• 締切済み

外国製家電の修理について

noname#258の回答

noname#258
noname#258
回答No.1

「外国製の家電を直せるところはないか?」 とのご質問ですが、その前にサイパンと日本の電話機の規格は 一緒なんでしょうか? 電話線を挿すところ(日本で言う モジュラジャック)、また電源が必要な場合はアダプタの 電圧等は日本でも適合可能なんでしょうか?

関連するQ&A

  • 家電持ち込み修理

    質問します。 掃除機が壊れたので、家電量販店に持っていって修理に出そうと思っています。ただ、買ったお店が違うのと、レシートと保証書がない状態では修理に出せないでしょうか?有償修理であるのは分かっているのですが、やはり嫌な顔されますか? 以前、知人が同じ状況で持ち込みしたら購入した日が分からないと、保証もどうなるか分からないし、メーカーに断られる可能性もあるので受けられませんと言われたと言っていたので…。分かる方教えてください。

  • 大手の家電販売店に修理頼めますか?

    CDラジカセプレーヤーを修理に出したいのですが。近所の大手家電販売店で購入したのですが、そのお店で購入した際の書類はなくしてしまいました。普通にもっていって見てもらえますか?教えてください。

  • 家電の修理について

    家電の修理について 今日、家電量販店に出向いた際にこんな光景を見ました。 客「何で金払わないといけないのか?高すぎる、納得いかない」 店「メーカー保証は1年なんです。それ以降は有料となります」 客「無茶な使い方していないのに故障するのはおかしい!」 店「絶対故障しない保証はありませんし、4年間使用されていますので・・・」 客「故障するのはおかしい!メーカー責任ではないのか?」 客「故障の原因は?○○の商品はすぐに壊れるように作っているのか?」 店「決してそんなことはありません、偶発的な故障です」 客「故障の原因が分からないものに金は払わない!メーカーから連絡させろ!」   どうも液晶テレビの修理費用についてもめていたようです。   私が思うには、故障したものは仕方のないことだし、修理して使えるのであればお金をかけて修理して使っていけばいいと思うのですが・・・。(あまり早すぎても困りものですが・・・) 店(メーカー)と客の言い分はあると思います。後で電気店に聞いてみたのですが、最近の客は修理に お金をかけない(無料で修理要求が多い)人が多いそうです。しかも4年も5年も使用した上に無茶な 要求(商品交換しろとか)の客もいるそうです。 最近の家電製品はデジタル化が進んで、高度な技術もたくさん盛り込まれています。当然、内部の構造も、複雑怪奇で、ICや細かい部品がふんだんに使用されています。そうなると必然的に故障の割合も多くなり修理費用がかさんでくるのは仕方のないことだと思います。 少しでも客の負担を軽減するために販売店の長期保証が存在するものと思います。 本題ですが、このようなやり取りについて皆さんはどのように思いますか? 1.客の立場として 2.販売店の立場として 3.メーカーの立場として 客としては出来るだけお金をかけたくない(でも保証は1年間と納得して購入しているはず)、販売店はそのために長期保証制度を案内している、メーカーは絶対故障しない保証はしていなし1年間の保証を付けている・・・。 もしカテ違いであればすみません。長々となりましたがよろしくお願いします。

  • 家電製品のモーター修理

    芝刈り機、ジューサー、餅つき機など家電製品のモーターがよく壊れます、 過負荷が原因だと思うのですが、モーター交換でなくモーター自体を修理する事は可能でしょうか??

  • 修理の依頼はどこ?

    冷蔵庫の自動製氷機が壊れました。 10年以上前のもので 部品もあるかわかりません。 修理を依頼しようと思いますが 購入した店も今はありません。 (大型店なので他の場所にはありますが) この場合、 1、購入した大型電気店に頼む 2、メーカーに直接頼む 3、家電修理の専門に頼む 4、製氷機くらい諦めて 他が壊れたら新しいのを買う どれがいいと思いますか?

  • 新品の安い家電製品を探してます

    来年の1月から1人暮らしをすることになりました。それで冷蔵庫や洗濯機、テレビ等、すべての家電製品を買う予定なのですが、資金があまり有りません。 それで新品を取り扱ってる安い家電製品のお店を探してます。以前にテレビで家電製品をすごく安く売ってる現金問屋のお店を見た事が有るんですが。メモするのを忘れてしまい。。現金問屋は山田電気やケース電気より安く売ってるみたいですね。誰か家電製品を安く売ってるお店を教えて下さい。ちなみに私は、神奈川県に住んでるので、神奈川か東京辺りのお店でお願いします。

  • 家電が壊れた…のはブレーカー工事のせい?

    家電が壊れた…のはブレーカー工事のせい? 現在、自宅をリフォーム中です。 新しいシステムキッチンを入れたところで、工務店に依頼された電気屋さんがブレーカーの工事をしました(私は会社に行っていたので不在でした)。 その作業が終わってから異臭がしたそうで、原因は炊飯ジャー(壊れた)が煙を吹いていた為とのことでした。 ジャー以外にも、ブルーレイレコーダ(2-3カ月前位に購入)・エアコン(一階の3か所…どれも古い)・電話機(凄く古い)・新しく入れたキッチンの食器洗い機(未使用)・お風呂場の換気扇(6-7年位前に交換)と照明(お風呂場と脱衣所)などが壊れて(照明に関しては蛍光灯が切れた?)しまいました。 電気屋さんと東電さんが調査したところ(写真に壊れた家財を撮っていました)原因は不明と言っていました。 ですが今まで何もなく使っていた家電がいきなり一斉に壊れることはまずないのでは、と素人ですが思います。普段と変わったことと言ったら、ブレーカーの工事をしていたことが一番に挙げられると思うのです。 たまたま家電が壊れて大騒ぎしているときに居合わせた私の友人が、工事中に大きい電気が流れて、それで壊れてしまったのでは?と言っていました。 そして事故?の次の日。工務店さんがやってきて、電話機は新しいのを弁償してくれましたが、キッチンで壊れたものは修理・壊れたブルーレイレコーダは補償期間内だったら私たちの方で修理して下さいと言われました。 今まで使用していて壊れてしまったものを修理するのはあきらめがつきますが、全く使っていなかったシステムキッチンの食器洗い機までもが修理という形になるのは腑に落ちません。 それに、無事だったIHのコンロ(数回使用)や電子レンジ(一回使用…事故後壊れてないか見る為)も食器洗い機が壊れたときに流れた電気を受けて、電気に耐えただけで損傷はあるんじゃないかな?新品だったのに何で修理?と思ってしまいます。 せめて工事の前に「こういう事(今回の事故のような)もあり得るからコンセント抜いてね」くらいの一言があってもよかったのでは、とも思います。 こういう場合、工務店か電気工事をしてくれた会社に賠償責任はあるんでしょうか? 楽しみにしていた母親がすごく残念がっているので、どうにかしてやりたいです。 余談ですが、親戚のお宅でこういった事故(10年くらい前)があり、同じ工務店さんを利用したそうです。その時は新しいものに交換してくれたそうですが…。 母親曰く、工務店さんは「こんなこと今までにない」の一点張りだそうです(で、上記の事を言ってやったそうですが)。 内容がごちゃごちゃしていて申し訳ありません。 御経験のある方、アドバイス頂ければと思います。 …さらにどうでもいい余談ですが、自宅のトイレを作業員さんが使うんですけど、洋式トイレの便器にちびったにも関わらず、拭いておいてくれない人がいて嫌になります…。

  • 家電修理~近所の電器屋さんかメーカーに依頼どっち?

    洗濯機が壊れました。 そこで修理の依頼をしたいのですが 以前は、メーカーに電話し、修理業者さんに来て頂いたのですが 近所にも、そのメーカーの看板を掲げた 小さな小さな電器屋さん(個人でされてる)が何軒かありまして メーカーに依頼するか、近所の電器屋さんに依頼するか・・・迷っています。 急ぎではないのですが 近所の小さな電器屋さんってどうなんでしょうか? 依頼したことがないので、ちょっと心配なのですが・・ みなさんは、どうされてますか? やはり、メーカーに依頼してますか?

  • 家電がピッといいます。

    家電がピッといいます。 1年前から借家に住んでいるのですが、電話やテレビが「ピッ!」っと突然いいます。 日に何度もいうことがあり気になっています。 引っ越す前から使用していた家電で、それまではそんなことはなかった気がするのですが、どういうことでしょうか? 電気製品に詳しくないのですが、なんとなく盗聴器とかそんなものが関係あるのかな~などと心配になったりもしています。 知識がなくてお恥ずかしいのですが、なにかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 家電修理(出張修理)の仕事

    大手メーカでの家電修理(出張修理)の仕事を検討しているのですが、 雇用形態が契約社員のため、継続して長期で働く事が可能か、 とても不安に感じております。 もちろん、関連する資格は取得していこうと思っているのですが、 経済状況や業界の流れなど、個人ではどうしようもない部分について 少しでも分かれば良いと思い質問させていただきました。 私の考えとしては、 出張修理という仕事は、工場のように海外に移転出来る仕事ではない点や 日本在住の外国人に任せにくい事から、長期雇用や安定した給与水準(月収30万の手どりを期待しています)が 比較的保ちやすい仕事ではないかと思っています。 しかし消費者の立場から想像すると、修理は費用がかさむため「修理するなら買い換える」 といった考えの方が多いといういイメージが私にはあるため 全体の仕事量としては減少傾向ではないかと思っています。 以上、ご回答よろしくお願いいたします。