• ベストアンサー

外国で入手した電飾 220V-240V 0.8A

韓国で電飾(クリスマスの飾り付けで豆電球が150個ほど)を購入し、日本に持ちかえったのですが、220-240V で0.8Aの仕様です。 日本の100Vでも使用可能でしょうか?コンセントアダプターはあります。 明るさが足らないぐらいで済むのでしょうか? それとも電球の球(フィラメント)が飛ぶ?! ご存知の方教えてください。

  • n505sr
  • お礼率70% (185/264)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentama
  • ベストアンサー率18% (55/299)
回答No.5

おそらく、そのまま使えば暗くなります。 壊れることはないです。 で、ほんのちょっと改造すると、おそらくきれいに点灯するようになります。 その手のものはいくつもの電球が直列つなぎになっていると思いますが、その直列つなぎの数を減らしてやれば明るくなります。 たとえば、20個の直列つなぎの回路を、10個ずつの直列つなぎにして、それぞれを並列につなぎます。 すると、半分の電圧で同じだけの明るさが得られるようになります。 ただし、コンセントから取る電流は倍になります。 小学生の理科程度の知識ですが、こんな解決方法もあるということで。

n505sr
質問者

お礼

皆さん、アドバイスありがとうございました。 以下、ご報告です。 結局、アダプター(コンセント部分が日本と韓国では違い)を2個で470円で購入し点灯してみました。 ちなみに韓国で購入したクリスマスイルミネーションは150球付き&メロディーのモノです。1セットは白。1セットは緑・赤・青のカラフルなやつ(これも150球、メロディー付)です。 無事点灯したのですが、その明るさはソウルで点灯した時の3分の1ぐらいでした。(~_~;) 点滅の間隔やメロディーは遜色ありませんでした。 この明るさの違いが220~240Vと100Vの違いなのでしょうね。。。 mentamaさんのおっしゃるように直列つなぎされている電球の数を減らせば明るくなるのでしょうけど、結構骨が折れそうです・・・。 せいぜい部屋を暗くして楽しむことにします。(^_^;)

その他の回答 (4)

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.4

追記です。 もし電飾が点滅する物の時には、点滅の方式が今分りませんので、はっきりいえませんが、点滅に支障が出るかもしれません。間隔が非常に開くなど。

n505sr
質問者

お礼

点滅には支障ありませんでした。 附属のメロディーもちゃんとオリジナルの状態で鳴りました。

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.3

>明るさが足らないぐらいで済むのでしょうか? そのとおりです。 定格より低い電圧で使用したからといって、フィラメントが飛ぶことはありません。 むしろ切れにくくなります。 振動に弱いので、たまたま、運悪く切れることは、有るでしょうが。 ただ、かなり暗いので、どうでしょうか。 まあ、やれば直ぐに分ることですので。  

n505sr
質問者

お礼

ありがとうございます。 とっても暗く点灯しました。(^_^;)

回答No.2

私の場合、ヨーロッパで購入したクリスマスキャンドル(ミニ電球)を日本に持ち帰り、コンセントを入れた瞬間、電球が切れてしまいました。たまたま電球の質が悪かったのか、それとも本質的に200V電球を100Vで使用したのが悪かったのか、未だに謎のままです。(現地ではちゃんと点灯したのですが...)  私なりに理由を理論的に考えてみました。電球のフィラメントの抵抗は、室温では小さく、電流を流すことにより発熱し、抵抗値が上昇します。例えば、200V60Wの電球の場合、定格電流は0.3Aであり、室温では数Ωしかないフィラメント抵抗が点灯時には666Ωまで増加します。しかし、200V電球を100Vで使用すると、設定温度までフィラメントを加熱することができず、フィラメント抵抗は小さいままになります。その時のフィラメント抵抗が200Ωだとすると、電球には0.3A定格のところに0.5Aの過電流が流れてしまい、その結果、断線した可能性があります。  ですから、使用している電球が上等なもので、少々の過電流でも切れないものであれば、No.1の方のご説明のように、多少暗くはなりますが使用できると思います。しかし、安物の電球なら、私の場合のように一瞬にして電球が切れてしまうと思います。  結果がどのようになったか是非、教えてください。よろしくお願いいたします。

n505sr
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日、アダプタを購入して接続してみました。韓国のと日本のではコンセントの形状が違うので・・・。 結果は、上の方に書きますね。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

大丈夫ですヨ。 クリスマスグッズは世界的に見ると中国製が最大シェアですが、韓国製も多く出ていますネ。 ヨーロッパやアメリカでも大量に輸入されています。 勿論、日本にも沢山輸入されていて、別に仕様は変えられていませんからネ。せいぜい、アダプターが変えられているだけです。 少し光度は下がりますが、十分に楽しめますヨ。 以上kawakawaでした

n505sr
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速コンセント用のアダプタを買いに行きます。 ちなにみ韓国で購入したのですが、中国製です。値段は150球ついててたったの7000ウォン(日本円で約600円)でした。 日本で売られているのも中国製が多いですけど、高過ぎますよね。。。

関連するQ&A

  • 250V6A 使える電球は?

    ソケット部分に250V6Aと書いてあるものに合う電球は、果たして何ボルト、何ワットのものなのでしょうか? ちなみに100ボルト、90ワットの電球をつけたらあっという間にフィラメントがとんでしまい電球がパーになってしまいました・・・。何でなんでしょう??? 250ボルトのものじゃないとダメということではありませんよね? そんな電球見たことありませんし・・・。

  • クリスマス電飾の断線

    ニトリで購入したクリスマス用の電飾(ニトリ LEDライトストレート100球タイプ)がアダプターの所でぶっつり断線してしまいました。 まだ購入して3ヶ月しか経っていないので、なんとか使えるようにしたいのですが手立てはありますか。

  • クリスマスツーリーの電飾で・・・

    こんばんは。 もうすぐクリスマスシーズンがやってきますね。 今年は庭先の木に電飾を飾りたいと思っているのですが、電飾をコンセントにつなぐタイプではなくって(電気代が気になるので) 太陽電池で光るタイプがあればなぁ・・・と探しています。 どなたか、そんな通販サイトをご存知でしたら教えてください。 そのような商品があるかすら分からない状況です・・・ 電飾は高さ30cm~1メートルぐらいの高さの木に 飾りたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 110V・40W仕様の白熱電球は切れやすい?

    変な質問ですいません。 通常、一般家庭で使う電圧は100Vだと思います。 110V・40W(なぜ110Vと書かれているかはわかりません) という仕様のフィラメント白熱球を使うと、 半分程度の寿命で切れています(夜間自動点灯で数ヶ月) 110V・40Wだと0.36A流れる仕様だと思いますが、 100Vの環境で40Wの電球を使うと0.4A流れますよね? この増えたアンペア数が寿命の短さになっているのでしょうか? どちらも明るさは同じなのでしょうか? ということはアメリカなどで120V環境であれば、 0.33Aなので同じ40Wクラスの明るさで長持ちするのでしょうか?

  • アメリカで買った電飾付きの置物は使えるか?

    アメリカで使っていた電飾付きのクリスマスツリーを日本に持って帰りたいのですが、日本で変圧器を使うことなく電飾は使えるのでしょうか? また、仮に使えたとして電飾の明るさはアメリカと日本で使うのでは同じ位の明るさを保ちますか? あと、電気代がぐーんとはねあがるなどもあるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください

  • 220V用の電球を100Vにて使うことはできますか?

    電気音痴です。ヨーロッパに住んでいます。日本より持ってきた照明器具を変圧機を利用して100Vにて使用しています。ここで問題なのですが、電球が切れてしまった場合、ここヨーロッパで販売されている220V用の電球を安全に使用することはできるのでしょうか? 質問は多岐にわたるのですが: 1)100Vの状態で、220V用の電球は使用できるでしょうか?小学生のときの理科の実験で、1.5Vの電池を一個つないでも2個つないでも問題なく豆電球を点灯できたような記憶があって、なんだか問題なさそうなのですが、どうなのでしょう? また、そのとき、100Vで100Wの電球の代わりにする同じ明るさ用の電球として220V用で100Wの電球を買えばいいのでしょうか? 2)220V用の電球型の蛍光灯が売っていて、接続は電球と同じようにぐりぐりとねじ込むのですが、これをこのまま100Vの照明器具に使うことはできるのでしょうか? 3)いっそのこと、照明器具をそのまま220Vでつないでしまっても安全に使用できるのでしょうか?電球は100W以上になることはないのですが、コンセントやコードなどが220Vという電圧に負けて火を噴いてもらっても困るのですがどうなんでしょう?なんだか、日本の照明器具の電線も、ここで売っている照明器具の電線とかわらないように見えるし、コンセントのところを差し込みに合うようにしてしまえば、問題なく使えるような気がしています。実際のところどうなんでしょう?

  • コンセント(AC100V)にソケットにはめた豆電球(耐電圧9V)をつな

    コンセント(AC100V)にソケットにはめた豆電球(耐電圧9V)をつなぐと 、、、爆発するって本当? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 参考URL http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286180276/810 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 810+1 :名無しさん@十一周年 [] : 2010/10/05(火) 01:00:18 ID:rZDfBDmiO [携帯] 同じ小学4年生でコンセント(AC100V)にソケットにはめた豆電球(耐電圧9V)つないで 豆電球を爆発させたことはあるおれは阪大通ったw ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 豆電球がつきません!

    携帯式のランプについて質問です。 クリプトン球(2.5V 0.5A)を使用し、 単三電池3本で点灯するものなんですが ランプがつきません。新品の電池に 交換してもダメだったので豆電球を 新品に交換してみました。ところが スイッチをONした瞬間に一瞬発光した だけで消えてしまいました。そこで 豆電球を調べるとガラス球内の フィラメント(抵抗体)が切れて いました。2個目も同じ症状でした。 本体内部で配線がショートしている のでしょうか?他に考えられる要因が あれば教えて下さい。また、素人で 修理出来るでしょうか?

  • 7.2V0.85Aの電球増設で

    スクーターはスーパーディオです。 バイクの電源は12V,30-35Wです。 カウルから並列で電源を取って、 ライトを増設するのですが、 バッテリーの容量の関係で懐中電灯の電球の使用を考えてます。 この電球が上の7.2V0.85A仕様なので、 回路を組んで、電圧を7,2Vに落としたいのですが。 どういう回路を組むと7.2Vに下げれるしょうか? また近くに電子部品やさんがないので、 抵抗のかわりに豆電球や麦球、懐中電灯の電球、バイク車用電球、一般用電球などを使うとアンペアを損するでしょうか?近くのホームセンターでは抵抗のかわりになるのというとこんなのしかないです。 抵抗も通販で取り寄せられないこともないのですが、回路をどうしても抵抗で組んだ方がいいなら取り寄せるのですが、 要するに電気に詳しくないので回路(と言うほどのもんではないんでしょうが)が、どういう回路がいいのか教えていただけませんか? 電気に詳しくないので(もうすっかり忘れてしまった・・・)お願いします。

  • 100V 35mAという定格の豆電球は入手可能でしょうか?

    100V 35mAという定格の豆電球は入手可能でしょうか? SONY TA-1120という1965年頃の古いアンプを使っているのですが、パイロットランプが切れたので調べたところ、豆球には100V 35mAという刻印がありました。 ネオン管かとも思ったのですが、35mAも流れはしないでしょうから、特殊な豆電球だと思います。このような豆電球は、現在入手可能なのでしょうか? ネオン管では輝度が不足しないでしょうか? ご存じの方、ご回答をよろしくお願い致します。