• ベストアンサー

起動時間が・・・

XPにアップグレードして起動時間が早くなると思ったのですが、アイコンとかがすべて表示されてから1分ぐらい操作ができません。これが普通なのでしょうか?その1分間の間にカーソルを下のタスクバーに持っていくと砂時計が出ます。電源ONから操作が出来るまでの時間は大体1分30秒くらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takebou
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.1

PCの性能にもよりますが、そんなもんじゃないかと思いますよ。 基本的に、OSがバージョンアップすれば機能も増えるわけで、その分時間がかかるようになります。 MEよりXPが良いというのは、アプリケーションの安定性であって、スピードがアップするというものではありません。 (アプリによってはスピードアップするかもしれませんが) XPの起動時間が早くなるのは、リジューム機能を使った場合ですね。 気になるようでしたらこの機能を使ってみてください。 私は2000しか使ったことないので設定は良くわかりませんが・・・

その他の回答 (1)

  • PCboy
  • ベストアンサー率30% (150/490)
回答No.2

 いろ~んな事が考えられますよね。 ↓ (1)akari777さんのPCの性能があまり高くない。 と言うよりは、搭載されているCPU性能がPentium3-500MHz前後と低い。 (2)XP自体が以前のWindowsOSよりは明らかに確実に重いので その為である。 (3)常駐ソフトをたくさんスタートアップ登録してある。 (4)XPのクリーンインストール(新規インストール)ではなく、アップグレードインストールなので 通常のOSの内部構造では無い為、OS自体の動作に何らかの影響があり・・、結局 OSのインストールが正常に(完璧に)なされていない !  実際、我々専門家から言わせると 解決方法として一番の近道であり、最終的な原因特定の近道としては XPのクリーンインストールをちゃんとやってどーなのか !? と言うところですよね。(^_-)

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2005の起動時間

    パソコンを起動して、タスクバーに幾つかのアイコンが表示され、最後にウィルスバスター2005のアイコンが表示されるのですが、他のアイコンが完全に表示されてから40秒くらい、VBのアイコンが表示され砂時計が終わってマウスが使用できるようになるのに、さらに20秒ほどかかります。 電源のスイッチを入れてから使用できるまでに3分10秒ほどですが、ウィルスバスターだけに1分以上かかってしまいます。 2004の時はウィルスバスターのアイコンが表示されるまでにもう少し早かったと思うのですが、これは普通なのでしょうか?。 朝電源を入れて、使わないときはスタンバイにしていますが2005にしてからスタンバイからの復帰にしばしば失敗します。その都度再起動になる為にこの起動時間がじれったくて仕方がありません。 スタンバイからの復帰の問題に関してはサポートセンタに電話で何度も対処していただいたのですが、完全な原因が未だわからず半月以上放置された状態です。 OSはWindows98で、ウィルスバスター2005の動作環境をぎりぎりで満たしているという低スペックマシンです。 パソコンの使用目的がメールとインターネットだけなので 余分なソフトは殆どインストールしていません。 よろしくお願いいたします、

  • XP起動後・・・

    初の書き込みです。 XPを起動して ようこその後、壁紙に変わるときなのですが壁紙の画面になっても、壁紙が写るだけで タスクもアイコンも何も表示されません。 しばらく置いておくと(5分くらい)急にマウスカーソルが砂時計になり、やっとアイコンとタスクが出ます。 その後は、少し時間を置けば普通にできるのですが PCの電源を切って又つけると↑の症状の繰り返しになります。再起動とかすると別にこの症状にはならないです。 この解決法を知ってる方いましたら、よろしくお願い致します。

  • XPの起動時間が4分もかかるのですが、、、、。

    この度、WINDOWS2000からXPにアップグレードをしました。 ほぼ快適に使用しているのですが気になることがあります。 それはXP本体の起動の遅さです。 電源ボタンを押して、起動するまで(タスクバーが出るまで) 4分40秒です。 この質問欄に同じような質問が出されていましたので それを参考にやれることはやってみました。 一番効き目があったのはメモリーの増設でした。 最初は192Mだったのを384Mに増やしたところ 起動時間は3分46秒に、縮まりました。 しかしこれでも遅すぎます。 皆さんのXPは1分から1分30秒あれば立ち上がっているようです。 それ以外にも スタートアップのプログラムを全部はずし 壁紙もオフ、ハードディスクの最適化、 ウイルスバスター2002の削除、 を試みましたが、最速3分40秒でした。 ちなみにこの時間ですが 電源を入れて、WindowsXPのロゴが出るまで 27秒 ロゴが消えるまで1:09秒 個人設定を読み込んでいます、と出るのが1:22秒。 起動するまで(タスクバーが出るまで)3:40秒。 他のパソコンを見ていると「個人設定を読み込んでいます」 の後、結構すぐ起動しているようです。 起動するまで2分以上も何を読み込んでいるのでしょう? ハードディスクも作動しっぱなしです。(作動ランプがつきっぱなしの状態) 何か良い方法はないでしょうか? 原因がわかる方よろしくお願いします。 p.s. gooへの書き込みが初めての為、返事などに不備が出るかもしれませんが よろしくお願いします。

  • ThinkPad X40で起動が遅い

    ThinkPad X40を利用しております。 起動してから使えるようになるまでに、3分以上かかります。 使っているのは、Windows XP servise pack 3です。 症状(使えるようになるまでの3分間での)としては (1)タスクバーにマウスを持っていくと砂時計になる。 (2)タスクバー常駐の「ローカルエリア接続」と「ワイヤレスネットワーク接続」のアイコンが表示されない。 です。 いままで、こんな風には感じなかった(意識しなかった)んですが、 Windows Updateやlevonoのアップデートを行って以来感じるようになりました。 どなたか、わかる方いらっしゃいますか? 足りない情報がありましたら、書きますのでよろしくお願いします。

  • 起動に時間がかかりすぎ

    使用PCはDell Inspiron 1720でOSはVista。メモリは2GBあります。今年の4月当初に買ったのですが、当時は電源を入れて40秒くらいで使用できました。 今は電源が入ってもタスクバーにあるウイルスバスターのアイコンが読み込みを続け、終わるのに2分以上かかります。 皆さんも同様でしょうか。何が原因でこんなに時間がかかるのでしょうか。ためしに古いXP(Sony Vaio ノートタイプ FR-77G/B メモリーは728)でも1分半で起動し、使用できます。 どなたか方法を教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • ウィルスバスターインストール後PC立ち上がりが・・・

    ウィルスバスター2005をインストール後、PCが以下の状態になって困っています。  ★1)PCの立ち上がりに時間がかかる   タスクバーにカーソルを持っていくと3分間ぐらい砂時計の状態になったままです。    (インストール前は10数秒で立ち上がりました。)  ★2)タスクトレイのアイコンが消える   常駐のボリュームコントロールなどのアイコンが消えてしまいました。    (「システム復元」ほ試みましたがダメでした)  ★3)立ち上がり完了までイタンーネット接続できない   完全に立ち上がる前でもアプリケーションソフトはタスクバーにアイコンは出ないものの動きました。    (立ち上がるとアイコン表示されます) (PC環境)   O S:WindoesXP Home Edition   CPU:Celeron 2.4GB   RAM:256MB わかる項目からだけでも結構ですので宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーソニーすご録の起動時間

    DVDレコーダーソニーすご録「RDR HX10」を使ってます。 質問=起動時間が長かったり短かったりするのはなぜ? 状況> 買ったばかりのときは電源ONにしてから操作できるまで15秒くらいかかってましたが、何度も使っているうちに、電源ONからすぐに操作できるようになりました。 最近なぜか再生できない時があったので、一度リセット?しようと思いコンセントを抜いてから再び電源を入れなおしました。 正常に戻りましたが、電源ONから操作できるようになるまでの時間は買った当初のように15秒くらいかかります。 またしばらく使っていると起動が早くなるのでしょうか。 どなたか教えてください。(不良品ではないですよね)

  • 起動してブラウザが表示するまでの時間

    パソコンはダイナブックAX/2525CMLTというものでうす。 仕様はCeleron 2.50GHz/192MB/40GB/ システムは XP HOME Edition Version2002 Service Pack2です。 周辺機器の接続はありません。 接続はADSLの12Mだと思います。 ウィルスバスター2005が入っています。 起動して、デスクトップがうつり、数秒で砂時計マークが 消えるので、タスクバーからIEを起動するのですが 起動から、画面があらわれるまで1分半強。 画面がでてから、ホームのYahoo!がひらかれるまで、また1分半と 3分以上の時間がかかってしまいます。 実家のパソコンなのですが 自宅のパソコンとくらべ、スペックは違えど ちょっと時間がかかりすぎな気がするのですが、解決方法は ないのでしょうか?お願いします。

  • 起動するのに時間がかかる

    Home Edition NEC VALUSTER(3年程前に購入)です。ケーブル接続です。 容量とかがわからないので、プロパティに書いてあるのをそのまま引用します。 CPU2.00GHz / 1.99GHz / 224MB RAM (何か違う気がしますが… 分からないので) 購入した時からとっても時間が掛かっていたのですが、数ヶ月前から立ち上がる際におかしなことに気付きました。速くする方法と、その現象について教えてください。 電源を入れてアイコンのある画面になるのが速くなったが、HDが動いている様子もなく(音もせず、点滅してません)、画面上の時計も止まったままになった。 約15分後にHDが動き出し起動。その時に時計も戻る。 デフラグをしたらいいと聞いて、マメにするようにしたが、起動するのに5分と速く(?)なったり、いつもと変わらなかったり。(HDは動いてません) 今までは使えるようになるまでHDが頑張って動いてたし、画面には砂時計マークがでてたんです。でも、今はさっぱりです。 PCは3年くらいが寿命と友人が言っていたのですが、やはりそうなのでしょうか? だらだらと書きましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 一定時間毎に、反応が遅くなる現象

    いつもご教示いただき感謝しております。 windowsXP、でこの春購入したばかりのマシンですが、使用後すぐに起こった現象です。 入力していると、一定時間(大体5分程度)をおいて急に文字変換が止まってしまったり、ctrl+alt+deleteをみると、反応なしと表示され、反応しなくなります。砂時計状態で、約10秒から30秒とまります。ほっておくと変換されたり砂時計から、矢印等に戻ります 内容量も十分(40M)ありますし、重たいファイルを入力している事もありません。 とくにタスクバーに常駐しているアプリもありません。 デフラグをかけたり、スキャンしたり、ウイルスの検索をしたのですが別段問題は無いようです。 どうしてこのようになるのでしょうか?ストレスが溜まりますし、入力もたびたび中断されますので困っています。 現象が起こる感覚も、きっちり五分間隔でもありません。 どうかよろしくお願い致します。