、朝も咳で起こされるのは可哀想ですよね。 引っ越して、違う小児科の先生に、この症状のことを話すと「それって喘息だと思うんですが・・」といわれました(^^;)。 今は朝晩抗アレルギー薬と咳止め(気管支拡張剤含む)を飲んでいます。飲んでいれば症状はでません。 うちの子の場合、風邪をひいた後、風邪自体は治っているのにこの咳が続きます。アレルギー性の気管支喘息は結構そういうパターンで出たりするそうです。 私自身20歳すぎてから気管支喘息と診断されました。そのときもやはり寝る前と朝方の咳がひどく耳鼻科を受診したら、「それは典型的な喘息の咳です」と言われました。 耳鼻科ではピークフロー(肺活量の検査みたいなもの)をしたくらいで、それほど検査費用はかかりませんでしたよ。 小児科は結構お薬に慎重な先生が多いと思います。耳鼻科は割とすぐ薬を出してくれたりするので、耳鼻科で相談されると良いかと思います。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考になりました 実は上の子は、小さい時に、軽い喘息があるかも、と病院で言われたことがあります(どこの病院か忘れてしまいましたが・・) itinino3さんのお子さんと、症状はそっくりです 上の子は、一年生の時、小指を骨折して、うまく骨がくっつかなかったので、全身麻酔で手術をしたこともあり、その頃は、今みたいにせきがでたり、蕁麻疹がでたりしなかったのですが・・ やはり一年生の時、インフルエンザになり、「学校で第一号です」と先生に言われ、かかってしまったのを気に、毎年かかさず打ってます 丁寧にアドバイスしていただきうれしいです 早速、耳鼻科に、行ってみようと、思います

その他の回答 (1)

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.1

小学5年生になっていて、アレルギーとわかっているのでしたら、耳鼻科の方がいいかもしれませんよ。 せきと鼻水が収まったところで予防接種をされてはどうですか?予防接種をしてもいいかどうか、耳鼻科で相談してもいいと思います。アレルギーの検査はもうしているなら、耳鼻科で再度、検査はしないと思います。症状でだいたいわかるみたいですよ。 うちの子は耳鼻科にいったら、割と早くおさまりました。

noname#79894
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます このアレルギーも、突然、小学5年の途中で、症状がでました 昨日小児科の薬をもらうのに、薬局に寄って、薬局の人が話しやすかったので、少し聞いたら、「先生と相談して耳鼻科にいくのもいいかもしれないですね」と言われました やはり耳鼻科にいってみようと思います。  ただ、昨日かかりつけの小児科に行ったばかりで、明日あたり、もう耳鼻科に行っても、いいものかなあ・・と思いまして・・(早く予防接種受けさせたくて、私が、少しあせって治したがってます) >検査はしないと思います 安心しました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • せきが止まらないのですが・・

    2週間前からでしょうか、アレルギーによる鼻炎で風邪ひいてましたが、鼻水ものども痛くないくらい治ったときに、せきが出始めてから2週間くらいたっていつもはうがいをして3日くらいは治るはずなのに、それがのどの痛みは全く無いのにせきが止まらない状態なんです;;今は鼻水やのどの痛みは全くありません。もう毎日、せきこんで唾液たくさん出しても治りません。唾液の中に異物みたいなものは無い(透明です)みたいですし。。。原因はいったい何ですか・・?

  • 病院でもらうせき止めやかぜ薬

    病院でもらうせき止めやかぜ薬は、薬に対してのアレルギーなどが無ければ誰が飲んでも効き目は同じなのでしょうか?

  • せきが止まらない

    31歳 男 10年前から秋から冬にかけて約半年間せきが出て止まりません。喉は痛くないです。常にのどに痰が少し絡んだ状態です。痰は1日に0~3回少し出ます。熱 微熱はありません。夜中寝ている時せきは出ません。何回か病院に行ってレントゲン 血液検査をしてもらったのですが、肺炎 結核 喘息 マイコプラズマではなく気管支炎と言われました。薬をもらって飲んでも治りませんでした。3月~5月になると自然に治ります。参考までに、アレルギーは杉花粉症でけです。症状は目のかゆみ 鼻水 くしゃみでけで、せきは出ません。職種は自動車の板金・塗装です。ほこりっぽい職場です。早く治したいです。原因は何でしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

  • 病院にいかずにかぜを治す方法。

    最近インフルエンザが流行していて、病院にいくと、 ただのかぜなのに、もしかしたら自分まで移ってしまうのでは ないかと心配になっていきたくないです。 なので、病院にいかないでかぜをなおしたいのですが、 どうすればなおりますか? あたしは、まだのどがちょっと痛いと、声がちょっと変って かんじで、あと鼻水とせきがちょっと出るって感じです。

  • せき・たんが2ヶ月止まらない

    今年7月頃から、せき・たんが続いてます。 それ以外の症状はまったくありませんし、風邪もひいてません。一度せきをすると止まらず、しかも必ずつば,黄色いたんが出ます。(汚くてすみません) 2回ほど、吐いたつばにうっすら血がついていた事もあります。(ほんとに少しですが) 8月に、町医者の内科に行き、レントゲンを採りましたが異常なしとのこと。風邪またはアレルギーっぽいと言われ、薬を大量にもらいましたが(漢方薬含む)、全く効きませんでした。 時間を問わずのせき・たんに2ヶ月以上困っています。特に夜寝ている時にひどいです。 町医者ではなく、大きな総合病院で検査したほうがいいのでしょうか?ちなみに何の検査をすれば? 27歳、会社員、女性です。

  • 寝るとせきが出て眠れません。

     他の方のレスも読みましたが、私の場合は病院へも通っているので、少し状況が違うかな?と思い質問しました。  まず最初に風邪をひいたのは4月10日頃で、子供がまだ9ヶ月なので、移さない様にとすぐ病院へ行きました。その時は、抗生剤と注射を打って治りましたが、結局子供に移り、主人に移り、また私に4月26日頃再び移りました。  その時は、親子で耳鼻咽喉科へかかりましたが、その時に「アレルギーがあるから検査した方がいいよ」と先生から言われたのですが、実家へ行っていた時の病院で遠いためそのままお薬をもらって帰りました。  その後、また治りかけていたのですが、主人が熱が出てその風邪が移り、5月の連休に子供が救急で病院へかかった後、私に移り、今度は熱が38度まで上がり寝込みました。それで、近所のかかりつけの病院へ行きましたが、レントゲンも撮りましたが、特に肺炎とか喘息とは違うと言われて、お薬だけをもらって帰りました。 お薬をもらって4日経ちましたが、のどの痛みや熱は治まりましたが、やっぱり寝る時にはセキ止まらなくて苦しいです。育児もあるのでゆっくり睡眠も取れないし、近所に子供を預ける人もいません。  早く風邪を治して元気になりたいのですが・・・。  何か良い方法はありませんか? また、アレルギーも関係しているのであれば、検査に行った方がいいのでしょうか?? アドバイスください。

  • アレルギー検査について

    はじめまして 私は小さいころからアレルギー性皮膚炎を患っているのですが、最近になって湿疹が悪化し、かかりつけの皮膚科でアレルギー検査を薦められました 検査自体は次に病院にいったときに行うのですが、「主要なアレルゲンのセットの他に、検査してほしい項目があったら記入して」とアレルギー検査依頼書を一枚もらいました この用紙に、「α-ラクトアルプミン」や「βーラクトグロブリン」・「ガゼイン」などの項目があるのですが、この項目はどのような食物を想定しているんでしょうか? 自分なりに調べてはみたのですが、他にある「ミルク」や「チーズ」などの項目との違いがわかりませんでした この項目についてわかる方いましたらお答えお願いします あと、前にハチミツを食べて湿疹が出て以来、ハチミツにアレルギーがあるのではないかと思っていたので、この機会に調べたいと思ったのですが該当する項目がわかりません 食餌性アレルゲンのところにはそれらしいのが見当たらず、昆虫という分類のところにミツバチという項目があるのですが、このアレルゲンを調べたらハチミツについてのアレルギー検査になるのでしょうか? お答えお願いします

  • 長引く微熱・せき

    1ヶ月間せきが続いており、どんどんひどくなります。 2週間経った頃に38.5℃程の熱が出て、現在も37℃台の微熱が約2週間続き 体調が優れません。 1週間目でせきが続くので病院に行き、せき・たんの薬をもらいました。 (メジコン・ムコソルバン・タベジール) 2週間目にせきがひどくなり38.5℃の熱が出て違う病院の救急外来へ(日曜日だった為)。 救急だった為、翌日呼吸器科で詳しく見てもらえと言われ、総合感冒薬をもらいました。 (PL顆粒・ムコサール・メジコン) 翌日(月曜日)、呼吸器科・内科の医院で見てもらい、機会に息を吐く検査とレントゲンを撮ってもらい、喘息と言われました。 それまでもらった薬はやめこっちを飲めと言われ薬をもらい、その週は会社を休みました。 (クラリシッド・カフコデ・アドエア) 3日後(木曜日)まだ38℃台で動くのもつらかったため同じ病院へ行き 詳しく検査をお願いしインフルエンザではないことがわかりました。 喘息の吸入と点滴を受けました。 翌週の月曜日、前日に36℃台になり治ったと思い、せき・だるさはありましたが出勤したところ体調が悪くなり早退。 熱が37.5℃とひどい倦怠感でまた同じ病院へ。 慢性気管支炎で細菌が入り熱が長引いているとのこと。 (薬はクラビット・カフコデ・レスプレンが出ました) 翌日は休みましたが、「慢性気管支炎」で長く休むのが嫌で その後2日間は37.3℃くらいだったので出勤しました。 それが昨日までで本日も出勤しましたが吐き気とせきとめまいで 情けないことにまた早退し救急でいった病院の呼吸器科へ。 これまでの経緯とせきのしすぎで胸が痛むのと鼻水が加わったことを伝え ましたがレントゲンも異常はなく総合感冒薬が処方されました。 (PL顆粒・ムコサール・メジコン) 熱が下がったと思うとまた熱が出てだるさが続くので 本当はなんなのかわからず、染してしまいそうでいつ出勤したらいいかも判断つきません。 家族も似たような症状があります。 治ったという判断基準はどうしたらよいでしょうか? (長々とすいませんが宜しくお願いします)

  • 2ヶ月の子供の風邪?

     私には2歳2ヶ月と生後2ヶ月の子供がいます。  上の子が鼻水と咳の風邪を1週間ぐらい前からひいて、風邪薬で鼻水だけに治ってきました。今日は下の子のBCGの予防接種で予防接種は出来たのですが、帰ってきてから寝起きに2~3回咳をして、たまに横に寝ているときに鼻水が詰まったような息をします。風邪でしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか?機嫌もよくお乳は張ったときだけ飲みにくそうで、普段は普通に飲んでいます。睡眠もいつもと同じです。大丈夫でしょうか?上の子はこんなに小さいときに風邪をひいたことが無いのでよく分かりません。教えてください。

  • アレルギーの検査はどの段階でするのでしょうか?

    こんにちは。 チワワ(1歳)を飼ってます。数ヶ月前から目の周りを掻くようになり、片側だけ目の周囲が常に腫れている感じです。 普段はエリザベスカラーをつけていますが、本人(本犬?)もそこが気になるらしく、比較的状態が落ち着いている時でもカラーを外すと掻いてしまい、ひどくなり、膿が出たり、出血したりします。その度に注射とステロイドや抗生剤を服用させてきました。一週間分の薬を飲ませてるときは調子が良いのですが、薬が切れて数日するとまた悪くなる・・これの繰り返しです。 かかりつけの病院では、「アレルギーでしょう」とのことですが、食物のアレルゲンを特定する検査というのは、8割程度の信頼性しかないのでそこの病院では食物のアレルゲン検査はしない方針らしく、うちの犬の場合も、まずは、食物アレルギー用のフードを数ヶ月間、食べさせてみて、それでダメだった場合に、食物以外のアレルゲンを特定する検査をやる・・とのことで、今、指定されたフードを食べさせていますが、現段階ではかゆみや腫れは上の通りです。 アレルギーのワンちゃんを飼ってらっしゃる方、病院での検査は、どの段階でなさいましたか? アレルギーの可能性が高いのであれば、飼い主としてはアレルゲンを早く知りたいなと思うので、最初の段階で、ハウスダスト等の検査と、信頼性が8割でも構わないので食物のアレルゲンの検査をして貰った方が良いのではないかなと思うのですが、どこの病院でもこういう治療?方針になるものなのでしょうか? どの段階で検査を実施するものなのでしょう? (今、通っている病院では何度か質問もしてみたのですが回答は同じでした。) 教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう