• ベストアンサー

猫、尿検査

我が家では10歳のオス猫がいます。 年齢的にも定期的に血液検査や尿検査などをしたほうがいいかなと考えています。 以前に尿路疾患になったことがあるため、とくに尿検査は近いうちにもやりたいと思っています。 尿検査はどのようにすればいいでしょうか? 尿自体を持っていく必要があるのでしょうか? だとしたらどうやって採取すればいいのでしょうか? 猫の砂にオシッコをするためさすがに尿だけ取るのは難しいし・・ 固まった砂を持ってくのでしょうか?

  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blcmm
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.4

我が家の猫は膀胱炎で毎月1回尿検査をしています。病院から尿を取るスポイトと容器が出されます。我が家の猫のトイレは砂ではなくペットシーツを使用しています。猫が尿をする間際にシーツをとり、トイレの底にした尿をスポイトで取って容器に入れています。

その他の回答 (3)

回答No.3

もしも、取れなかった場合はおしっこの時間をはかっておいて おしっこの時間から次のおしっこの時間の中間の時間の時に病院に連れてゆくようにすると 病院で尿道を刺激して採取してくれる場合があります。 おしっこは時間がたつと駄目なのでこの方法でも大丈夫だと思います。 その場合に、獣医師の先生に「○○時におしっこをしたのが最後です」と言うとよいでしょう。 自分で取る場合は、紙皿をサッと入れてもとれます。 その場合、後ろから近づいてそっと入れるのがこつです。

回答No.2

猫さんの尿採取って大変ですよね。 あらかじめ動物病院で尿検査キット(注射器と試験管みたいなのでした)を貰っておいてください。 私が尿採取した方法は、100円ショップ等で売っている プラスチックのレンゲを用意し、猫がトイレに座る瞬間にお尻の方からトイレとの間に入れました。 プラスチックなので使い捨てが出来るのでいいと思いますよ。

回答No.1

こんにちは。 砂に吸収された尿では検査はできません。 なるべく新鮮な尿そのものを持っていって下さい。 過去に尿路疾患を患ったということですが、その後一度も尿検査をしていないのでしょうか?飼い主さんが尿を持っていくなどして定期的に検査をするのが一般的に望ましいのですが・・・ 猫がトイレに入った時を狙って、小さな浅いバットなどをお尻の下に入れたり、トイレの砂を出してしまって新聞紙などを敷いておき、吸収される前に取りだすなど、何か工夫して取りだすことが出来ると思います。バットや猫トイレなどはキレイに洗っておき、尿に夾雑物が入らないようにします。 どうしても取れない場合、病院で直接カテーテルを入れて尿を取ることも出来ますし、一晩ケージに入れておいて病院に連れていき、短時間入院させて排尿したら検査するなどのちょっと面倒な方法もないとは言えませんが、猫ちゃんには無用のストレスを与えることになります。 検査をしてもらう病院に相談してみることも一つの手です。尿採取用の容器ももらえると思います。

関連するQ&A

  • 猫の尿検査

    猫の尿検査をするときに どうやって尿を採取しますか? ちなみにうちは固まる猫砂を使用。 病院から専用のスポイトみたいなもの頂きましたが 猫砂を一握り置いて、オシッコが余るのでそれを採取するとか言ってました。 そこで問題が・・ 昼は誰もいない いつするかわからない まして病院に行くときにタイミング良くするのか・・・ 他にいい方法はないのか? 病院では採取できないのか?その場合お金は高いのか? 尿検査は結晶とPHを知るためです 他に家で猫砂使ってPHわかる砂。実際使ってる方とかでいいものありますか? 教えてください。

    • 締切済み
  • 猫の尿検査

    6歳の雄猫を飼っているのですがこの夏、嘔吐がひどくて病院へ行ったところ点滴飲み薬で現在症状は落ち着いているものの血液検査をしましょうということになりました。 そして昨日検査の結果クリアチンの数値が少し高めで気になるので尿を採ってきてくださいといわれましたが、室内飼いで猫砂でおしっこをしている場合にどうやったら、うまくおしっこが採れるか? 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の便や尿の取り方について

    猫の糞便検査と尿検査をしてもらおうと思っているのですが、便や尿はどのように採取したら良いのでしょうか? 砂がつかないように採取する方法を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫のおしっこを採取

    尿検査をさせたいため、おしっこを採取したいと思っています。 が、どうやったらうまく取れるのか悩み中です。動物病院の先生に相談したところ、現在使用中のトイレ(固まる砂タイプ)にざるのような網目のあるものをとりつけ、砂は入れずに尿が液体の状態できちんと取れるようにするのがよい、と言われました。 しかし網などを取り付けても我が家の猫はかなりデリケートな子なので、うまく取れるのか心配です。 とりあえず網は買って試してみようとは思うのですが、その前に皆さんのご意見を伺いたく思いました。 お宅の猫さん、どうやっておしっこを取りましたか?教えてくださ~い!

    • ベストアンサー
  • 猫の採尿

    こんにちは。 現在1歳半のオス猫を飼っています(去勢済み) 先日ワクチン接種と健診の為、病院にに行ってきたのですが、血液検査で 肝機能(GPT)とBUN(血液尿素窒素)が高めと言われ、尿検査もして おいた方がいいと言われました。採尿の為のスポイトと検体容器を貰ったのですが、どのように採尿すれば いいか悩んでます。 猫は、トイレ中に人がそばにいても割と平気なのですが、いつトイレに行く かわからないので、確実にその場で採尿出来る自信がありません。 タイミングを伺ってると、警戒してトイレに入ってくれないかもしれないし そうベッタリ猫のそばについていてやれません。 二層式のシステムトイレを使っているので、砂を少なめにして、下のシーツを 敷く部分にペットシーツを裏返しにして尿を受けようかと思うのですが、 その採取方できちんと検査ができるでしょうか? 少しでも異物とか入ってしまったらダメなんでしょうか? あと採尿した後、何時間か経ってしまった尿はやっぱりダメでしょうか? なるべくすぐに検査してもらうようにしたいですが、いつオシッコするか わからないので・・・  どうしても採尿出来なかったら、病院でカテーテルで尿を採ってもらおうと 思ってますが、なるべくなら採尿したいです。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の尿にキラキラしたものが混じっていたら…といいますが

    6ヶ月くらいのオス猫を飼っていて、近々去勢手術の予定です。 今は特に何もなくいたって健康なのですが、オス猫は特に去勢手術後は尿路結石などなりやすいので 食事など気をつけてあげるように病院の先生から指導を受けました。 普段からトイレに行く様子や、尿の状態はこまめにチェックするようにしているのですが よくこのサイトの質問でも「尿にキラキラしたものが混じっていたらすぐに病院へ」という記述をよく見かけるのですが キラキラした結晶のようなものは、見ればすぐに分かるようなものなのでしょうか? パッと砂を見れば明らかに分かるほどキラキラしているとか、砂をほぐしてよーく見ないと分からないとか、どの程度のものなのでしょうか? 症状の進行具合によってキラキラの量は違うのでしょうか? この先できればそういったことにならないのが1番なのですが、実際に見たことがないので想像がつかないというか、あまりよくわからないのです。 気をつけるのはキラキラだけではないと思いますが、何かあったときに少しでも早く気付いてあげられるように どのような感じなのか知っておきたいと思っているので、どのような感じなのか教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の臭い尿

    我が家では、猫を飼っています。近所の野良オス猫が 毎夜 庭から入ってきては おしっこをかけて帰るので 庭においてある物が臭くて溜まりません おしっこをさせない方法は、あるでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の血液検査と尿検査の結果について教えてください

    男の子・MIX・6カ月・3.7Kg(重いですが、太っていません)のことで教えてください。 昨日、去勢手術のため、血液検査と尿検査をしました。 手術終了後、Dr.から、検査結果について説明があったのですが、「ちょっと、問題がある」と言われ、ショックのあまり、Dr.の説明が頭に入りませんでした。 検査結果は、下記のとおりです。(問題があると、印をつけられた部分だけ、抜粋しました。) WBC    178 × 10e2/uL T-Pro   7.1 g/dl Ca      11.3 mg/dl K 4.7 mmol/L PRO 2+  100 mg/dl PH 6.5 S.G   >1.030 LEU   500Leu/ul このままでは、下部尿路疾患になるかもと言われ、ご飯をヒルズのc/dに準じたものに変えるよう指導されました。 ただ、自分なりに、下部尿路疾患について調べてみたところ、子猫の尿のPH基準値は、成猫より、若干高めのような気がします。うちの子は、6.5なので、基準値内に収まっていると思うのですが、やっぱりほかの数値との関係で下部尿路疾患になりやすいのでしょうか? ヒルズのc/dは、PH値が、6.2~6.4を基準としているようですが、現在与えているメディファスやロイヤルカナンのキトンでは、PH基準が高め(メディファス=6.3~6.6、 ロイヤルカナン=6.0~6.8)に設定されています。(味の好みがうるさく、同じものはすぐに食べ飽きてしまうので、ほかにも、シーバや、ピュリナワンを与えています。) やはりDr.の言うとおり、ご飯を代えたほうがよいのでしょうか? ご飯を代えるとして、ヒルズのc/dは、子猫を対象をしていないような気がするのですが、与えても大丈夫ですか?Dr.に聞いたところ、「この子はもう、子猫用じゃなくても大丈夫」といわれたのですが・・・。 また、ピュリナ ワン F.L.U.T.H.ケア は1歳以上を対象をしているようですが、これでも大丈夫でしょうか?(調べた中では、これが一番PH設定値が低く、6.0~6.3でした。) あともう一つ質問です。 うちには、同腹の兄弟猫がもう一匹います。(女の子・MIX・6カ月・2.7Kg) まだ、避妊手術はしていません。この子にも、同じご飯を与えても大丈夫でしょうか? まとまりのない文章で、ごめんなさい。どなたか教えて下さると大変助かります。 (書き漏れたことがあったため、いったん削除後、再投稿させていただきました。)

    • 締切済み
  • 猫の血液検査と尿検査の結果について教えてください

    男の子・MIX・6カ月・3.7Kg(重いですが、太っていません)のことで教えてください。 昨日、去勢手術のため、血液検査と尿検査をしました。 手術終了後、Dr.から、検査結果について説明があったのですが、「ちょっと、問題がある」と言われ、ショックのあまり、Dr.の説明が頭に入りませんでした。 検査結果は、下記のとおりです。(問題があると、印をつけられた部分だけ、抜粋しました。) WBC    178 × 10e2/uL T-Pro   7.1 g/dl Ca      11.3 mg/dl K 4.7 mmol/L PRO 2+  100 mg/dl PH 6.5 S.G   >1.030 LEU   500Leu/ul このままでは、下部尿路疾患になるかもと言われ、ご飯をヒルズのc/dに準じたものに変えるよう指導されました。 ただ、自分なりに、下部尿路疾患について調べてみたところ、子猫の尿のPH基準値は、成猫より、若干高めのような気がします。うちの子は、6.5なので、基準値内に収まっていると思うのですが、やっぱりほかの数値との関係で下部尿路疾患になりやすいのでしょうか? ヒルズのc/dは、PH値が、6.2~6.4を基準としているようですが、現在与えているメディファスやロイヤルカナンのキトンでは、PH基準が高め(メディファス=6.3~6.6、 ロイヤルカナン=6.0~6.8)に設定されています。(味の好みがうるさく、同じものはすぐに食べ飽きてしまうので、ほかにも、シーバや、ピュリナワンを与えています。) やはりDr.の言うとおり、ご飯を代えたほうがよいのでしょうか? ご飯を代えるとして、ヒルズのc/dは、子猫を対象をしていないような気がするのですが、与えても大丈夫ですか?Dr.に聞いたところ、「この子はもう、子猫用じゃなくても大丈夫」といわれたのですが・・・。 また、ピュリナ ワン F.L.U.T.H.ケア は1歳以上を対象をしているようですが、これでも大丈夫でしょうか?(調べた中では、これが一番PH設定値が低く、6.0~6.3でした。) あともう一つ質問です。 うちには、同腹の兄弟猫がもう一匹います。(女の子・MIX・6カ月・2.7Kg) まだ、避妊手術はしていません。この子にも、同じご飯を与えても大丈夫でしょうか? まとまりのない文章で、ごめんなさい。どなたか教えて下さると大変助かります。 (書き漏れたことがあったため、いったん削除後、再投稿させていただきました。)

    • ベストアンサー
  • 猫はトイレで休憩しますか?

    相談よろしくお願いします。 我が家の猫オス2歳去勢済についてです。 一度膀胱炎を起こしてから定期的に尿検査を受けています。 今のところ異常はないんですが、先ほど気になる行動がありました。 オシッコをしたんですが2、3回戻ってきて砂かけだけをして最後はトイレで丸まってました。 休憩してるような感じでした。 オシッコの体勢を取ってたわけでもなく、それ以降出入りはしてません。 あの行動はなんだったんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー