• 締切済み

「感心しました」は愚弄していない?

メールなどで「感心しました」という文を見るとき、感心、感心!」などと同様に、見下され愚弄されているような感じがして不快感があるのですが本来「感心する」は言われる側と言う側の差がない対等な関係で使われる言葉なのでしょうか。

  • scats
  • お礼率92% (295/320)

みんなの回答

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.3
  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.2

【感心】心に深く感ずること。物事に感服して、ほめるべきだと思うこと。  辞書の使用例でも、「躾に感心する」とか「生徒に・・・」の様に 上から見るような使用例ですね。 我が家の辞書には、謙譲的な使い方の例は見あたりませんでした。  普通に考えると、「下に対して使う言葉」ですよね。 上司に対して「お疲れ様」とかも変ですしね。  話がそれますが・・・ 時折、エッセイ等で「我が母ながら感心な事に・・・」とか 「我が師のの○○な行いに感心した次第で・・・」の様な表現を 見かけます。  これは、愛情や親しみを込めた使い方の様に感じます。 そう思わない人もいるでしょうけど・・・・ 使い方や受け取り方も人それぞれ違うのですよね。  scatsさんが「感心した」を失礼な表現だと感じるなら、 ご自身が他の人に使わないよう留意して下さい。 でも、自分宛にきた文書に使われていても >見下され愚弄されているような感じ を受ける前に、一つのコトバにとらわれず その文章を書いた相手の本心を文章全体から感じる様にしてみてはいかがでしょうか?  表現や言葉は大事ですが、そこから真意をくみ取ることがもっと大事だと思います。  回答にならずに申し訳ありません。 「奸心があっては感心できません」という駄洒落で締めくくります。

scats
質問者

お礼

ありがとうございました。 わたしは1度も使ったことがありません。 真意を汲み取る……言葉は心の現われとちゃいまっか。

回答No.1

「感心する」は目上から目下のものにいう言い方です。 ですから、目上の方や丁寧な言い方をするとすれば 「感銘を受けました」 とか 「感動しました」 といった言い方が妥当かと思います。 ちなみに「敬服しました」と言い換える人が いますが、これは「恐れ入りました」とか 「参りました」という時に使う言葉ですので 誤用しないよう気をつけたほうが良いですね。

関連するQ&A

  • 「鳥肌が立つ」に代わる言い方は

     よく、感動して興奮したときに、間違えて「感動で鳥肌が立ちました」と言われます。「鳥肌が立つ」というのは、本来不快感を表す言葉なので、これは間違った言葉の使い方であると、私も思いますし、このサイトで他にもこのことを指摘されている方がいらっしゃいました。そこで、「感動で○○しました」という感じで、「鳥肌が立つ」に代わる適切な言葉は何なのでしょうか。「しびれました」などは思いつくのですが、「鳥肌が立つ」くらいのすごみというか生々しさを表す言葉が何かないものか、なかなか考え付かずにおります。どなたか、適切な言葉をご存じの方、お知恵をお貸し願います。

  • 惚れる言葉orメール文

    私は今好きな人がいます。 関係は同じクラスで少しは話せる、という感じです。 それで、好きな人を惚れさせるようないい『言葉』や『メール文』はありませんか? もしよければ教えて下さい。お願いします!

  • 「させてしまいました」という表現に違和感が・・・

    先日受け取ったメールに、このような文章がありました。 この度はお買い物の際、不快な思いをさせてしまいました事を深くお詫び致します。 私が、不快な思いを「させられた」訳ですから、先方からすれば、「させてしまいました」となるのでしょうが、どうも受け取る側としては違和感があるように思ってしまいました。 果たしてこれは適切な表現なのか、どうもスッキリしません。 どなたかお答えを頂けませんか?

  • 上手に不快感を表現するフレーズ

    職場などで、誰かから言われた失礼な言葉に対して 不快感を上手に表現するフレーズはないでしょうか。 例えば「ありえない発言ですね不快なんで二度と言わないでください」などと言えば怒りと攻撃してる感全開ですが、 少しくだけた感じで、半笑いで流してフェードアウトできるような便利なフレーズはないでしょうか。 職場などでは過激な表現は避けたいと思っています。

  • (批判ではなく)貶すという評価自体が理解できない

    ゲームやアプリ、漫画の評価において貶す行為があまり理解できません。 自分自身、雑誌のアンケートとかでも「良かったもの」は答えられても 「良くなかったもの」はよほど不快な物でもない限り全然答えられない、自分に合わないものがあってもそれは自分が合わないだけで良くないものではないと思っています (評価的には5段階評価で5がいくつかあって残りは3ばかりみたいなものです) むしろその「不快に感じやすい」ものはレビュー等で高圧的や言葉汚く貶す文を見た時の方が多いです(雑誌で言うならそういう記事があれば率先的に『良くない』を付けられます) 例えその指摘が正しい事であっても 「それはそんな大問題になる事か?」とか 「言葉汚く貶すような事か?何様なんだろ、言うにしろ言い方があるだろ」とかそういう不快感が募る事が多いです 自分の好きな作品でも良く欠点を指摘されて貶されてる事多いのですが そもそも人間完璧にできるものじゃないし、向き不向きは人によって違うものと思ってる事もあり それで欠点の方よりも貶している方への不快感が勝る方が強いです しつこく言葉汚く貶し続けている人達見てるとそんなに嫌なら離れて関わらなきゃいいのにと思えてしまいます こういう考え方って変でしょうか?

  • 嫌な言葉がフラッシュバックします・・・

    こんにちは。 昨日、知り合いの方からメールを頂き、そこに返信したところ、 いきなり「馬鹿にしているのか?」「ろくに読みもしてないんだろう?」 というレスポンスがきてしまいました。 そういうつもりではなかったので、とてもショックで 胃に不快感を感じたり、耳が遠くなったような感じもするし 今日も上記の言葉がよみがえってきて、ちょっと胃が気持ち悪くなったりします。 もともとすごく引きずる性格なので仕方ないのですが こういう気持ちを解消する方法はないものでしょうか?

  • 違和感のある言葉、不快な言葉を教えて下さい

    みなさんが違和感を覚える言い方、不快な言葉を教えて下さい。 私自身、「俺らの頃の先生は」という言い方に違和感を覚えます。 昔の教師が絶対に正しかったという感じの言い方が嫌です。 昔の教師ってけっこうひどい人多かったと思うからです。

  • 「私って○○じゃないですか」はどんな場合に使われる言葉づかいなのでしょうか。

     日本語を勉強している中国人です。「NIKKEIプラス1」の「気になる言葉づかい」を読みました。理解できないところがありますので、質問させてください。    「私って○○じゃないですか」が気になる理由としては、「押しつけがましい」、「自意識過剰」、「世界が自分を中心に回っていると勘違いしているのではないか」と文章に書いてあります。それはよく理解できます。しかし、こんなに不快感を与える言葉づかいは、どうして使われているのかよく分かりません。こんな言葉を使ってしまう人はもともと敬意を払ったつもりなのでしょうか。「私って○○じゃないですか」はどんな場合に使われる言葉づかいなのか、教えていただけませんか。相手に不快感を与える例文も挙げていただければとても有り難いと思います。  また、挙げられた不快感を感じられる例文にある「私って○○じゃないですか」の替わりに、礼儀正しい言い方も教えていただければ非常に嬉しいです。  作文が上手くなりたいと思っていますので、質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 好きな人に送るメールの言葉について

    いつもお世話になっています。 気になった事があったので質問させて頂きます。 好きな人(片思い・恋人)に対してメールを送るときに、 文の最後に (1)「明日も頑張ってね(絵文字)」 (2)「明日も頑張ろうね(絵文字)」 どちらの方が読んだ時感じがいいでしょうか??受け取り側の 感じ方はどちらの方が「嬉しい」と感じる文になりますか? また、この文を送るのが夜だったりすると       おやすみ=明日も頑張ろうねor頑張ってね  という意味合いに取られても仕方ないでしょうか?? この言葉を皆さんはメールを終わらせる為のものとして使ったりしますか?  分かりにくい質問になってしまいましたが、どうぞよろしくおねがいします。

  • 「てゆーか」という言葉は??

    ふと思ったんですが、私は普段何気なく「てゆーか」という言葉を多用するんですが、この言葉は本来何という言葉が変化したんでしょうか?「と言うよりも」かな?と考えてみたんですが、文にあてはめると意味が違ってくるような気がします・・。例えば、 「私はこう思うよ。」「てゆーか今あんたに聞いてないから。」などという会話にあてはめておかしくなく、若者の言葉ではない言葉はありますか?丁寧語にするわけではなく普段何気なく使う感じでです。 他の例でもしっくりくるような言葉を一緒に考えていただきたいです。

専門家に質問してみよう