• ベストアンサー

ジキタリス処方 WEB弊害でしょうか?

心房細動を患っております。シベノールを服用しています。 結婚、転勤、出産などあり専門医に受診できない状態でした。しかし発作の頻度の 増加ということもあり循環器専門医を受診しましたところジキタリスを処方されました。 WEBで素人情報をかじったせいでしょうか?古典的な薬剤を処方された為、この医院には行く気がなくなりました。ご意見ください。 現在発作時シベノール300mg頓服で対応

noname#1498
noname#1498
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futukayoi
  • ベストアンサー率58% (151/256)
回答No.1

kuaainaさんご無沙汰いたしております。アブレーションのご質問以来ですね。 さて、不整脈に対する薬剤での治療は例えて言うならオーダーメイドのスーツを作るような物です。人によって効果のある薬は別々で何と何を組み合わせるとより効果があるかも試してみないと分からないと言うのが本当のところです。 ジギタリスは確かに古くから使われている薬ですが悪い薬かと言われれば必ずしもそうではありません。頻脈発作を抑えて脈拍をゆっくり目に維持できますし心臓の収縮能力自体は増します。実際臨床でもいまだに多くの方に処方されていますし、ベースにジギタリスがあると他の坑不整脈薬による除細動の効果が増すことは臨床をやっていれば良く経験することです。 また坑不整脈剤どうしを組み合わせるなら使用経験も多いですし先ず最初に使いたくなる薬だと思います。 相手も循環器専門医、ジギタリスを処方しただけで古い医療と断ずるのは早いのではないでしょうか? もう少し様子を見られてから結論を出されてもよろしいのではないかと思います。 ご自愛下さい。

noname#1498
質問者

お礼

二日酔い先生ありがとうございます。古い薬=X、新薬=○ではないのですね。誤解しておりました。確かに新しいものがイコール良いとは限らないということは,たとえが悪いですが、Windosが物語っていますね。まじめに受診してみます。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「不整脈 心房細動と心房粗動」 ◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_142_43_0_0_0 (心房細動および心房粗動) この中で特に「原因と危険因子」「予防」「治療」と関連リンク先を参考にしてください。 現在の病院に不満があるのであれば、以下のサイトは参考になりますでしょうか? ◎http://www.nikkansports.com/news2/health/10/he10_b0405.html (不整脈) ◎http://www.iryo-joho.com/hospital.html (医療機関情報) このページの左端で「51.循環器内科・外科のある病院」 ご参考まで。 お大事に。

参考URL:
http://www.gik.gr.jp/~skj/af/af.php3
noname#1498
質問者

お礼

お時間割いていただきありがとうございます。自分の病気について再認識できました。

関連するQ&A

  • カテーテルアブレーションの奏効率(AF)

    心房細動で悩んでいます。現在頓服にて除細動しておりますが、主人の転勤以降、発作の頻度が2日に一度になり大変不安です。肝機能他臨床検査価は正常ですが、将来アポってしまったらと思うと不安で仕方がなく、カテーテルアブレーションを受けてみようかと思っております。 開業医の先生(循環器専門)にお聞きしても、知識不足で分からないとのこと。この分野は現在最も進歩がめざましいとされていますよね?現在のところ如何なものでしょうか? この苦しみ(精神的なもの)から早く抜け出したいです。今でも「心房細動に対するカテーテルアブレーションはパンドラの箱なのでしょうか?

  • 処方薬について

    医院で受診し、処方箋が出ました。 その医院の門前薬局ではなくかかりつけの病院の薬局が近かったので、 そこに処方箋を持って行きました。 処方箋は○○錠5mg×2だったのですが、処方箋を持ち込んだ薬局には ○○錠10mgしかないとの事で、薬剤師が処方した医師に確認するとのことで 長時間待たされました。 結局、医師に了解がとれたので、○○錠10mgを受け取ったのですが、 5mg×2と10mg×1は薬剤師の判断だけではダメなのですか? 症状が軽い場合は半量等の指示は医師からありませんでしたか。

  • 発作性心房細動について

    発作性心房細動について教えて下さい。 症状、原因、治療法、何でもいいので循環器で詳しい方教えて下さい。 旦那が、発作性心房細動だった事を先日聞かせれました。 大きな病院に行くように進めましたが、当人は大丈夫だとのほほんとしています。 原因は、色々あるとは聞いていましたが、心房細動の不整脈なので心配しています。 どうか、皆様の知識を貸して下さい。

  • アブレーションをすすめられているのだけど,,,

     5~6年前に初めて心房細動の発作が出て,8時間の点滴でようやく止まり、それ以来サンリズム(50mg/日)を服用しています。  先日,久しぶりに発作が出たのですが,今度のはWPWと心房細動が交互に出て、8時間の点滴で止まらず、結局電気ショックで止めました。  WPWの発作は小さい頃からありますが、それが病気と知らず、自分で止めていました。(発作はせいぜい30秒位)  今は正常なのですが、医者は早くアブレーションをした方がいいと言います。(サンリズムが50mg/日 から100mg/日 に増加)  私の発作はそんなに緊急を要するものなのでしょうか?とても悩んでいます。  * そのほか、現在,コートリル10mg、チラジン0,1mg、喘息の吸入(パルミコート4PUSH)、尿放症(デスモプレッシン) 使用。 

  • 心房細動 シベノールの服薬量

    現在発作時に一日最大投薬量3錠を服用し約1時間未満で発作は治まります。 この服薬方法は、週に1回程度の発作の時当時の循環器専門Drから指導を 受けたものです。しかし転勤、出産、育児により病院に行くことが出来ません。 現在の薬の入手方法は主人に依頼しております。 実際近くに循環器専門のDrはおらず困っております。開業医(内科)はありますが 自分以外の専門分野に関しては頼りない医者があまりにも多いという経験があり 行く気も起こりません。 さてここからが質問なのですが 素人考えですが頓服をやめ、通常の服薬1日3回を行い常に薬剤の血中濃度をあげるのがベストではないか?と考えます。しかしここのところ毎日発作がおこり頓服3錠飲んでしまう 日が続いております。明日も起こるかもしれません。起きれば3錠飲むでしょう。 仮に明日朝1錠、昼に1錠服用し夜に発作が起きれば3錠。規定服用量を2錠上回る服用をしてよいのでしょうか? もちろん絶対大丈夫などの回答がくるとは思っておりません。責任はもてないがアドバイス的な回答でも頂けたら幸いです。 心房細動ってきついですね。血圧測ったらすごく下がっていました(2割ほど)

  • 親知らずの痛みが処方された薬でも治まりません。

    昨日、主人が親知らずが痛み歯科医院へ行きました。抗生物質と消炎剤というものを処方してもらい、頓服も出されました。 医院では、その親知らずの根元にできた袋状の所を洗浄してもらったそうなのですが、薬を飲んでも、頓服を飲んでも、まったく効かないようで扁桃腺も腫れ、口内炎が舌の脇にできてきて、食事もできない状態になってしまいました。 熱も38度程あります。 近くの病院がお休みなので、病院へ行く事ができないのですが、このまま薬を飲んでいれば痛みは治まっていくのでしょうか? 処方された薬は、ペングッド250mg・ヨウフェナムカプセル250mg・ロキソニン錠というものでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 心房細動の薬「ワソラン」の飲み方

    心房細動の発作が起こるため、「ワソラン」という名前の錠剤を医者からもらいました。「発作が起こったら1錠を飲むように」、と指示を受けました。心房細動の発作は、月に数回ほど起こります。多いときは、隔日に起こったこともありました。その薬を1錠飲むと、楽になるのですが、先日、発作が起こっていないときに、1錠を飲んでしまいました。発作が起こる予感がしたためです。飲んだあとは、楽な気持ちになって、発作は起こりませんでした。この薬を、「予防的に」飲んでもよいでしょうか。発作が起こっていなくても、「たまに」、いやな予感がするときに飲んでも、かまわないでしょうか。処方した医師は、「発作が起こってから飲めばいいじゃないかね」と言いますが、予防的に1錠だけ飲むだけで、大きな安堵が得られるのです。予防的に、「たまに」だけ、飲んではいけないものなのでしょうか。「ワソラン」に詳しい方、ご教示をお願いいたします。

  • この処方ってどうなんでしょう?

    精神科に通院しているものですが、診て頂いてるのが医部長の先生なのと今日が日曜日な為、質問したいなと思いました。 私は、てんかん性の発作と、それによりいくつかの精神疾患を負いました。 私が飲んでる薬は以下です。 朝 ・テグレトール 200mg   ・リーマス 200mg   ・パキシル 20mg 昼 ・テグレトール 200mg   ・リーマス 200mg   ・パキシル 20mg 夜 ・テグレトール 200mg   ・リーマス 200mg   ・パキシル 20mg 寝 ・パキシル 20mg 頓服で、不安時にレボトミン5mg、寝れない時にフルニトラゼパム2mgを処方されています。 これは、以前に処方されていた形で、最近体調が良くなくむしゃくしゃしていたので、この時期の薬に戻してくれーと先生に言ってしまったので、このような処方になりました。 実際のところ、この処方は一般的に生活に支障が出たりするほど重いものなんでしょうか? 別にそこまで影響ないのであれば、薬を体に慣れさせて、問題がおきないような安定した状態で生活したいなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • ワーファリンと歯科

    心房細動を患っています。 現在、治療法としてワーファリンを毎朝2錠飲んでいます。 このところ、虫歯が出来て痛みがあるので 歯科医院にかかろうかと思うのですが、 ワーファリンを服用しているため、 循環器科と歯科のどちらを先に受診したらよいのでしょうか? また歯科にかかる時は、ワーファリンを服用している事は 話をしないといけないと思いますが、話をしなかった場合は どうなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • リスモダンとワソラン

    心房細動や頻脈で リスモダンとワソランを処方されています。 安定剤デパスも使っています。 精神的な問題で出やすかったり、 寝不足で心房細動になったりもします。 現在は薬は頓服的な飲み方です。 よく 脈が飛び、ピクッとなったり グーッ、ザワザワときて、心房細動になる前の感じになりますが ならない場合もあります。 なりそうなのでとりあえずリスモダンは飲みますが その時、脈拍は60~70ぐらい 80以下でも ワソランは飲んで良いのでしょうか? リスモダンを飲んだ後に 結局 心房細動が出て その時にはあわててワソランを飲んでます。 先生は予防的に脈が速くなくてもワソランを飲んでも良いと言ってましたが 何となく不安を感じてしまいます。むしろワソランが良いと言ってました。 頻脈でもないのに、心房細動になる前の予防的に飲めるものでしょうか? ここ数日、不整脈が出て夜も寝苦しい感じです。朝も脈が飛んだりが多くなり 予防的に飲んでみようかと考えています。 血圧はまぁ普通の状態と思います。