• ベストアンサー

招待する友達の割合について。

まだ式場の予約も取ってなくた、探している段階なんですが、 両親と兄弟家族、あと親しい友人の30名くらいで 挙式と披露宴で考えています。 その友人についてなんですが、 私(新婦)側は地元、高校、できれば短大も呼ぶと15人くらいになるんですが、 新郎側は多くても5人くらいしか呼ばないと言っています。 それもそれぞれの仕事の都合で何人が実際きてくれるかわかりません。 あんまり新郎新婦で差があるとおかしですか?

  • ruhi
  • お礼率10% (12/110)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daiaprin
  • ベストアンサー率47% (52/110)
回答No.4

ご婚約おめでとうございます。 私も12月に式&披露宴を挙げます。 私も招待客の差で悩みましたが、最近は気にすることはないようです。 新婦友人が多いのがほとんど、と会場のコーディネーターの方もおっしゃっていました。 ご参考までに、うちの両親は、親族の数が新郎より新婦側が多いのは気になるけど、友達の数は気にしない、と言っていました。 私たちの場合、新郎の友人は2人(寂しい・・・)、私の友人は30人近くいます。 新郎に合わせるまではいかなくても、バランスを考えて自分の友人の数を減らすことはしたくなかったんです。 みんな大切な友達なので、そこは妥協できませんでした。 友人の数に大差がある分、親族の人数は新郎の方が多いです。 それでも私側の招待客の方が多く、新郎側に私の友人席を作ってもらうことになりましたが、 会場の方は問題ないとおっしゃっていましたし、実際私も新婦友人で出席して新郎側のテーブルに座った時も気になりませんでした。 ご本人同士、ご両家が気になさらなければ、一般的には問題ないと思いますよ。 私も挙式を1ヶ月半後に控えてんやわんやですが、質問者様もご準備頑張って素敵なお式を挙げてください☆

その他の回答 (3)

  • amr1026
  • ベストアンサー率24% (141/575)
回答No.3

気にすることないと思います。 私も今年式を挙げましたが、友人の人数は新郎22人、新婦9人でした。 全体の人数も新郎側が6割でした。

noname#14210
noname#14210
回答No.2

別に気にすること無いです。新郎はその代わり会社の人を沢山呼んだりとか、それぞれデコボコはあるものですよ。 人によって、親戚の数にすごい差があるということもありえるし・・。 ただし、結婚式は呼ばれたら自分の時に呼び返すのが暗黙のルール。今後その15人の結婚式に出席する(=ご祝儀も払う)覚悟が必要ですが。

  • coco215
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.1

結婚式の司会などの仕事をしていました。今は頼まれればフリーでする程度ですが。 参考になれば… 本来なら御友人の人数は半々程度でしょうが、最近はあまり気になさらないですよ。 やはり新婦様のご友人が多数のことが多いですし。 新郎様も無理に、あまり仲良くない方を呼ぶのもイヤでしょうし 新婦様も来て頂きたい友人を減らすのもイヤでしょうし。 30名様での披露宴でしたら、まったく問題ないと思います。 100名様で8対2の割合ですと、バランスが悪いですが。 司会者の立場で言わせて頂くと 進行上、スピーチか余興は、新郎様のご友人から1名にされて 新婦様のご友人から多めに、スピーチ&余興をしていただく。 乾杯は、お2人が関係の深い方(上司など) 参列の皆様は、お2人を祝いたくていらっしゃるのですから、お2人が呼びたい方をご招待すれば良いとおもいますよ♪ どうぞ末永くお幸せに…

関連するQ&A

  • 招待客の割合

    こんにちは。相談にのって頂けたらうれしいです。 近々結婚を予定していて、挙式と40人~50人規模の披露宴をしようと思っています。式場の方に「できるだけ正確な見積もりを出したいので招待人数をだいだい決めてきて下さい」と言われています。具体的に考えなくてはと思っていた時に問題が・・・。 彼の方は両親が離婚していてお母さんしかいないので、親戚があまりいないそうなのです。それに比べ私は親戚が多く、呼ばないと後で色々ともめそうな方々ばかり・・・。(笑)友人関係も彼の方が多いとはいえず、共通の友達を彼側の招待客と考えても・・・という感じです。 披露宴の招待客は新郎・新婦だいたい同じくらいに・・・と言いますが、あまりにも差が出てしまいそうです。彼は「私の方をたくさん呼べばいい」と言ってくれてはいますが、そんな事はとてもできません!!! 今のところ、彼側の親戚をできるだけ呼んで私側は近辺に住んでいる親戚のみ(親が了解したらですが…)を招待できたらと思いますが、こればっかりは親の問題ですし…。 長くなってしまいすみません…。 私と似たような経験の方、または何か良いアイデアがありましたらぜひ教えてください!!!よろしくお願いします。

  • 挙式は親族だけ、披露宴は招待客だけ・・という結婚式は不自然ですか!?

    挙式は親族だけ、披露宴は招待客だけ・・という結婚式は不自然ですか!? 友人に聞かれたのですが、やはり無理なことでしょうか? 金銭的な余裕がないため、友人としては、親族だけでひっそりと・・と考えていたそうですが、新郎側はしっかりやりたいとのこと。 実は、友人には金銭面以外にも事情があり、とても困っているようでした。 新郎側の友人と、新婦側(友人)のご兄弟の間に、仕事上のトラブルがあったようで、ご兄弟は体を壊してしまい、現在も後遺症を抱えています。 新郎側の友人を招待しないというわけにはいかない。でも、ご兄弟の心労を見てきた友人としては、無理してまで出席させたくないとのこと。 しかも、友人の家庭はお父様を早くに亡くされたため、ご兄弟は父親代わりとしての注目も浴びる事になります。後遺症もさらすことになり、その時の精神的な負担を思うと、頼めないのではなく、無理させるつもりはない!!と、ご兄弟を思いやっての考えを持っていました。 でも、披露宴にご兄弟が出席しないのは不自然だと思います。だからこそ、親族だけでひっそりと・・と考える友人の考えに賛成なのですが、新郎側は地元の名士なんです!!しかも長男なので、披露宴をしないわけにはいかないようです。 最近は、斬新な披露宴もたくさんあるようなので、何か良い方法はないでしょうか?

  • 披露宴の招待人数について

    こんばんは。 今年の11月に披露宴を挙げる予定があり、招待人数についての質問です。 新郎側で50名新婦側で37名が出席して頂けることになりました。 私(新婦)は地方出身で出席する親族が少ないうえ、旦那は地元なので地元の人も結構来るみたいで人数差が13人も出てしまいました。 しかも、会社関係で欠席者が多く披露宴を挙げるのがとても憂鬱です。 新郎新婦でこんなに人数差が出ても大丈夫でしょうか?

  • 結婚式の招待客人数について

    来年挙式、披露宴をする予定なのですが、両家の招待客人数に差があり、私(新婦側)の方は親戚、友人のみで30名程、新郎側は70名程です。人数の差もありますが、私の方には主賓がたてられません(退職してる為)主賓の挨拶や乾杯を新郎側にしてもらうようになると思います。余興も新郎の友人にお願いする事が決まっています。 そうなると、私の方では、友人のスピーチのみになってしまうのですが、なんだか新郎側にばかり偏ってしまうようで、それでいいものなのか不安になってしまっています。

  • 招待されていなくても招待していいのでしょうか?

    来年の5月に挙式・披露宴をおこなう予定です。 招待について教えてください。 前の職場関係で今でも仲良くしてる友達がいるので招待したいな~と思っています。 4人とも既婚なのですが誰の披露宴にも出席していません。 それぞれ、 1.海外挙式のため新郎新婦のみ 帰国後の2次会は私が幹事をしました 2.彼の地元で親族のみの挙式 連名で電報を打ちました 3.親族のみの挙式 事前に新居にプレゼントを持って行きました 4.教会の挙式のみに出席 披露宴には招待されてません お祝いのプレゼントはしていますが、皆からという形で個人でお祝いできていません。 たぶん招待すれば気持ちよく出席と言ってくれるメンバーなのですが この状態で招待するのは申し訳ないのかなと少し悩んでいます。 特に女性はご祝儀以外にも衣装やヘアメイクと出費も多くなると思いますので。 私は今まで披露宴に招待された事がないので招待された時に思う気持ちがよく分かりません。 私は30歳で友人も同じくらいの年齢です。子供がいる子もいます。 皆様が私の立場なら招待されますか? 友人の立場なら招待されてどう思いますか?

  • 披露宴 お色直し 内容 招待人数

    今年7月に結婚式、披露宴をします。ちなみに、旦那が関東から東北へお婿にきてくれました。生後6カ月のbabyがいます★ 質問がいくつかあるので箇条書きにしますね(^-^) 1.招待人数について 両家の実家が遠方のため、招待人数に差がでます。新婦側で挙式をしますので仕方ないのですが…    新郎→両親、兄夫婦      =4人     親しい友人       =11人  計15人  新婦→両親、祖母、姉夫婦と子供=6人     父方、母方の兄弟等   =9人     親しい友人       =20人  計35人 親戚は仕方ないにしても、友人の差はつけすぎでしょうか?? 新婦側は、過去のバイト仲間で今も誕生会や年末年始など、定期的に集まっていますし、専門学校の子たちで、メンバーの結婚式にはみんなグループで呼ばれています。その他は地元の小中高の親友たちです。 全体の招待人数がそんなに多くないので、少なくてさみしいよりは、少し多くてもいいかなって思っています。どうでしょうか? 2.上記の人数の場合、お色直しは何回がベストでしょうか?下記が一応希望ですが、やりすぎですか? 神前式→白無垢 披露宴→色内掛け、WD、CD(2回) 3.披露宴の内容はどのようなものがいいですか? ちょうど挙式の日は、甥っ子の3歳の誕生日なので、バースデーサプライズもやりたいと思っています。あとは、両親、兄弟へのお礼や、友人とも交流をもちたいです。 全部答えるのは大変かと思うので、何か1つでもいいです。 ご回答お待ちしています。

  • 親族なしの披露宴は可能ですか?

    海外挙式(両親、兄弟同伴)を予定しています。 新郎側の親族が少ないため新婦側と釣り合いが取れず披露宴を知人、友人のみ(両家で50人ほど)でしたいと思っています。このような友人、知人だけの場合は披露宴という形よりはパーティ形式(会費制)にすべきなのでしょうか? 後日、新婦側親族と食事会を予定しています。 よろしくお願いします。

  • 挙式・披露宴の招待客について

    年末に挙式・披露宴を控えています。 チャペルでの挙式→披露宴の形式です。 招待客は新郎が35名、新婦が25名で計60名予定です。 新郎側では職場関係15名、親族20名。新婦側は職場関係6名、友人4名、親族10名の予定です。 招待客については両家納得しており、2人の間でも特に問題なく感じて今まで準備をしてきました。 段々と式が近づくにつれ、ふと思ったのですが新郎側の友人がゼロは変ですか? 幼い頃から転校が多く、付き合いが長い友人もいません。 高校・大学の友人も遠方にいることや社会人になってから疎遠になっていることもあり、呼ばれた方が迷惑だろうという判断からお世話になっている職場関係のみにしました。 それにしたって、誰も来てなかったら変に思われるのかなぁってモヤモヤして質問させていただきました。

  • 招待するべきでしょうか

    初めてお世話になります。よろしくおねがいします。 2ヶ月後に結婚披露宴を行います。 (今年の春に両家族のみで挙式ずみ) 新郎新婦ともに、会社関係、友人、親族といった構成で、ご招待しようと思っています。 現在、招待状を作成中ですが、 ご招待の範囲で、いまだに迷っています。 一年前に、結婚披露パーティー(会費制)に招待された高校のクラスメイトの夫婦に招待状を送るか送らないか、ということです。 この10年間で、彼らの式以外では一度も会ったことがないうえ、高校時代も新婦と少し話すだけだったので、パーティーに呼ばれたときは驚いたのですが、 喜んで出席させていただきました。私のほかには10人ほどいました。 二人をお呼びしづらいという理由は、 私たちの披露宴では、だいたい全体で90名、そのうち新郎30名ちょい、私(新婦)の側で、50名ほど、というアンバランスな人数比だということです。 それに、彼らの時は会費制で気軽に出席させていただいたけれど、私の時は、披露宴の形式をとっているので、負担をかけさせてしまうんじゃないかと思うからです。 二人をお呼びするべきかな・・・という理由は、 よくお付き合いをしている高校のクラスメイト や、当時の担任の先生を呼ぶことになっているからです。後からクラス会で話題になると申し訳ないかなと思います。 ちなみに挙式の報告はハガキでしており、 披露宴のことには触れていません。 「おめでとう」のカードを頂き、 「ありがとう」とメールで返信したきりとなっております。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 二次会の幹事は披露宴に招待するべきですか?

    11月に挙式・披露宴を控えているのですが、披露宴後に親しい友人を招いて二次会をしようと思っています。 新郎新婦の共通の友人で、二次会の幹事を何度か経験している方に幹事を頼もうと思っているのですが、幹事をやってもらう方には披露宴も招待したほうがいいのでしょうか? その幹事を頼む予定の友人も今年、挙式と披露宴を行ったのですが、その時私たち夫婦は二人とも二次会のみの招待でした。 なので、幹事を頼む友人も二次会から招待しようと思っているのですが、幹事を頼む方には披露宴から招待しないと失礼に当たるのでしょうか?

専門家に質問してみよう