• ベストアンサー

大学進学とそれに対する親の気持ちとはどういったものなのか?

現在ある工業高等専門学校で2年をやっているのですが、卒業してからの進路で迷っています。道は大きく分けて「就職」「進学」の二つがあります。 それを決定するのものは、「本人の学力」「金」「本人の希望」「親の希望」があげられると思いますが、この質問では「親の希望」についてわからないことがあるのそれを質問させていただきます。 親は子供の進路の行方についてどう思っているのでしょうか。 自分は親になったことがないからその気持ちが分かりません。 そりゃ金が有り余るほどあれば当然良いところに進学させたいと思うでしょうが、貧乏だったり、あまり金に余裕がなかった場合はどう思うものなのでしょうか。 もし自分が親であまり金に余裕がなかったとしたら、正直なところ就職させます。 これは金によって決まるもんなんでしょうか。それとも、何か別の感情によっても決まるものなのでしょうか? (これを調べるには自分の親に直接聞くのが最も早い方法なのですが、自分の家庭では、なぜかそういうことを口にするのがタブーな雰囲気なので聞きたくても聞けないのです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

子供に比べれば、親は常に『「世間」の目』を気にしてますから、それが影響すると思いますね。 http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002046.html お金が無く進学が難しいとしても、「世間」を気にするとそう言ってられないというケースもあり得るかと・・・。

その他の回答 (6)

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.7

>これは金によって決まるもんなんでしょうか。それとも、何か別の感情によっても決まるものなのでしょうか? どっちかというと感情ではないかと思います。 しかし「親」と言っても、そのレベルは千差万別です。 「親」であるかどうかとその人の人格は別次元の問題なので。 進学したほうがよい理由を具体的に把握している親もいれば、なんとなく大学に行ったほうがいいことがあるはずだから、という程度の親もいます。 自分では大学に行っていない親の場合、理由はあんまり考えていないことが多いようです。(大学に入ることまでしか想像できず、なぜ大学に入るべきなのかまでは考えが回らないようです。) >口にするのがタブーな雰囲気なので聞きたくても聞けない 聞いてみて、果たして考えを聞くに値する親なのかどうかを見極めてはどうでしょう。

noname#15701
noname#15701
回答No.6

母の場合は、 ・成績はものすごく良かったのにもかかわらず、家にお金がなくていけなかったので、子供にはそういう思いをさせたくない。 ・何か特技(例えば、手先が器用・プロスポーツ選手になれる等)があるのならその道を極めれば良いが、何の特技もないので、高卒でいるよりも大卒のほうが未来が広がる可能性が高い。 >これは金によって決まるもんなんでしょうか。それとも、何か別の感情によっても決まるものなのでしょうか? 自分が歩んだ道よりも、例え小石一個でも少ない道を歩ませてあげたい、例え1ワットでも明るくさせてあげたいという心ではないでしょうか?

noname#185865
noname#185865
回答No.5

親の考えは、そうですね、さまざまだと思います。 >自分の家庭では、なぜかそういうことを口にするのがタブーな雰囲気なので聞きたくても聞けないのです ということは親御さんは卒業後は進学して欲しいとも就職して欲しいとも言っていないということですね。 子どもの意思に任せようと思っているか、それとも言うまでもなく決まっていることだと思っているか、どちらでしょうね? 自分の人生なのですから親の希望より、自分の希望を優先させるべきでしょう。 でも高い授業料を払ってろくに勉強もしないで、あげくに就職できない、では正直たまったもんじゃ~ありません。 経済的に余裕がないなら、授業料の比較的安い国公立を選ぶとか、奨学金をもらったり、バイトをするとか方法はあります。 理系は授業がきついので時間的にはあまり余裕がないのですが、親に経済的負担をかけまいと頑張ってバイトしている人もいます。 結局は本人の意思と熱意の問題だと思います。 大事なことなのでよく考えて、できれば親御さんとも話し合って決めてくださいね。

noname#36201
noname#36201
回答No.4

皆さん書いておられる様に様々ですが、2人の子を大学に行かせて、3人目も多分大学に進むだろう現在、考えてみると、私の場合は親の自己満足ですかね。 親として、大学に行かせる金銭的余裕があった。 親として世間や親類に顔がたった。 親として、まあ世間では名の通っている学校に行ってくれて鼻が高い。 親も大学出ているので、大学の楽しさを子にも経験させてやりたい。 どれもこれも、親の(自分)の事が中心なんですよね。 確かに子供には、自分の道だから、中卒だろうが高卒だろうが、専門学校でも、好きにしたら良いって言ってましたが、親のエゴでそれとなく大学に進む方向に子供の考えを持って行ったのは確かです。 まあ、2人共、大学で自分のやりたい事をやっているみたいなので、それなりによかったのかなとも思いますが 。今大学に行かせてくれる費用を用意いているなら、その費用を今もらって、何年かフリーで生きてみたい、という子供も居ると聞きますが、それを飲み込んでくれる親も本心はイヤなんですよ。その葛藤の中で子供の意見をどこまで飲み込んいけるか、子供を一人の人として認めてやれるか、が親の愛情ではないでしょうか。 でも、貴方はあなたできちんと自分の方向を決めるべきだと思います

  • tanig
  • ベストアンサー率15% (26/166)
回答No.3

まだ小さい子供を持つ親です。 進学に関してはあまりお金の問題は関係ないと思いますよ。 お金がなくても奨学金という手がありますから。 親としてはお金の問題で進学を諦めさせたくないという気持ちは強いでしょうね。 ただ、高い金を払って意味もなく進学されたのではたまったもんでもありません。 最終的には子供の進路は子供が決めるべきことです。 親はそれをフォローする立場にあります。 まずはあなたが卒業後どういう人生を歩んでいきたいかということを明確にした上で、ご両親とその目標について十分議論すればいいと思います。

noname#50891
noname#50891
回答No.2

 そうですよね。  ご自身の親御さんに直接聞くのがいいと思います、私も。  思い切って、聞いてみたら?  「口にするのがタブー」というのが、ちょっと分からないので、アドバイスが書けませんが、でもtenketuさんの将来に関わる、大事な問題でしょう? だから、親御さんとの話し合い、してみるべきだと思うのです。  学校(担当の先生)に間に入ってもらって、話をするように出来ませんか? ちょっと相談してみてはと思うのですが、どうでしょうか。  それと、質問に答えます。 >親は子供の進路の行方についてどう思っているのでしょうか。  人による…と思いますよ。何かにつけ「自分の思い通り」にしたがる親もいれば、何も決められない人もいる。子どもと離れがたいのでどうにかしてそばに置いておこうとする人もいれば、「子どもとは友達だから」と言って、ジコチュウに生きる人もいる。本当に色々なのです。これ、というのは…何とも私には…言えないです。  だからこそ、tenketuさんには、親御さんと話をして、話を聞いてもらいたいと思うのです。  以上です。何かありましたら遠慮なく聞いて下さい。

関連するQ&A

  • 親の気持ちはどうなんでしょうか?

    国立大3年生ですが、恥ずかしい話留年してしまい研究室に配属することができませんでした。 ですが、進路は大学院に進む予定です。 私の親は自分の好きなようにやればいいと言ってくれるのですが、本当は就職と進学どちらを望んでいるのでしょうか? ちなみに、家賃や授業は、親が払ってくれています、、 やはりお金がかかる分、就職してほしいと思ってるでしょうか? 自分が親不孝なのはわかっています、、 どうか、自分と同じくらいの年齢のお子さんがいるかた、教えてください、、

  • 大学院へ進学すべきかどうか、、、

    進路で悩んでいる大学3年の男です。(もうすぐ4年です) 僕は理系の私立大学の情報科なんですが、進学すべきかどうか悩んでいます。 最初は進学しようと考えていました。理由は大学の教授が進学すれば学部卒の人たちより給料もいいし、就職先の選択肢も増えると言われたからで、僕自身が何か明確な目的や意思を持って進学しようと思っていた訳ではないです。漠然と「給料が高くなるなら」や「今就職しても大学で何か得た訳でもないし」などと思っていました。就活が面倒だからとりあえず進学するための言い訳にしか聞こえませんし、そういわれても何も言い返せません。 学校の教授は進学した方がいいといいます。でもネットで調べてみたら、必ずしも進学がいいこととは書かれていないし、それぞれにメリットやデメリットがありました。 僕はそれらを見て自分がどの進路を選べばいいのか分からなくなってきました。 そこで、大学院に進んだ方や社会人として働いている方から見て進学した方がいいのか意見を聞かせてほしいです。 結局は自分で決めるしかないのですが、少しでも進路を決める判断材料が欲しいのです。 進学の場合、学費などお金の面はどうにかできそうなので心配はありません。 よろしくお願いします。

  • 大学進学で迷っています

    私は都内の進学校に通っている高校二年生です。今は、いわゆる受験準備期間に入っています。 小さい頃から大学には行くものだ、それが当たり前だという環境で育ってきて、私自身そう信じていました。 しかし、進路も来年の選択科目も決まってしまったこのタイミングで、どうしてもこれ以上勉強する理由が分からなくなってしまいました。 私には特に夢もなく、やりたいこともなく、第一希望の大学も、進学するならこれしか興味無いから、と食品化学系を選択しましたが正直そのまま食品の仕事に就きたいのかと聴かれるとわかりません。 そして私は勉強が嫌いです。心底嫌いです。親には甘えているだけだと言われますが、学力も入学時からは落ちる一方。先日通っている塾の講師から「このままじゃお前の行きたい大学に受からない、学年末テストが終わったら必死で勉強しろ。」と言われました。正直そんなに行きたいわけでもない大学へ行くのに、大嫌いな勉強をする気にはなれない。そう思いました。 かと言って進学校です。就職口なんてほとんどありませんし、あるとしたら公務員試験を受け公務員になることだけです。 親にも、勉強も頑張れない奴が公務員なんか出来るわけがないと言われています。その通りだと思いました。 高卒、しかも進学校からの就職はとても厳しいですし、働き口も限られてきてそんな簡単な話ではないのは分かっています。就職を逃げ口にするなんていうのは世間知らずだというのも散々言われてきました。 私はどうすればいいのでしょうか。 お先真っ暗になってしまい、周りに相談出来る人もいません。 似たような経験のある方にお話が聞けたらと思い、投稿させてもらいました。 長文すみません、よろしければ回答お願いします。

  • 大学院進学について親が反対しています(長文です)

    理系学部2年生の女です。 私は大学院進学を考えています。自分が興味のあることをとことん追求したいです。 しかし親は大学院進学に反対しています。 なぜこの時期にこんな話が出るのかというと、来週に研究室分属が控えているからです。大学院進学か就職かで研究室の選択が変わってきそうなので・・・。 母はまずお金がないと言います。そして、大学院より自分の幸せを考えたほうがいいのでは、と。要するに、早く就職していい人みつけて結婚したほうがいいのでは、と。私も一時期それがいいかもと考えていましたが、研究したいという夢を捨て切れませんでした。 父は行かせてあげたいけどお金をどうするかといいます。父は5年もすれば定年です。しかし、家のローンはまだ20年くらい残っています。研究しながらバイトしたりできる?と聞かれました。 私は1年浪人した上に第3希望以下の大学に入りました(国立ですが)。今は親元を離れて一人暮らしをしています。おこづかいはもらってはいませんが、学費・生活費は親が出してくれています。奨学金はもらっていません。 金銭面で今までも親に迷惑をかけているのは重々承知です。親にお金出してあげれなくても行く?と言われたとき、胸を張って頑張る!とは言えませんでした。金銭的な援助がないとやっぱりつらいなと思ってしまいました。でも、大学院進学自体を賛成してもらえるなら、お金なら自分でなんとかしようと思っています。幸いあと2年あるので貯めることもできるのではないかと考えています。 とりあえず親は日曜日にまた話をしようと言っていました。 こんな私にアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 大学進学について

    はじめてまして、現在18歳の高校三年生です。高校は単位制の通信で、来年の三月卒業予定です。 卒業後の進路は、今アルバイトをしている職場に就職するという予定だったのですが、幼稚園教員・中学校教員になる夢が諦めきれず悩んでいるのでここに相談させていただきます。 普通ならば就活をして内定を頂いている頃だと思いますが、アルバイト先の方には正社員契約はいつでもいいよと待っていただいている状態です。 やりたい事が本当に見つからずただ勉強をしながらアルバイトをする生活を続けてきましたが、小学生からの夢である教師が忘れられず、教育大学に進学したいという気持ちがあります。 頭が良くないし、お金がないし、無理かなという理由で進学は全く視野に入れていなかったのですが、今更教育大学に進学して教師になるというのはあまり現実的ではない話でしょうか…。 年内に進学は厳しいと思うので、高卒後すぐ進学できなくても、猛勉強をして受験する覚悟はあります。浪人しても構いません。 今まで沢山自分を甘やかして楽な方に進もうとしてきたので学力も乏しく、教師になりたい気持ちだけ先走っている状態ですが、進学は諦めて普通に就職をした方が良いのでしょうか。 両親は真面目に考えてくれていますが、やはり金銭面が心配なようです。正直私も、塾や参考書の費用、入学金等のお金をアルバイトでまかなえるのか不安ですし、進学希望の大学も決めていないので大体いくらぐらいかかるのか把握しておらず、就職との葛藤もあるので踏みとどまっています。 今お付き合いしている彼との将来も進学を悩む理由の一つでもあります。彼は4歳年上で、正社員で働きながら一人暮らしをしています。私との同棲も考えてくれているのですが、私が進学するとなると計画も崩れるのでやはり反対される気がします。まだ彼には打ち明けていませんが、遠距離で私との将来を考えてこちらに引っ越してきたので、そのことを考えると私も少し勝手すぎるかなと感じています…。 金銭面や彼との将来を考えて就職するか、自分が進みたい道に進むか、決めるのは最終的に自分なのですが、皆様から背中を押していただきたいです。進学を諦めた経験がある方や、人生の先輩として何かアドバイスをしていただける方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願い致します。

  • 親の補助無しで大学に進学したいです。

    私は次の4月に高校3年生になる男子(理系)です。 大学進学について親と意見が一致しません。 私の親は医学部に進学させようとしています。 しかし私は教員になるという希望があって、教員養成課程のある大学に進学したいのです。 親にこのことを言うと激怒しって喧嘩になってしまいます。 私の兄は、他に行きたい学校があったのですが、1浪して地方の医学部へ進学しました。 話を聞くとやはり志望の学部・学校でないせいか、現状に不満足なようです・・・。 このままだと私もまた兄と同じような境遇になってしまうかと考えると辛いです。 そこで、奨学金などを利用して、親に頼らずに進学できないかと考えています。 似た質問に http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3221393.html があったのですが、少し境遇も異なってくるので質問させてもらいました。 狙っている大学は国立大学です。 学力ですが、この調子だと偏差値で言えば大きい心配は無いように思っています。模試でA判定が出ました。 学校成績も平均6~7くらいです。 お金に関して昔から秘密になっていて教えてもらえません・・・(兄は返済が必要な奨学金を利用しています)。 甘い考えだとお思いになるかと思いますが、自分なりに真剣に考えたつもりです。 どうか現実的な意見をよろしくお願いします。

  • 理系の私大に進学させるのに、親としてするべきこと

    理系の私大に進学させるのに、親としてするべきこと この春 高校生になった男の子の親です。 本人は数学・理科が得意(好き)で、高校卒業後は 大学の薬学部へ行き、薬剤師になりたいといっています。 現在地方在住ですが 東京の大学が良いとのことで、6年制の私大希望です。 学力は本人次第なのでしょうが、親として 学費・東京での一人暮らしにかかるお金など、金銭面についての計画を立てたいと思っています。 しかし莫大な金額で、どんなペースでどのようにお金を貯めていったらいいかイメージがつかめません。 計画的なお金の貯め方・方法や、奨学金の情報・利用方法など、 目標達成に向けての 今からの準備についていろいろ教えてください。

  • 大学進学について

    大学について 高2です。進路について悩んでいます。希望する学科は工学部電気電子工学科です。 悩んでいる大学は 静岡大、滋賀県立大、立命館大です。 滋賀県在住なので県立大か立命館なら家から通います。 親は自分の好きな大学に進学すればいい、一人暮らしもOKといってます。 静岡大は電気電子に強いと聞きます。やはり静岡にするべきでしょうか? 将来は車業界などに就職したいです。

  • 社会人から大学進学ができるか?

    社会人から大学進学ができるか? 現在、高校卒業後すぐに就職をして1年目ですが、自分の学力や教養が無い事にいらだちを感じています。 今の職場は、大卒の方とメンバーで仕事を覚えていますが、やはり覚えるスピードが違います。 家に帰って仕事を覚えるために必死でやってきたのですが差が縮まるどころか開いていくばかりの毎日、あまりにも悔しくて涙がでてきそうです。 学生の頃は勉強が嫌いであまりやらなくてもいいだろうと考えていましたが、就職してから は、むしろやりたいと言う気持ちがより一層強くなりました。 それで大学に行きたいと親に相談したところやる気があるなら行けと言われ、今、大学進学 しようと思うのですが、今まで大学に向けた勉強はしておらずさらに高校は工業系だったので受かるどうかが心配です。 そこで質問なのですが社会人から大学はやはり厳しいでしょうか。 僕は化学関系の学部か機械関係の学部にいきたいのですがやはり無謀でしょうか? できたら多くの人の意見をご聞かせ願えたら嬉しいです。 長文読んでくださりありがとうございます。

  • 大学に進学する意味を教えてください

    私は、進学校でない高校の専門学科の生徒です。 自分の進みたい分野が自分の学科とは別にできてしまい、進路を変えるのは難しいですが大学に行って勉強がしたいと考えていました。 でも高校で、学歴がある者が有利だった時代は終わりつつあるとか、大学に行っても就職先が広がるわけじゃないみたいな内容のお話しを聞いたり目にしたりします。 私の受け取り方が悪いのかもしれませんが、大学に行くことの悪いことばかり聞かされているような気分になります。 それから、周りを見ると自分のしたい仕事を探している人はほとんどいなくて、福利厚生がしっかりしている会社に就職したいという人が多いことに気付き、自分の考えが幼いと思えてしまいます。 初めのうちは、進路を変えるために私には必要なことだと思って聞き流せていましたが、最近は就職することが良いことで、進学することがお金ばかり使う意味のないことに思えて考えが揺らいでいます。 一度でいいので、大学に進学することの良いところも聞いてみたいです。 大学に進学する意味や良いところを教えてください。