• 締切済み

合資会社の設立について

合資会社の設立についていろいろ調べています。 流れ的なこと、費用的なこと、日数的なこと 詳しい方がいたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • bakutei
  • ベストアンサー率26% (27/103)
回答No.2

私の場合は 1.社印の作成(社判、銀行印)一日以上 2.定款の作成(公証人役場にて作成)二日 3.登記所にて登記(社判、定款) 4.受理の確認 でした。 一番高いのは良い材料を使ったので はんこでした。 都合一週間程度で会社が出来ます。 ご自分で簡単に登録できますよ、但し待つ事待つ事 何処も人だらけです。登記所の営業時間と 公証人役場の予約を忘れずに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TAKE65
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.1

 まずは設立までの流れから。 1,会社の印鑑を作る 2,法務局で必要な書類(登記用紙と同一の用紙、印鑑届 書、印鑑紙)をもらう 3,提出する書類(定款、出資の領収書控、登記用紙と同一の用紙、印鑑届書)を作成、または必要事項を記入し、法務局へ提出する 4,提出時に指定された補正日に法務局へ行き、受理されたか確認する  簡単ですが、ざっとこんなところです。  次に費用ですが資本金と印鑑代以外では登記の際に支払う税金の6万円しか必要ありません。  最後に日数ですが、印鑑ができており、かつ、最初の補正日で再提出など命じられなければ、約1週間程で設立が可能です。  本格的に合資会社についてお調べになるのであれば、以下の書籍を御紹介いたします。内容がとても詳しくうえにわかりやすく書かれており、非常にお薦めです。  書名:資本金1万円で会社をつくって・育てる法  著者:日向咲嗣・井上栄次 共著  出版社:オーエス出版社 価格:1500円 それでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 合資会社設立について

    合資会社の設立を検討していますが、合資会社はだいたい、月にどのくらい利益が出ていると、良いのでしょうか?利益(年商)が少ないと税金面で、個人事業主のときよりも負担がかかるようですが、実際のところ、どのくらい利益があればよいのか分かりません。目安的なものはないのでしょうか。

  • 合資会社設立にあたって

    合資会社設立するために法務局へ必要書類を提出するのは知っているのですが、 商号登記は先に済ませておくべきでしょうか?同時に申請できるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 合資会社設立のメリット

    WEB系の仕事をしているのですが、現在の個人事業から法人成りしようかと考えています。無理すれば有限も可能ではあるのですが、身の丈を考えると合資会社が適切のような気もします。そこで経験者の方にお聞きしたいのですが、合資会社を設立してどのように取引や信用などに変化がありましたでしょうか? また、他の意見としまして無理をしてでも有限会社にしたほうがいいとか、無理をしないで合資会社のほうがいいなどの意見もお聞かせいただけるとうれしく思います。 事業をそれほど大きくする計画はありませんが、営業はしていくつもりはあります。

  • 合資会社の税金について

    合資会社を設立しようと思っています。税金について何か詳しいかた、教えてください。

  • 設立にあたって確認会社か合資会社どちらがいいですか?

    はじめまして。 ネットショップでモールに出店するため、法人にします。 合資か確認会社かどちらかで考えていますが、それぞれのメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか? 私としましては、遅くとも2週間以内に設立したいので、早く設立できて、決済の際のクレジット会社の審査が通りやすく、できれば、その後のコストがかからない方がいいと思っています。 確認会社とは有限会社なら5年後に300万の資本金を作らないといけないとか、手続きがややこしいとか聞いた記憶があるのですが、間違っていますでしょうか? 合資会社の場合、実際に働くのは私一人なので名前を貸してもらう事になるのですが、できればお金を貸してる知り合いの方が頼みやすいのでそうしたいと思っていますが、完全に信用できない相手の場合、相手を無限責任者にさせたとしても何かと危ない事はありますでしょうか? また合資で組む相手がカード関係がブラックだったり、前科があった場合、クレジットの決済の審査が通るかどうか心配です。 まだ、スタートしていない状態で親には言いにくいのですが、最悪親に合資の名前を借りるとしたら、今親は厚生年金を目当てにパートしているので、その辺で、他で働いてる人でも大丈夫なのか?親の厚生年金は大丈夫なのかが心配です。 万が一3ヶ月やってみてよくなければモールはやめるつもりですが、そうなったら法人もやめようと思うのですが、それぞれ解散というのは難しいのですか? 急だったため、勉強不足でもうしわけございませんが、よろしくお願いいたします

  • 合資会社の設立は?

    合資会社は金が一銭も要らないと聞きましたが、本当でしょうか?また、どういう手続きをすれば良いのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。

  • 会社設立費用について

    合資会社を設立しようとすると、登記とか・・・印紙代とか・・・詳しくないのですが、申請するのに、総額の費用はどの程度かかるのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 合資会社を設立した際の仕分を教えてください

    合資会社を設立した際の仕分がわかりません。宜しくご教授ください。 5/1 代表から創立費を現金で借入れた。 5/28 会社設立 7/2 出資金を銀行に振込み 7/2 創立費償却 (一括償却可能でしょうか?) 7/2 代表に創立費を返済  あと、会社設立前に6月分家賃を支払っています。これは創立費になるのでしょうか?それとも地代家賃でしょうか?

  • 会社員をしていますが節税のために、会社を設立しようと思います。会社を設

    会社員をしていますが節税のために、会社を設立しようと思います。会社を設立し、家賃を社宅として経費計上するのが目的です。 株式会社、有限会社、合資会社、合名会社などいろいろありますが、できる限り費用がかからず、簡単に設立できる会社で、上記のような節税が可能な方針でやりたいと思っています。 簡単に、かつ、費用がかからず設立できる合名会社、合資会社あたりにしようと思っていますが、社宅として経費計上する場合、株式会社や有限会社じゃないとダメというような制約はありますでしょうか。

  • 合資会社について…

    合資会社について… 基本的なことですが…合資会社には、直接有限責任社員と直接無限責任社員がいますが、 たとえば、5人が出資して合資会社を設立するときに、2人が直接有限責任社員で、残り3人が直接無限責任社員というような場合でしょうか? また、5人全員が直接有限責任社員とか、5人全員が直接無限責任社員とかということはできないのでしょうか? 宜しくお願いします。

モデルナかファイザーか?
このQ&Aのポイント
  • コロナ用ワクチンの予約をしてきました。今回はモデルナからファイザーに変更する理由について解説します。
  • モデルナ3回目は効果が約10%上昇する一方、モデルナ2回目にファイザーを打つと効果が約11倍になるという情報があります。
  • 抗体の持続時間について、先日のデータではモデルナの方が長く残ると表示されています。どちらを信用すべきでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう