• 締切済み

本の要点などを書き溜める方法

 本に出てくる言葉の定義や、文をPCで書き溜めたいと思っています。その場合、アクセスをつかうのがいいでしょうか?ワードでしょうか?よい方法を実践しておられる方にアドバイスをおねがいします

みんなの回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんにちは。 ご質問の要件から外れるかもしれませんが、本格的にするなら、索引を作る機能を持っているWordのほうがよいですが、ちょっとメモをつけて置くのは、やはりテキストエディタですね。起動が速いし、ネットを見ながらでもメモできます。私は、今、2年間でひとつの分野で900項目ぐらいになっています。 おまけに、良く出てくる内容などは、ヘルプコンパイラで、自作のヘルプファイルに変換して、エディタから出せるようにしてあります。 アウトラインにすれば、それはインデックスにもなるし、並べ替えも利くし、どんどん膨れ上がっても、ファイルサイズが小さいですからね。できれば、ひとつ、有償のエディタを手に入れればよいかと思います。

noname#113260
noname#113260
回答No.2

http://www.microsoft.com/japan/users/office2003/onenote/default.aspx 使おうか迷ってる段階ですが、そういった用途ならOfficeの「One Note」はいかがでしょうか。 電子メモ帳といったものです。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

普通にメモのような感じで残しておくならワードでもエクセルでもいいと思います。 書籍名、著者名等のデーターをたくさん入れ込むのならデータベースソフトがいいと思います。ファイルメーカーもつかいやすいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう