• ベストアンサー

蜜入りりんごの秘密を教えてください。

蜜入りりんごは農園の方が、一個づつ注射器で蜜をりんごに注入していると聞いたのですが、本当でしょうか? 美味しいリンゴを食べながらも我が家では大論争になっています。 ご存知の方が見えれば、教えてください。

  • osora
  • お礼率25% (1/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Qtaro35
  • ベストアンサー率40% (53/131)
回答No.4

蜜入りりんごは、通常よりも早めに袋を取るか、又は、袋を付けずに太陽光線に当てて熟させたもの(完熟りんごと言います)です。袋を取るタイミングにより中心部の甘い蜜の部分の大きさが異なります。 なお、完熟りんごは「蜜状のもの」があって美味しいですが、長期間の保存・貯蔵には耐えませんので、なるべく早く食べるか、冷たい場所などに上手に保存してください。

その他の回答 (3)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.3

決して「蜂の蜜」は入れていません。 リンゴは保存期間を長くする為に完熟より少し前に収穫していたのですが、昨今品質重視で、この場合は 甘さとなるでしょうが、蜜入りリンゴが消費者に浸透しただけです。 完熟トマトと同じと考えてもらえばよいです。 特に収穫時期の遅い「フジ」が目立つだけで他の品種もあります。

  • primani
  • ベストアンサー率34% (253/734)
回答No.2

 リンゴの葉の部分でできたデンプン質が糖質(ソルビトール)に変化し、葉から果実に送られてきたこの物質が細胞と細胞の間にあふれてきたものです。完熟リンゴにしか出てこない現象です。  ちなみにリンゴの甘さはソルビトールではなく変化した果糖の甘さですので、「蜜」の部分が特に甘い、ということではありません。 → 蜜入りリンゴが甘いのは、「蜜がある=完熟しているから」であり、「蜜が甘い」わけではないのです。  従いまして「注入はしていない」が正解です。

noname#1314
noname#1314
回答No.1

Google検索をかけてみたところでてきました。URLが消えていたのでキャッシュで見たのでそれをコピペーして表示します。  □■□ 「蜜入りりんご」といっても、もちろん人工的に注射器で蜜をいれるなどということをしているわけではありません。これは、リンゴやニホンナシに見られる「みつ症状」といわれるもので、果実の成熟に伴って果肉または果心部組織の一部が水浸状になる生理的な現象です。 リンゴやナシなどのバラ科植物では、葉で光合成された糖質はソルビトールの形で果実に移行し、そこでブドウ糖や果糖、しょ糖などに変換・蓄積されます。 リンゴの「ふじ」などデリシャス系の品種では、成熟が進むに従って果実の中でソルビトールを他の糖に変換する能力が低下し、その結果、果実内にソルビトールが集積することになります。 このソルビトールが周囲の組織から水分を吸収することにより、その部分が水浸状にみえるのがみつ症状と考えられています。 リンゴの場合、軽い症状のうちは貯蔵中に消えてしまうことがあり、年を越したリンゴから蜜が無くなってしまうことをよく経験します。また、症状が著しいときは褐色に変色して腐敗したような感じになります。二十世紀や豊水などのニホンナシでは、急激に褐変化が進むため、みつが発生したものは商品価値がありません。 みつ症状はリンゴの熟度を判断する一つの目安となります。また、葉で作られるソルビトールが多いほど症状が大きくなると思われますから、蜜が入るようなリンゴは糖も多くおいしいといえます。 (注)ソルビトール ソルビトールとはブドウ糖の還元によってできる糖アルコールの一種で、ナナカマドの赤い実からブシニョー(フランス人)により約100年前に存在が確かめられたため、ナナカマド属(ソルブス)の名をとってソルビトールと名付けられました。甘味度は砂糖の60%です。ドライプルーン(ヨーロッパスモモを乾燥したもの)は最もソルビトールの多い果物として知られています。工業的にも生産され、保湿剤、甘味料など食品添加物として使用されています。 □■□ というわけです。どうでしょうか? もう1件、簡潔にかかれたHPがあったので紹介します。

参考URL:
http://www.nekonet.ne.jp/oomorien/item.html
osora
質問者

お礼

これで、安心して家族みんなでりんごを食べれます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • りんごの蜜は?

    蜜入りりんごの蜜はどうしてできるのでしょうか?誰かが小さい時期に注射針で蜜を入れておくといってましたが、信じられません。よろしくお願いいたします。

  • 蜜入りリンゴが確実に買えるお店

    毎年、11月頃になると青森や長野からインターネットでリンゴを買います。特に蜜の入ったリンゴが大好きで いろいろなネットショップで購入しますが、ほとんどのお店で蜜入りりんごと表現していながら、食べてみると 蜜がないリンゴが入っていたりすることが多いのです。 もちろん、蜜は時間とともに消えてしまうもの、蜜自体に味は無いという知識はありますが、視覚的に美味しそう なので好んで購入します。でも到着したその日に割ったリンゴですら蜜が入っていないとかなりショックで・・・。 これまで購入したほとんどのお店でそうでした。購入したお店に問い合わせをしても、だいたいが「蜜は消えて しまうことがあります」とか「まれに蜜が入っていない場合もあるので」など、蜜が入っていないことに悪びれた 様子もなく販売しているお店が多いような気がします。 ネットショップまたは都内で蜜入りリンゴが確実に買えるお店をご存じの方はぜひ教えてください。

  • おいしい蜜入りりんごはどれでしょう。

    毎年、郵便局のふるさと小包でりんごを一箱買っているのですが、どうもあたりが悪いのです。 津軽か、フジで蜜入りのおいしいりんごを売っているところをご存知ないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 愚問・・・ りんごに蜜は? 観音さんは男?

    愚問ですみません。 りんごを切ると芯に近いところに蜜がつまっているのがありますよね、あれは成長過程で蜜を注入するのでしょうか?  自然に出来るのでしょうか? 二つ目は観音さんは男ですか女ですか?それとも・・・ エンジェルはどうでしょう? ちょっと聴きたくて

  • みつりんご

    青森の特産品にリンゴ加工品「みつりんご」という茶褐色に近しい色のやたら甘く透明フィルムで個装されたおやつ(?)があり、 オンラインショッピングで入手したいのですが取扱をしているサイトがいまいち・・・(Yahoo!ショッピングで取り扱われているモノとは違います;_;) どなたかご存じの方は、利用されているURLをよろしくお願い致します。

  • 沼田りんご

    沼田の蜜入りリンゴが非常においしいと聞きました。 遠方なのでお取り寄せしたいです。 おすすめの農園などがありましたらおしえてください。 また、沼田のほかにおすすめのリンゴがあればお願いします。

  • みつ入りリンゴの「みつ」の英語での言い方

    英語もろくに話せない者がこのカテゴリで質問するのは大変恐縮ですが・・ リンゴの“みつ”=フジやサンフジの芯の部分にできる半透明の甘い部分 →「みつ」自体が標準的に使われている言葉なのかも定かではないのですが ・・・を英語でなんと言ったら良いのでしょうか? 当方信州で、先般外国の方がみえられたときに 曰く「このリンゴは腐っている」との由 一生懸命説明しました(たぶん、、いや殆ど)理解されなかった様子。 もしかして日本だけのものなのか?と思う始末にて 次回(があるかは未定)には旨く説明したくご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 林檎盗まれる

    先日、我が家の敷地内の林檎が、収穫を目の前に 盗難にあってしまいました。  悔しいので、来年林檎に毒を注入しようと考えてます。 この林檎を盗んだ人に、害が出たとき犯罪になりますか。

  • リンゴに関してです。

    蜜が入った様な状態、いわゆる蜜症状が激しく起きた場合は、果肉が褐色に変色し、腐った様に見え、商品価値がなくなるそうです。 質問です。 この状態のリンゴや梨はそうでないものより格段に甘く、おいしいというのはホントウでしょうか、なんとなく皮が真っ黒になったバナナに似ている気もしますが。

  • 未熟なりんご

    友人が青森名産のリンゴを送ってくれました。3段入りの大きな箱を送ってくれて嬉しいのですが、下の2段のりんごが未熟でまだ青いんです。上の段に入っているりんごは真っ赤で蜜が入っていてとても美味しいのですが、下のものはいかにも美味しくなさそうです。放っておいたら熟すものなのでしょうか?箱から出して日に当てたりしたほうがいいでしょうか。 私も青森出身なのですが、自分ではこんな未熟なリンゴは買った事がないので分かりません。リンゴに詳しい方がいらっしゃったら教えて頂けると助かります。