• ベストアンサー

双曲線のパラメータ表示

x^2-y^2=1 で表される双曲線のパラメータ表示は x=1/cosθ,y=tanθ とかけるようですが, このθは図形的にどの角度を表しているのでしょうか?

  • zooog
  • お礼率33% (1/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

x^2/a^2-y^2/b^2=1 で表される双曲線は x=a/cosθ,y=btanθ とかけます。 原点Oを中心として双曲線の尖りに接する円を考えます。双曲線の任意の位置P(x,y)からのX軸への垂線の交点をAとする。Aから前記の円に接する線との交点をBとする(PとBは同じ象限におく)。 すると∠AOBがθです。 OB=a, OA=xだからx=a/cosθ、これを双曲線の式に入れて符号を考慮すればy=btanθが得られる。

zooog
質問者

お礼

ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • パラメータ表示

    a,bを実数として、 x=cos(at)/cos(bt) 、 y=cos(at)/sin(bt) とパラメータ表示したとき、どのような曲線になるでしょうか。 a=b=1のときとか、具体的な場合でもいいのでどのような曲線か知りたいのですが・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 数学のパラメータ表示の積分なのですが、

    数学のパラメータ表示の積分なのですが、 x=cos^4 y=sin^4 x軸 y軸 で囲まれた面積で、 範囲は(0≦θ≦π/4)です。 微分すると、dx/dθ=-4sinθcos^3θと出てしまい、 グラフの形が読み取れません。 これはどうすればいいんでしょうか? どなたか教えてください。

  • 媒介変数表示による曲線の面積

    数IIIの問題で、曲線C:x=cos2θ+3,y=cos2θ+2cosθ-3 (0≦θ≦π)の(x,y)の増減を調べて、概形を描き、曲線Cとx=4で囲まれる図形の面積を求めよ。と言う問題があります。図を描くところまでは出来たのですが、僕の書いた図は、x=4では囲まれないような図形です。描いた図形はxの範囲は2~4でyの範囲は-4~-(9/2)でx=5/2の時に最小値を取るような図形です。僕の間違いを指摘するのはこれだけの情報では難しいと思うので、可能なら、どこが間違ってるのか、あと解法のヒントを教えてください。

  • 楕円 tanθ パラメータ表示

    三角関数の計算がわかりません。 楕円C x=acosθ y=bsinθ (0≦θ<2π)を tanθを使って、表すとき、2倍角の公式から、sinθ=2sin(θ/2)cos(θ/2) cosθ=cos²(θ/2)-sin²(θ/2)を用いて、 sinθ={2sin(θ/2)cos(θ/2)}/{sin²(θ/2)+cos²(θ/2)}={2tan(θ/2)}/{1+tan²(θ/2)} cosθ={cos²(θ/2)-sin²(θ/2)}/{sin²(θ/2)+cos²(θ/2)}=1-tan²(θ/2)/{1+tan²(θ/2)} と書き直せる そうですが、sinθ={2sin(θ/2)cos(θ/2)}/{sin²(θ/2)+cos²(θ/2)}の分子、分母をcos²(θ/2)で割っても、右辺になりません。cosθもあわせて、詳しい計算過程を教えてください。

  • パラメーター

    パラメーターのグラフ x=(1+cosθ)cosθ、y=(1+cosθ)sinθ(ーπ≦θ≦π)のグラフを書け。 添付画像のところまでは調べたのですが、θが、異なる値の時、x、yは同じ値をとるか、グラフの凹凸が調べられません。教えてください。

  • 双曲線関数の図形的“意味”

    三角関数 cos(t), sin(t) は、円のパラメータで、単位円の半径を斜辺とする直角三角形を描けば、cos^2(t) + sin^2(t) = 1 の関係式もすぐに読み取れます。cos(x+t), sin(x+t) で、角度 t の回転を表すこともできます。 ここで、双曲関数 cosh(t), sinh(t) は、双曲線のパラメータであることはわかるのですが、図形的に t とは“何”を示しているのでしょうか(三角関数でいうところの回転角にあたるもの)。変換が、座標を漸近線の方向にぎゅーっと引っ張って縮めていることも理解できるのですが、その動きのどこに t が表れてくるのかがわかりません。cosh^2(t) - sinh^2(t) = 1 の 1 も、一般的な三角関数の図解と同様に図示しても、見えてきません。 三角関数と双曲関数とを対比させ、同じように図形的に理解する方法はないでしょうか。Wiki や WolframMathWorld も検索したのですが、ヒントが得られませんでした。 うまく説明できていないかもしれませんので、適宜補足要求をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 高校数学のベクトルのパラメータ表示の問題です

    原点をOとし平面上の2点A(0,1),B(0,2)をとる OBを直径とし点(1,1)を通る半円をTとする 長さπの糸が一端をOに固定してTに巻きつけてある この糸の他端Pを引き、それがx軸に到達するまで、ゆるむことなくほどいてゆく 糸と半円との接点をQとし ∠BAQの大きさをtとする (1)ベクトル↑OPをtを用いて表せ (2)Pが描く曲線とx軸およびy軸とで囲まれた図形の面積を求めよ (3)Pが描く曲線の誇長を求めよ ↑OP=↑OA+↑AQ+↑QP =(0,1)+{cos(π/2-t),sin(π/t-t)}+t{cos(π-t),sin(π-t)} とあったのですが↑OAが(0,1)は分かるのですが、↑AQ+↑QP が{cos(π/2-t),sin(π/2-t)}+t{cos(π-t),sin(π-t)}となるのが 分かりません、多分↑AQが{cos(π/2-t),sin(π/t-t)}になると思うのですが、角度がπ/2-tになるのが分かりません ↑QP の角度π-tも分からないので、よろしくです

  • 双曲線の問題

    教員採用試験に向けて勉強中の大学三回生です。 お恥ずかしいことに数学教師を目指していながら数学の問題がわからないので質問させてください。 双曲線の問題です。 焦点の座標が(-1,0),(1,0)であり、漸近線がy=-√3x,y=√3xである双曲線がある。 (1)双曲線の方程式を求めよ。 解答.12x^2-4y^2=3 (2)この双曲線を原点のまわりにπ/3だけ回転してできる双曲線の方程式を求めよ。 解答.8√3xy+8y^2=3 (1)はできました。 (2)がわかりません。双曲線を媒介変数表示して回転行列でやったらうまくいくかと思い試しましたがうまくいきません。 大まかな手順で結構ですのでよろしく御願い致します。

  • 双曲線関数を用いない双曲線のパラメータ表示

    双曲線関数を用いない双曲線のパラメータ表示の方法はありますか? まったく思いつかないので質問いたしました。よろしくお願いします。

  • パラメータ変換について

    「一般に、曲線が   γ(t)=(x(t),y(t)) (a≦t≦b)  とパラメータを用いて表示されているとする。区間[c,b]から[a,b]の上への単調増加関数 t=t(u) (t(c)=a,t(d)=b)に対して   γ~(u)=γ(t(u)) (c≦u≦d)  は、図形としてはγ(t)が表すものと同じ曲線を与える」 …と教科書に書いてあったのですが、なぜ同じ曲線になるのかが分かりません。 分かる方いましたら、教えて下さい。