• ベストアンサー

木材の保存(展示用)

rakkiの回答

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

私の説明の仕方が悪かったようです。 木工ボンドそのものが『酢酸ビニール』です。これを水と混和させたもの(エマルジョンというらしい)が、市販されている液体の木工ボンドです。 そちらの手元にある保存液そのものが、「酢酸ビニール」かどうかの判断は私にはできません。 有機溶剤のにおいがすれば、木工ボンドではないと思いますが。 No1で説明した保存機能で満足されるならば、木工ボンドでもある程度の保存機能を発揮できると思います。 木工ボンドは各種ありますが、基本的な成分はすべて同じです。 成分表を見て「酢酸ビニール」とかいてあれば何でも良いでしょう。

makochi
質問者

お礼

補足ありがとうございました。 とりあえず業者さんなどにあたってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポスターを丸めずに保存する方法

    たくさんのポスターがあります。 部屋に飾りきれないので、今はこれを丸めてまとめてダンボール箱に入れて保存していますが、これではせっかくのポスターの絵柄を楽しむことが出来ません。 ポスターを販売している店で見たときには、ポスターを硬質カードケースの巨大なものに入れたものを立てて展示したり、クリアファイルのポケットの材質のちょっと厚めでポスターサイズのものに入れてぶら下げて展示したりされていました。 こういった物は一般に購入できるものなのでしょうか? また、他にもポスターを丸めずに絵柄が見える状態で保存する方法があったら教えて下さい。 パネルとラミネート加工は既に知っていますが、高価なので他の方法を探しています。 過去質問は殆ど検索して読みました。

  • 果物や植物を永久保存したい

    果物や植物を永久保存したいのですが、食用ではなく標本的なものにしたく質問させていただきます。 厳密には標本ではなく、腐らないように加工した果物や植物を容器にいれて、人にあげたり商品にしたいと思っています。 乾燥させる方法は物足りないし、果物はそうもいかないと思うので、今のところ液体漬けがいいと思ってるんですが高く揮発性の少ないものを探しています。 ほぼ永久的に防腐し、例え容器が壊れたり液体が漏れ出ても危険がないもの・・・ ホルマリンは有毒性があるので却下です。 それでエタノール漬けがよさそうだなと思ったのですが、どれくらい持つのでしょうか? 変色とかしないですかね・・・ 他にいい物質があったらおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 本の修理方法を教えてください

    本の背中が割れて、バラバラになってしまいました。どのようにして修理すればいいか、アイディアをください。 特に貴重な本ではありませんので、業者に出して修繕するほどではありません。4000円程度の音楽の教科書(楽譜)です。大きさは1ページがA4より大きく、厚さは1.5センチぐらいです。 見てくれは気にしませんが、実用的に直したいです。たとえば、普通のガムテープで張り合わせる、というような方法は、強度に問題がありますし、また、テープで張った部分が見えなくなったり、上から書き込むことができない、という欠点がありますので、避けたいのです。 自分としては、製本用のボンドのようなもので、製造時と同じ方法で張り合わせることができれば一番いいのではないか、と思うのですが、そのようなボンドが入手できません。普通の木工ボンドだと、乾燥時の材質が固すぎます。ゴムのように柔軟性のある接着剤がないものでしょうか。 あるいは、他の方法があれば、どうぞご教授ください。 お願いします。

  • 川の流れのような凹凸がある壁紙や商品

    流れの速い川のような形状のある壁紙を探しております。 壁紙でなくても、シート状、板状の商品なら大丈夫です。 目的はジオラマで川の表現をするためです。 壁紙に木工用ボンドを平らに塗り、乾燥後に剥がし、 それを川の材料として使用します。 壁紙は型になりますので、塩ビ等の接着剤を弾く素材である必要があります。 又は表面に接着剤を弾く加工がされている必要があります。 何か良い商品はないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • デコパージュ石鹸を作りたいのですがケマージュ液が手に入りません。

    子供のバザーでの、手作り作品にデコパージュ石鹸を作りたい!! と、思ったのですが、ネットサイトに書いてある 「ケマージュ液」が手に入りません。 市内の手芸店・ホームセンターに片っ端から 電話をしたのですが、どこも取り扱っておらず、 取り寄せも不可能と言われました。 こちら北海道となります。 入手手段や、代用品などあれば、ご教授ください。 また、一部サイトで「木工用ボンド」「ジグソーパズルのり」で、 と書いているサイトも見つけたのですが、 バザーなので、人様が使うものなので、 上記「のり」で、石鹸として使用可能なのかが気になりました。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • アジアンタムの胞子から枯れてきました

    4月から職場が変わり、住宅展示場に勤務しています。 観葉植物がいくつかあるのですが、その中のアジアンタムが危機的状況に陥っています。観葉植物についての知識がなかったため水やりを怠ってしまい、4月のうちに殆どの葉がチリチリになってしまいました。 枯れた葉は枝から切り取り、現在は明るい室内で(カーテンがないので直射日光の当たらない壁際に置いています)1日に2~6回くらい霧吹きで葉水をやり、1日~2日に一回鉢に水やりをやっています。(受け皿に水が出てくるくらい。出てきた水は捨てています) 5月に入ると葉の裏に胞子が出来たのですが、そのまま放置していても大丈夫と本に書いてあったので放置していると(水やりなどはちゃんとやっていました)胞子が茶色く枯れてきて、胞子がある部分から茶色が広がっていき葉が枯れてしまいました。 胞子がついていない葉は無事なものもありますが(黄色くなったり枯れたものもあります)殆どの葉に胞子ができていて枯れてきていたので切り取ってしまいました。新芽も10本くらい出てきていますが、元気に育っているのもあれば枝が茶色くなってきているものもあります。 これは水やりが足らないのでしょうか?乾燥気味の職場なので霧吹きの後にビニール袋などを掛ける‥ということも考えましたが展示場であまり見映えがよくないと思うのでやっていません。仕事が土日休みなので二日間は水やりができません。この二日間のうちに弱ってしまうということもあると思うのですが何か良い方法はないでしょうか?また、胞子の着いた葉を切り取ってしまいましたがまずかったでしょうか? 質問が多いですが宜しくお願いします。

  • アナログレコードの洗浄・クリーニングについて

    前回、ダブルアーム、カートリッジでお世話になりました。 今回再び皆様のお知恵をお借りしたいと思います。 これまで何度となく語られてきたレコードのクリーニングについて、 またかと思った方、誠にすみません。 いろいろなサイトでウンチクも含めもう出尽くしているいるとは思いますが、 皆様の自宅で簡単な【私はこれ】または【これは絶対ダメ】 を教えていただけないでしょうか? いろんなサイトで出ているものを挙げてみました。 水洗浄  スプレークリーナー スプレー帯電防止剤 メラミンスポンジ レイカ・バランスウォッシャー 木工用ボンド 車用ガラスクリーナー ちなみに私は聴く前後に静電気防止スプレーを軽く吹きかけビロードのクリーナーで満遍なく拭く、 と、これだけで長年やってきました。 今でもほとんど新品または新品同様で入手した全てのレコードは30年以上経った物でも埃もつかずノイズもありません。 しかし、静電気防止スプレーは盤や針へのごみ付着が増え却ってダメとか、 音が曇るとか言いますが、そんなことは無いように思います、がいかがでしょう? ちなみに中古で状態の悪いものはどうでもいい針に換えて聴いていましたが、 最近水洗浄をしてみようか思っております。 家にビロード地の服があるのでそれを使って ここのサイトを参考に、と思っています。 ちなみに歯ブラシは恐いですが大丈夫でしょうか。 http://haruuo2.blogspot.com/2012/04/07.html バランスウォッシャーは個人的に成分の分からないものは使いたくありません。 いくら企業秘密でも世の中にない薬品を使ってる訳が無く、 配合なのでしょうが案外成分をみたら自分で作れるモノなのでは?と思っています。 (精製水・中性洗剤・アルコール・グリセリン・ゼラチンとか) メラミンスポンジは恐いです。 メラミンスポンジで洗面器の水垢を取ったら表面のコーティングまで取れて艶が無くなったことがあるので、 これを果してレコードに使って良いのだろうかと思います。 木工用ボンドは下手をするとカスが残りそうで余計な手間がかかりそうです。 車用ガラスクリーナーはシリコンが入ってないので良いのでは? と私が勝手に思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • AVラック作り

    現在、オーディオシステムを購入予定ですが、それに合うAVラックがなかなか無く、自作を検討しています。 ただ、日曜大工など殆どしたことなく、木材選びから何から無知です。 AVラックは第1希望として1300×450×450の2段(真ん中に仕切り兼補強の柱を入れる予定)で、天板に液晶テレビとスピーカーを設置。 第2希望は1050×450×450で同じ仕様でスピーカーはのせず。 いずれも天板・棚板・底板・横板は15~18ミリの板を2枚接着して30~40ミリの厚さにするつもりです。 スペース的にスピーカーものせたいのですが、ラックにのせると音が悪くなると聞くので迷っています。 スピーカーをのせるなら手作りより市販のほうが良いでしょうか? 先日、ホームセンターを覗き、合いそうな板が何種類かありました。 パイン集成材、タモ集成材、シナランバーコア合板、シナ合板、MDFあたりです。 ただ、AVラックにどれが合うかさっぱり合いません。どれがおすすめでしょうか? また、木材を張り合わす場合、普通の木工ボンドでいいのでしょうか? 作成時の注意点等(張り合わせ、乾燥時間、塗装の仕方等)ありましたらアドバイスお願いします。 まとまりなくすみません。

  • 木材の保存に詳しいお方!木材用防腐剤の脱臭について

    ご質問指せていただきます。 先日、MDF(9mm、12mm)を用いて、車用のスピーカー土台(バッフル)を作成しました。 一週間かけてゆっくりと完成し、昨日、コーティングの為に 防腐剤を塗ってあげました。そうしたら、石油の臭いが染み付いて とても臭います。 この場合ドライヤーなどで速乾させるのが良いのでしょうか? それとももう2、3日そのまま自然乾燥が良いのでしょうか? どちらに このままではドアの内部に取り付け出来そうもありません。 どなかた詳しいお方のご助言頂けましたら幸いです。 ショックでフラフラして、何も手に付きません。 使用したのは13、4年間前の物で トーヨー社製、総合木材保存剤 ネオ アリシス 18L 参考URL(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ ASIN/B0029E9IDU/niconicoichiba-22/ref=nosim) ※精神疾患がある為、過度の検索が出来ず、 投稿させていただきました。

  • 三線の木材について

    三線を買おうと思うのですが木材について悩んでいます 柞の木とアピトン材 です ちなみにサイトはhttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%A1%E3%82%85%E3%82%89%E5%92%B2-%E6%B2%96%E7%B8%84%E4%B8%89%E7%B7%9A-%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88B-%EF%BC%88%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9A%AE%EF%BC%89-New%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AB-%E2%80%BB%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99/dp/B003N1UJ1S/ref=sr_1_49?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1340968981&sr=1-49 と http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A1%E3%82%85%E3%82%89%E5%92%B2-%E6%B2%96%E7%B8%84%E4%B8%89%E7%B7%9A-%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88B-%EF%BC%88%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9A%AE%EF%BC%89-New%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-%E2%80%BB%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99/dp/B003N1W4AC/ref=sr_1_50?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1340968981&sr=1-50 です お願いします