• ベストアンサー

育児休暇中の保育所(上の子の在籍)について

現在、2人目妊娠中で予定日は来年1月初めです。 上の子(0歳児)を預けて今はまだ働いています。 今の会社で産前・産後休暇に引き続き育児休暇を取る予定でしたが、昨日、保育所の先生に尋ねたところ、育児休暇中は預かれませんので、選択肢は上の子の籍を一旦抜くか、産後休暇終了後すぐ働き出すかどっちかです!といわれてしまいました。 これは当たり前なのでしょうか?みなさんの市町村ではどうなんでしょうか? 私の場合、産後休暇が2月半ばで切れます。でも2月半ばで働き出したとしても下の子はどこに預ければいいのでしょうか?駅前保育のような所に4月まで預けて働け!と言うことなのでしょうか?何か腑(?)に落ちないんです! 産後休暇終了後から4月までの間どうやって皆様は乗り越えられたのでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumihina
  • ベストアンサー率32% (29/88)
回答No.4

私の使っている保育園(神奈川)では、育児休業中でも 希望すれば上の子は引き続き預ってくれます。 せっかく保育園の生活に慣れているのに、大人の都合で 家の中にこもりっきりになるのは可哀想という考えのようです。 (出産直後はママも下の子にかかりきりですし、外にも 遊びに行けず子供がストレスを感じてしまうのでは?と 心配してくれているんですね) ママも安心して下の子の世話ができますし、本当はどの 自治体でもそうして欲しいところですが、待機児童が多く いるこの時代、ママが家にいるなら他の子を優先で…という のもわからなくはありません。 しかも1度退園すると、また入れるという保障はなく、上の子 と下の子が違う保育園に入るはめに、ということも実際あるようです。 本当に働くママに厳しい現実ですよね。 でも保育園がダメというのでは、預ってもらうのは厳しい でしょうね。やはり私立の保育園に預けるしかないのかも しれませんね…。 アドバイスにならなくてすみません。 元気なお子さんを産んでくださいね。

atorio103
質問者

お礼

>せっかく保育園の生活に慣れているのに、大人の都合で 家の中にこもりっきりになるのは可哀想という考えのようです。 私も同じように思い、最初は翌々年の4月から(下の子が1歳になってから)と思っていましたが、来年の4月より復帰する事にしました。 最悪、私立の保育所を探して、上の子の生活リズムに影響がでないようにしてあげたいと思います。 神奈川・・・いい所ですね!羨ましい限りです☆ アドバイスありがとうございました☆

その他の回答 (6)

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.7

東京です。 2人目の出産、育児休職中、上の子は預かってもらえました。もともと、それを確認して、すぐに2人目を作ったのですが。 保育所の職員と、役所の職員は、言うことがたまに違いますので、公立であるならば、きちんと役所にきいてみましょう。先生の独断で「預かれます」「預かれません」と言えるものではないです。 とはいえ、役所の方も、いろいろな人を相手にしている以上、地域によっては難しいのかもしれませんが。上のお子さんを4月まで在籍させて欠席というのはダメなんでしょうか?保育園側からすれば、一番楽で喜ぶパターンですけどね。あるいは2月から復帰予定、ということで在籍させておいて、やむを得ず4月から、とか。 ところで育児休暇は最長どのくらいとれるのでしょうか?当所の予定が長すぎると、やめさせられてしまう可能性は往々にありますね。

atorio103
質問者

お礼

おはようございます。 昨日、再度市役所に確認したところ、育児休暇中は預けられます。とお返事いただきました。(一昨日は保育所の空き状況等の確認のみでしたので) 私の説明不足で園長が何か勘違いしはったのかもしれないし・・・とにかく、安心しました☆ 現在の保育所は公立です。 公立だからかはわからないのですが、周りの私立保育園より定員がすごく少なくて・・・でも、周りでは一番先生がイイと評判の保育所ですから、せっかく入れたので辞めさせたくなかったんです・・・なんとか辞めずに済みそうで良かったです☆ 育児休暇は、慣らし保育期間を考えて4月いっぱいの予定にしています。 ご回答、ありがとうございました☆

noname#36201
noname#36201
回答No.6

大阪です。うちの地区でも15年位前までは、通所できたのですが、だんだんと厳しくなってきて、週休2日制の普及と共に土曜保育も先生から自粛してほしい、と暗に言われるようになって来ましたね。園長に聞くと、保育所の職員も世間と同じように土曜は休みたいという要望も多く、そのために臨時職員を雇うには人件費がかかるので、子供の数を減らして、職員数を減らす方向に持っていかなくては仕方がない、と言われました。 自営で月曜休みの理髪店をされていた人は必ず月曜に子供を連れてこないように言われたのです。従って、その子は月曜日に必ず行われていた行事には出られなかったことがあります。 特に上の子が幼児の時は、普通でも幼稚園に通っていない年齢ですので、自宅保育に移行させられる人が多くなっています。幼稚園に通う年齢でしたら環境の変化とか、理由をつけて、入所したままで居られることもあるようですが。 認可保育所は役所が措置基準にのっとって子供の措置を決めるので特にきびしいようです。また、いったん保育所を退所すると次の入所は前と同じように書類を提出して、役所の判断を待つことになるので、前に入っていた保育所に同じように入所できる保証はない所もあります。 3人の子供を産んで、産休後3人とも違う保育所に措置されて、それでも教師の為に休むわけにはいかず、1年間3ヶ所の保育所を朝と夕方と走り回っていた、お母さんもおられました。 裏のやり方で、産休の間だけ、知り合いの自営業者に頼んで、従業員にしてもらって書類を作り、退所を逃れた人もいました。 もしいったん退所しないといけないのなら、出産後すぐに上の子だけでも、途中入所の書類だけ提出しておいて、また、保育所園長などに助けを求めて、何度も役所に足を運ぶのも手です。案外空きがある、などの情報をもらえる事もありますから。

atorio103
質問者

お礼

おはようございます。 昨日、再度市役所に確認したところ、育児休暇中は預けられます。とお返事いただきました。(一昨日は育児休暇中の保育について質問しなかったので) 一昨日の時点で、市役所でも、一度退所すると、下の子を予約(ウチの市は妊娠5カ月から3人の枠しかないですが、予約可能なんです)して入れたとしても、上の子が同じ所に入れる保障はナイと言われていました。2人が違う保育園なんて朝の忙しい時間帯に・・・考えたくありませんよね! 私も、どうしても働かないといけないなら友人に裏工作を頼むつもりでいました。 昨日は、私の説明不足で園長が何か勘違いしはったのかもしれないし・・・とにかく、市役所で確認が取れましたので安心しました☆ アドバイスありがとうございました☆

  • kfjak
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

川崎市在住です。 3人の子は0歳から公立保育園でお世話になりました。 私の場合は育児休暇をとったことが無いし、一番下の子も9才ですので、参考になるかどうか判りませんが・・・ 質問者さんは、どれくらいの期間、育休を取られる予定なのでしょうか。 育休の期間が一年とかになるのだったら、空き待ちの方がたくさんいらっしゃる公立保育園に、このまま籍をおくのは難しいかもしれませんね。 私は通常、朝8:30~17:30まで保育園に預けていたのですが、産前産後の休暇中は、保育士さんが多くいる時間帯(9:00~16:00)に預かっていただきました。 それは園サイドの希望もあったし、私の場合は上の子との年の差が5才ずつあったので、特に育休中に子供が自宅にいても、困ることはありませんでした。 質問者さんのお子さんは、上の子がゼロちゃんですから、年子ですね。 公立の保育園で言えば、預かるのは保育に欠けると認められた子ですので、産前産後は仕方ないにしても、育休中は親が家にいるのですから、条件にあてはまらないと言われれば、そうだなと思います。 今は働くお母さんが増えていて、保育園も空き待ちの方がたくさんいることと思います。 それを考えれば、そういった方々のために、一旦籍を抜いていただいて、今現在保育に欠ける子供を受け入れてあげたい気持ちも判ります。 でも、実際に第二子の育休明けに、タイミングよく公立保育園に入れるかというと、それも地域によっては難しいところもあるかもしれませんね。 公立保育園、認可保育園、私立保育園、駅前保育・・・ いろいろありますが、どれも良いところはあると思います。 公立の保育園は福祉事務所の管轄かと思われますので、地域の福祉事務所に行って、事情を話して相談されると良いと思います。 育休中に預かれない理由や、第二子の育休空けに入園できる可能性や、入りやすい保育園、他の方は育休中にどうされているか等、話が聞けると思いますよ。 また、産後休暇明け~3月31日まで育休を取るのでしたら、新年度の子供の受入れに影響が少ないので、籍をおいてもらえる可能性も無くはないと思います。 きっと保育所の先生も、質問者さんにだけでなく、第二子の育休を取られる、他のお母さん方にも同じことをおっしゃっているはず。 お仕事と家事・育児の両立で大変かと思われますが、是非元気な赤ちゃんを出産されてくださいね。

atorio103
質問者

お礼

おはようございます。 昨日、再度市役所に確認したところ、育児休暇中は預けられます。とお返事いただきました。(一昨日は保育所の空き状況等の確認のみでしたので) 育児休暇は、慣らし保育があるので、一応、4月いっぱいまで取らせていただくつもりでいました。 もちろん下の子が外出できるようになった時点で、上の子を保育園に戻し、4時くらいにはお迎え行くつもりでした。(本当は私も預けず、ずっと一緒に居たい位上の子大好きですし☆ただ上の子の生活リズムを変えたくなかったので・・・我慢して?預けたかったのです) 園長が何と言おうが、市役所で確認が取れているので安心してちゃんと手続きをし、在籍させてあげることができそうです。せっかく生活リズムができてきたのでそのリズムを守ってあげれて良かったです☆ アドバイスありがとうございました☆

  • mahoromba
  • ベストアンサー率25% (81/323)
回答No.3

私が住んでいるところ(東京23区内)では、下の子が1歳になる年の年度末までは、育休中でも、上の子をそのまま預けることができます。都内はだいたいこんなかんじのようです。 自治体によって、いろいろ規定があるようなので、確認したほうがいいと思います。保育園の先生が知らないだけかもしれませんしね。福祉事務所などからプッシュしてもらうのが有効なこともあります。

atorio103
質問者

お礼

都内・・・いいですね。私は大阪府在住です。 私の住んでいる隣の市は、4月までは在籍できるようなのでまた市役所でも再度確認したいと思います。 保育園の先生・・・知らないだけであって欲しいです(><) アドバイスありがとうございました☆

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.2

 母親の育児休業中は、保育園に預けている上の子をいったん退園させなければならないという自治体は多いです。育児休業中は、上の子の育児もできる状態であるとみなされてしまうんですね。  二人の子を一度にみるのがどうしても無理なら、建前上は、おっしゃるように「駅前保育のような所に」預けて働くしかありません。ただし、こんなことを聞いたことがあります。  (1)医者に「産後の体調の回復が思わしくない」というような診断書を書いてもらって、引き続き上の子だけでも預かってもらうようにする。  (2)市町村の担当窓口で二人の子を同時にみるのはどうしても無理だと泣き落とし。  案外うまくいくようですが、規則の運用を曲げるわけですので、厚顔無恥に強引にいくしかありません。  

atorio103
質問者

お礼

やはりそういう自治体は多いようですね。 私の住んでいる隣の市は、4月までは在籍できるようなのでまた市役所でも再度確認したいと思います。 (1)診断書ってそんなに簡単に書いていただけるのでしょうか? (2)泣き落とし・・・ちょっと恥ずかしいですね! 近いうち一応、市役所の担当窓口で相談してみたいと思います。 ご回答、ありがとうございました☆

回答No.1

一般的に,そういう制度がとられているようですね,表向き。ただ,上のお子さんが大きい場合(たぶん,4,5歳以上)には,子供の生活,教育面から退園を強要しない地方自治体もあります。 保育園によっては,産休開けの子供を優先的に預かってくれるようなところがあるようですが,園長先生とお話しされましたか? ちなみに,保育園の場合,かならずしも4月からの登園とは限りません。追加で,随時入園させているようですよ。 以上はある東京23区でのお話しです。

atorio103
質問者

お礼

やっぱりそうなんですか(><)・・・一応、昨日は園長とお話させていただきました。 園長なんですが、質問しようとしても言葉を上から被せてこられてしまうので、なかなか聞きたいこともうまく聞けずでした。 市役所にも確認した所、現在は定員いっぱいで、0歳児クラスの待機者が他に4名いらっしゃるようですので、4月前からの入所はかなり難しいみたいです。 一度退所させると再度入りにくいと言われましたが、そうなのであれば退所させずに居れるよう、もっと規則を緩くして欲しいものです(><)ってワガママな意見なんでしょうが・・・。 アドバイスありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 産前産後休暇・育児休暇について教えて下さい。

    第1子で産前産後休暇・育児休暇を取った場合、第2子もまた同じように 産前産後休暇・育児休暇をとりたいと思っています。 第1子が1才になったら職場に復帰して、その半年くらいしたらまた妊娠したいと考えていますが、 この場合、第2子の妊娠は早すぎでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 育児休暇を延長して保育所が決まったとき

    子どもが1歳になっても保育所が決まらなかったので、1ヶ月ほど育児休暇を延長しました。その頃には決定するだろうと思い、終了日を指定して延長しました。そして、無事保育所が決まり預けられることになったのですが、育児休暇の終了日より前に決まったので休暇終了日を繰り上げられてしまうことになってしまいました。会社より預けられる日から出勤してほしいと言われたのですが、当初予定だった延長した育児休暇終了日まで休むことはできないのでしょうか?最初は預けても数時間なので、仕事もほとんどできません。会社は、預けるのであれば仕事できるでしょうという考えです。延長した場合というのは、そういうものなのでしょうか。 みなさん、どうぞ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 育児休暇中の二人目妊娠

    昨年5月に出産し、1年間の育休を取得。保育園の入園ができず育児休暇が半年延長しました。(育児休業給付金も半年延長) 延長期間中に2人目の妊娠がわかり(10月出産予定です) 会社に報告したところ、2人目も産前産後休暇(出産手当金)・育児休暇(育児休業給付金)取得できるといわれました。 産前休は個人が請求しなければ取得しなくても良いと知り、、現在育児休業中で社保免除されていることを含め、損得で考えると産前休を申請しない方が社保免除が継続され有利なのか、、 産前休暇を申し出る場合と申し出ない場合で金額的にどう違うのか教えていだだけませんでしょうか。 会社からはご自身で選んでくださいといわれました。

  • 慣らし保育と育児休暇

    一般に育児休暇取得期間中は保育園に入れないことになっていますよね。 最初の1週間ほどの慣らし保育期間中は、皆さんどうしているのでしょうか?どう考えても、仕事を休まないと、無理と思うのですが、育休あけてすぐに1週間休むってのも、難しそうですよね。 市町村によって対応が違う(慣らし保育は育休にかぶっても良いところもあるそうです)との事ですが、具体例などありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 育児休暇について

    今年11月末 第1子出産予定のものです。 育児休暇について悩んでいます。 会社の就業規則では 産前6週 産後8週 育児休暇は子どもが1歳の誕生日の前日まで。 その期間の給料は支給されません。 とあります。 出産後 1年は短いような気がします。 1歳の子どもを預けて働きに行けるのでしょうか? 親も年なのでたぶん保育所になると思います。 夫は家業を手伝っていて 現在は夫の給料だけでも親子3人生活していけそうですが、今月からいくらか給料減額するとのことだし、この不景気でこの先もどうなるかわからないので、私の職は確保しておいたほうがいいのかとも思ってます。 あと、育児休業給付金も魅力です。 収入に寄って変動すると思いますが、かなり多額になるのでしょうか?? 皆さん アドバイスお願いします!!

  • 育児休暇中の上の子の保育園

    今月第二子を出産予定の者で、上に三才の息子がいます。 現在は産休中で、育休終了後に復職予定ですが育休中の上の子の保育園について悩んでいます。 ↓状況はこんな感じです。 ★現在、三月末までは実家に息子と里帰り中。 ★一歳~私の復職と同時に都内の認証保育所に通っていたが、引っ越し(都内だが別の自治体)&出産により先月末で退園した。(もともと、0~2才児クラスのみの園でしたので三月に卒園式予定でした) ★園庭はなく、毎日クラス別にコースを散歩していた。 ★新居の市役所を訪ねたが、育休中は認可保育園の申し込みすら受付不可とのこと。 そこで、駅近の認証保育所を希望し、説明を受けましたが三才以上の申し込みが皆無で、息子と他一人くらいになるかもしれないという話でした(三月初めになれば正確な状況が分かるとのこと)。そうなると園庭はないので、年齢の低い子達に合わせた散歩コースや時間になってしまうので、息子にとっては物足りなく感じてしまうかも、と話してくれました。 息子は保育園生活にも慣れ、お友達との触れ合いも楽しみに通っていたので、私と自宅で過ごす方が物足りないだろうし可哀想かな、と思っています。それに赤ちゃんのお世話しながら、引っ越しの片付けもしなくちゃいけないので手いっぱいかな、と思っています…。 自宅近くには他にめぼしい保育所もありませんし幼稚園は保育時間が短いので復職後も継続、となると不可能だから考えてません。 もう一度市役所に問い合わせてみるべきでしょうか?それとも、もう少し範囲を広げて認証保育所を探すべきでしょうか? その園長によると、最近私のように育休中の人が、上の子を市内の認可に入園させたそうですよ、と話していました。この違いはなんなんでしょうね~と。 皆様のアドバイスをお願いしたく存じます。

  • 育児休暇と仕事復帰

    育児休暇についてわかる方教えて下さい。 ①3月に出産しました。 来年職場復帰の予定ですが保育園の空きを確認した所、一歳児の枠はほとんどなく、0歳児なら何とか大丈夫と言われました。 育児休暇は一歳の誕生日になる前日までですが、それより前に保育園に預けた場合、それに合わせて職場復帰しなくてはいけないのでしょうか? 私自身、二人目の出産なのですが、上の子を預け始めた頃、呼び出しがとても多かったので、それに対応出来るように、一年きちんと取りたいなと思っています。 ②保育園過程が終了し、学校に通い始めたら、フルタイムの仕事は続けられないのでしょうか? 保育園過程が終了する歳になったら、やはり退職される方がほとんどなのでしょうか? 保育園に預けてるご家庭の皆様は、どうなさる予定ですか? わかる範囲で構いません。 よろしくお願いします。

  • 育児休暇と仕事復帰

    育児休暇についてわかる方教えて下さい。 ①3月に出産しました。 来年職場復帰の予定ですが保育園の空きを確認した所、一歳児の枠はほとんどなく、0歳児なら何とか大丈夫と言われました。 育児休暇は一歳の誕生日になる前日までですが、それより前に保育園に預けた場合、それに合わせて職場復帰しなくてはいけないのでしょうか? 私自身、二人目の出産なのですが、上の子を預け始めた頃、呼び出しがとても多かったので、それに対応出来るように、一年きちんと取りたいなと思っています。 ②保育園過程が終了し、学校に通い始めたら、フルタイムの仕事は続けられないのでしょうか? 保育園過程が終了する歳になったら、やはり退職される方がほとんどなのでしょうか? 保育園に預けてるご家庭の皆様は、どうなさる予定ですか? わかる範囲で構いません。 よろしくお願いします。

  • 産前産後休暇 育児休業について

    産前休暇・産後休暇・育児休業の申請書を書こうと思うのですが日数についてよく分からないので教えてください。 出産予定日が平成26年11月6日で産むのは1人です。 産前休暇 平成26年9月25日~平成26年11月5日 42日間 産後休暇 平成26年11月6日~平成26年12月31日 56日間 育児休業 平成27年1月1日~平成27年11月5日 309日間 これで合っていますか? 初めて産休なのでわかり易く教えていただけるとありがたいです。

  • 育児休暇について

    4月に出産予定です。 今日上司から育児休暇はどれくらい? と聞かれ・・・ 1年欲しいと言ったところ・・・ 隣にいた経理の方に・・・ そんなに休むなら辞めて頂いて、新しい人を雇ってくださいといわれました。。。 今回この会社で育児休暇をとるのは2度目なのですが、 一度目のときは、希望通りの期間の育児休暇を頂きました。 今回は、すぐに復帰できないなら辞めてほしいのことでした。 それか、産後3か月後に週3日だけヘルプに入って欲しいのどちらかの選択にしてくださいとの事でした 週3日働くっと言っても・・・生まれる子がすぐに保育園に入れるとは保障もないので、預けるとしたら一時保育になります。 保育料も一時保育は高いので、無理して復帰するより・・・ 育児休業手当てをもらった方が金銭面でもありがたいのですが。。。 週3日働けば・・・育児休業手当てはもらえなくなりますよね? 育児休業を1年とるなら、解雇っていうのは、労働基準法には問題ないのですか? あまり知識がないので・・・ ここで知識を得てから・・・また会社と交渉したいと思います。 育児休業手当てももらえて・・・会社からも給料もらえたら嬉しいですが、そんな甘くはないですよね。

専門家に質問してみよう