• ベストアンサー

音の大きさ

poor_Quarkの回答

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 人間の聴覚は音の強さに対して非常に広い守備範囲を持っています。自然界にある一番小さな音と大きな音の差は100万倍以上あるときいたことがあります。体のそばで蚊が飛んでいるような小さな音から、雷の音まで聞き分けて判断の材料にする知覚がなければ、大自然の中で生きてゆくことはできません。  これを音の強さに単純に比例した大きさの感覚で人間の脳が受け止めることは、たいへんな困難が伴うことだったのです。しかも、小さな音は小さいなりに、大きな音は大きいなりに、生き残るための重大な情報をもたらしてくれたわけですから、それぞれ分離した感覚で受け止めるようにしないといけなかったわけです。  そこで自然の妙と言うべきか、絶妙の方法でこれほど大きな差のある大小の音を聞き分け、自然界の音を意味のある情報としてうけとるために、音の大きさの対数に比例する聴覚が発達したと考えられるのです。  たとえば1から100万までの物理量を知覚するのに、単に比例するだけの感覚で受け取っていたら、たいへんな多段階が必要になるし、なによりも1と10の違いを分離する能力と10万と100万を分離する能力を同時に身につけるのは、非常に困難であるしあまり合理的とは言えません。  そこでたとえば10という数を元にして考えれば、10の何乗かという「何乗」の部分に比例した知覚を身につければ、非常に都合がよかったわけです。この場合は、1と10の違いも10万と100万の違いも同じ間隔で受け取ることができるようになります。(常用対数を習ったことがあればおわかりですよね。)  つまり人間という動物の聴覚の特性として対数による外界の音のピックアップの仕組みが、このデジベル(dB)という言葉の背景にあるわけです。  それから先の話は、参考URLをごらんになって下さい。

参考URL:
http://www.ishibashi.co.jp/academic/super_manual/hearing.htm

関連するQ&A

  • 音について

    家電製品などで、 ノイズレベル24dB(A)・・・などと書かれているのですが、 これはどういう意味なのでしょうか? 音の大きさをはかっているのは一応分かります。 でも、dB=デシベルというのはよく見聞きしますが、 最後の(A)はどういう意味なんですか? それと、音って高音や低音などありますが、 同じ音量でも高音の方が耳障りに感じます。 高音の30dBと低音の30dBでもおなじ30dBなんでしょうか? なんだかまとまりのない質問ですが、 汲み取って回答してくださると助かります。よろしくお願いします。

  • 音の大きさの単位

    音の大きさの例を示した文章の中にこんな風に記述がありました。 木の葉のそよいでる程度=20dB(A) 普通の会話で50dB(A)・・・・・ dBはデシベルだということは分かるのですが、(A)は なんと読むのですか? また、単にdBというのと、dB(A)は何か違うのですか? よろしくお願いします。

  • 距離による音の減衰について

    河川敷で車の中で楽器(トロンボーン)を練習したいのですが、 一番近い家との距離が何百m離れていれば 家の中にいる人に到達する音はささやき声程度(45db)にまで小さくなるのでしょうか? 楽器から出る音は http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/dB-hertz.html  に従い110dbとします。よろしくお願いします。

  • 音の強さのdB換算について

    音圧レベルや音響インテンシティをデシベル換算するときに0dBでの基準値がありますが、下の2者を見ると10-12W・m-2 は2×10-5Paの2乗ではありません。でも音響インテンシティって音圧の2乗の次元なので、(2×10-5)^2を0dBにすればよさそうなものですがそうなっていません。なぜでしょうか? 以下、ウィキより dBSPL (Sound Pressure Level) 音を構成する空気の圧力の実効値である音圧のレベルを表し、2×10-5Pa を基準値 (0dB)とする。 dBSIL (Sound Intensity Level、音の強さレベル) 単位断面積を単位時間に通過する音のエネルギーである音の強さのレベルを表し、10-12W・m-2 を基準値 (0dB) とする。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AB

  • マフラーの音についてお聞きします

    現在、平成9年式のフォレスター(s/tb)に乗っています。「今からか・・・」って思われるかも知れませんが、マフラーを換えようと思っています。 純正マフラーより、ある程度心地に良い低音とテールが大きくすることが目的です。 あまりにもうるさい(極端に言えば300mぐらい離れても、僕の車だと分かる)ので、インナーサイレンサー装着して走ろうと思います。 いろいろネットで調べたら、音が95db~がほとんどなのですが、どのくらいの音なのか想像もつかず、買おうかやめようか迷います。  そこで今のマフラー音を基準にしようと思いますが、何dbなのか全くわかりません。 教えてください。

  • 家電の音

    家電の音 25dBの冷蔵庫と25dBの冷凍庫を並べて置くと、音は50dBになりますか?

  • コンプのデジベルの単位が良く分かりません。

    コンプのデジベルの単位が良く分かりません。 コンプレッサーのスレッショルドにdBという音量の単位を使うと思うのですが、 何を基準の0にしているのでしょうか? その他、dBの概念が全くありませんので、簡単にでも説明を付加していただけたらかなり助かります。m(_ _)m 値として、-15.0dB等、-の値を使うこともあるのですが、何故音の単位に-が存在するのでしょう? 無知でごめんなさい。 ご回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 音の大きさ

    食洗機を買おうと思っているのですが、 希望の商品を調べてみると、音の大きさが、 『37dB』とありました。 それって、ほかの音に比べると、大体何と同じくらいの大きさなのでしょう? 何dBが何と同じくらいというような一覧の載ったサイトはないでしょうか? 知っている方がいましたら教えてください!

  • 音の差について質問です。

    音の差について質問です。 スイッチの音を繰り返し測定したところ70dBと65dBの差が見られました。(50回測定) 10logの計算であっているでしょうか? 10log(10^7-10^6.5) 68.3dBとなりましたがこんな差があるのでしょうか? 自信がありませんのでご教授願います。

  • 遮音等級のD値について

    遮音等級を表すD値(Dr値)がありますが、 例えばD50では、入射音が90dBの場合、減衰量が50dBで、最終的に聞こえてくる音は40dBになるということですよね? ※入射音が500Hzの場合 ということは単純に120dBなら70dBになり、60dBなら10dBになるということですか? 入射音のdB値によってこの法則が崩れるということはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。