- ベストアンサー
ふっと目線、目先を変えると
このカテゴリーでお世話になるのは初めてです。 よろしくお願いします。 最近(6月くらいからでしょうか…)ふと目線の先を変えると、小さい虫が見えます。 「ふと目線の先を変える」というのは、たとえば本を読んでいるときになんとなく天井を見上げるとゴキブリがいます。 仕事中、パソコンの画面から視線を隣の人に移すと、壁にありんこがいます。 一瞬「げ!」とびっくりして、よーく見ると虫はどこにもいません。 逃げたの?と思って、回りをよく探すのですが、どこにもいません。 どうも見間違いのようです。 でもそんなことがしょっちゅうで、一日に何度もあり、もう何ヶ月も続いているので、不安になってきました。 何か目の病気とかなのでしょうか? それとも、前世が虫とか? 病院に行くべきなのでしょうか? 気持ち悪いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番可能性が高そうなのは「飛蚊症」ですね。「ひぶんしょう」と読みます。 私も良くなります。小さな虫がゆっくり移動していくような感じです。 原因・症状は様々ですが、やはり目の酷使が良くないと思います。 また、放っておくと網膜はく離などの失明につながる眼病を引き起こす飛蚊症もあります。 私はコンタクトの点検の時に眼科医に相談して検査をしてもらい、「特に眼病につながる危険性のないタイプ」と診断されました。疲れ目になるとたまに出てきますけどね。 いずれにしろ、是非眼科に行かれて検査をなさることをお薦めします。 良くあるタイプのものか、深刻なものか、専門家に判断していただいたほうがいいですよ。
その他の回答 (3)
- lllll
- ベストアンサー率26% (49/183)
私も同じ症状があります。明るい空を見ると、飛蚊症でよく言われる、透明なチリや油脂は見えます。それと違って、部屋の中で視線を移すときに視界の隅を走る、黒い小さな毛玉のような。本気で虫だと思うこともよくあります。 目の中のゴミや傷が見えているせいらしいです。 ありえないものを視覚情報としてとらえると、脳は、つじつまを合わせるために、経験をもとに、「ありえるもの」に当てはめて、認識してしまうようです。 脳は、不足している情報(たとえば、視覚ならば柱の陰に隠れた部分など、聴覚ならばチャイムの音にかき消された部分など)を、推測して補う性質があります。 それで、記憶にある、虫の形で認識すると思います。 しかし、黒く見えているということで心配なのは、網膜剥離や緑内障、ほか、脳神経の病気です。 念のため、眼科で視野や網膜の検査をしてもらうと安心だと思います。私も検査してもらいました。とりあえず神経に異常無しでした。何年かごとに定期的に検査してもいいかもと思っています。
お礼
回答ありがとうございました。ちょっといそがしくてまだ病院に行っていないのですが、やはり心配なので眼科に行きます。
- fusasaki
- ベストアンサー率20% (7/34)
もしかして…と思い、回答させていただきます。 目の端に見える虫というのは ボーっとしてる時 なんというか… 目の表面を泳いでいるような微生物みたいな やつでしょうか?? あれはただのチリやゴミらしいのですが… しかしちゃんとした虫に見えるというのが ポイントですね。 何ヶ月も続いているなら確かに不思議な話です。 …と思って今調べたらu-mingさんとまったく 同じ症状を見つけました!!! ↓↓↓ http://www.iryo-net.jp/bbs/sd001.php?cate=0001&firstsread=96&id=
お礼
ありがとうございます。リンク先のサイト、見ました!治療できないのか…。目の表面ではなく、壁とか床とかパソコンの画面とか、隣の人のひざの上とかに虫がいます。なぞです。もうちょっと回答募集して、病院に行こうと思います。
- kobochan05
- ベストアンサー率15% (11/70)
早く眼科へ行ったほうがいいですよ。 老化や疲れ目でなる飛蚊症もありますが、網膜に小さい穴が開いているためにその穴の開いた部分が陰に見えるということもありますから、そのままにしていたら怖いですよ。
お礼
ありがとうございます。陰ではなく、きちんと虫が見えるんです。ごきぶりとか、はえとか、ありとか、よくわかんない虫…いろんなものを見てきました。前世が虫を食べてた動物なのか?と真剣に考えましたが、今は病院に行くことを検討します!
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。まさか病気の名前が出てくるとは…!視力はぎりぎりめがねなしで免許が取れる程度ですが、子供のころは2.0だったので悪くなったと思います。眼科のお世話になったことがないのですが、考えて見ます。