• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クリッカートレーニング)

クリッカートレーニングで臆病なパピヨンの怖がりと食欲低下の原因と対策

noname#1758の回答

  • ベストアンサー
noname#1758
noname#1758
回答No.1

「クリッカー」は、何の目的(想像は出来ますが)で、購入なさったのですか? もし、「音」と「しつけ」を関連付けるおつもりなら、何も大きな音の出る「クリッカー」でなくても良いはずです。 例えば、「ガー・ガー鳴くアヒルのおもちゃ」でも良いし、「指パッチン」でも良いです。 問題は、「クリッカー」の音におびえている現在のワンちゃんです。 臆病という事は、何か原因があるのですか? この問題と、「しつけ」をいっしょに解決できるようにしましょうよ。 今まで、お使いの音の出るおもちゃがありましたら、それを使います。 ワンちゃんには、新しいおもちゃを与えてください。 つまり、ワンちゃんからすると、旧来のおもちゃは、次第に「しつけ」の道具に移行し(所有権がワンちゃんから、あなたに移る)、換わりに新しいおもちゃが登場する。 旧来のおもちゃを使って、何か遊びましょう。 最初は何でも良いのです。 遊びに慣れたら、新しいおもちゃの登場です。 新しいおもちゃに関心を移してください。 これで、旧来のおもちゃは、貴女のものです。 次に、「意味のある遊び」をします。 例えば、何か指令(採って来いでも良いです)、うまく出来たらとにかく誉めてあげます。 「採って来い」のやり方などは、本などを参考に。 この遊びになれたところで、「指令」のところで、隠し持った旧来のおもちゃの音を、同時に鳴らします。 戸惑うかもしれませんが、乗り越えてください。 何回かの後は、「音」に慣れることでしょう。 「指令」と「音」の関連付けを理解したら、別の音にします。 此処で、旧来のおもちゃは引退です。 今度の音は、本来の「指令」に使えるような、笛でも良いですし、キリッとした「音」にします。 この間、とにかく、様々な遊びをしてください。 そして、うまく出来たら、とにかく無条件で誉めてください。 「指令」の成功は、ワンちゃんの自信につながります。 自身は「臆病風」を少しづつ減らす事でしょう。

oddo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。 教えていただいた方法なら、がんばってできそうです。 ちなみに、クリッカーはアジリティの訓練用に購入しました。 臆病なのは、子犬のときにしかりすぎたのが原因かなと思っています。 (本に載っていたので) スーパーのビニール袋の「ガサガサ」という音が特に苦手のようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クリッカーのトレーニング

    最近、クリッカーを購入しました。 クリッカートレーニングで、クリッカーを鳴らし、おやつを20回位、2日ほどやりました。 クリッカーの音には反応するようになりました。 トレーニングでお座りを教えたりするのですが、他のトレーニング(ふせ、ハウス等)を日にちを変えてやればいいのでしょうか? お座りは覚えた(クリッカー、おやつ)のですが、おやつがない時はまだできないので、おやつがない時でもできるようになってから、次のふせ、ハウスをひとつづつやればいいのでしょうか? また、食卓にある人間のご飯をいつも狙っています。食事中はしないのですが、支度の時とかはテーブルに足をかけいつでも食べてやるといった感じです。なるべく中央によしているのですが、家族が多いのでちゃんと真ん中にはこないので困っています。うっかりしていると食べ物を口にくわえ逃げていきます。 その時は、食べ物を口から取り上げ叱り付けます。 クリッカーと使ったやり方があれば教えてください。 また、クリッカートレーニングは一日10分位を聞きましたが、私はトレーニング10分位して、いつもポケットにクリッカーとおやつを入れ呼んで来たときにクリッカーを鳴らしおやつをやっていますが、こんなことはしないほうがいいのでしょうか? また、クリッカーのトレーニング方法が詳しく載っているサイト(基本以外、無料で)なんかがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
  • しつけで困ること…って、なんでしょう。

    こんにちは。 4ヶ月のパピヨンを飼っている者です。 このパピヨンは、獣医さんに言わせたところ 「自我が強くて、臆病」だそうです。 この間狂犬病の注射をしたのですが、 凄い勢いで「キャインキャイン!」と痛がり暴れ、 針が抜けてしまったので刺しなおすことになりました。 そこで、上記のように言われました。 その後、「しつけが大変でしょう…」と、 少々同情的に言われたのですが、 あまり大変と思ったことがありません。 お座りと伏せがいまいち混同してしまうことはありますが、 特に気にしていません。 無駄吠えはありませんが、家の外で音がすると、 一言ワンッとほえます。これは、パピー教室の先生に 「報告のワンだから、とくに注意しなくても良いですよ」と 言われました。(続くようなら怒ったら良いと) 甘噛みも、痛い!と言えば離してくれますし、 痛くなるまで噛むことはあまりありません。 犬にとって嫌なことをやろうとして(オヤツを取るなど)唸ったら、 すぐにハウスへ押し込めてしまい、知らん振りしてから、 再度ハウスから出し同じことをやると唸らなくなっています。 トイレのしつけはまだ完璧ではありませんが (視線を犬から長時間外すと緊張感が無くなるのか粗相する)、 成功率はだいぶ上がりました。 トイレは?と聞くと尿意などがあれば、 そそくさとトイレに入っていきます。 待ても、この月齢の子の標準レベルには出来ているのではないかな…? と考えております。 耳掃除なども最初は嫌がりましたが、 今はじっと諦めて大人しくしています。 ただ…あんまりにも心配そうに「しつけ、大変でしょう」と、 病院で行われているしつけ教室を勧められました。 たぶん、心配して言ってくれたのだと思います。 だけれど、飼い主である私がいまいちぴんと来ておらず、 大変って…どういうことなのだろう?と考えてしまいます。 「しつけで困っていること、何?」みたいにも聞かれたのですが、 特に困っていることもなく返事に窮してしまいました。 そこで質問なのですが… 私は何かを見落としているのでしょうか? しつけで困るって、どういうことを指すのでしょうか? 4ヶ月の子であったら、どんなことが出来ないと困るのでしょうか? ちなみに、しつけ教室に通うことは考えており、 パピー教室には既に通い終え、 今度良いしつけ教室を探すつもりではいます。 (病院は遠くて、ちょっと無理なのですが) ただ、今度しつけ教室に行っても、 最初に「困った所は?」って聞かれると思うので、 そこでどういうことを困っている旨を伝えればいいのか、 不安になっています。 困ったことが無い…というのは、私の知識の無さから来ているのかな? 他の人から見れば、この子は困った子で、親の欲目で気付かないのかな?と…。 何か、ご回答アドバイスなどいただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • 信頼できるしつけ教室

     私は、Mダックスの♀(7ヶ月歳)を飼っているのですが、しつけの仕方が良く分からず、少しわがままで、臆病な性格の子になってしまいました。 このまま駄目な方法でしつけをしていっても先が不安です。  ですので、しつけ教室に行くことを決めたのですが、どこか良い教室を知っている方はいませんか?  私の教室を選ぶ条件としては、埼玉県か東京都内であることと、飼い主も一緒に教わることが出来るところです。  しつけ教室に行った事がある方、教わる内容なども教えて下さると嬉しいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 怯えるのか?怖がります・・・

    ウチのチワワ生後7ヶ月なのですが、ウチに来て10目とまだ日が浅いせいか?すごく怯えます・・・ 彼女にとって休まる場所はサークルの中だけのようでサークルに入ると震えもなくなり、安心して眠る事もできるのですが、私達家族が近くにいこうもんならブルブル振るえ、抱っこは人形のように固まってしまいます・・・これでは躾どころか、近くにも気の毒で行けません・・・ たまにはサークルからこそっと出たりもしてるようですが(開けっ放し)私達がそばに行くと一目散にサークルへ逃げ帰ります。 こんな状態で大丈夫なのでしょうか?躾はおやつなどを使ってするといいとかありますが、おやつも凄く警戒して食べるのにも躊躇しています。何か言いながら、例えばおすわりとか。。。おやつをあげようにもサークルの隅に逃げて震えてしまいます。 こんな臆病な子を上手く躾けるにはどうしたらいいでしょうか? また、時間が解決するものなんでしょうか?

    • 締切済み
  • 2匹目の犬を迎えて良い事悪い事

    現在パピヨン♂(3歳)を飼っています。犬に対してだけ臆病な性格で、他の犬が来ると怖がってしっぽを股の間に隠してオシリのニオイをかがせません。私の足に隠れようと必死です。 でも他の犬のニオイはやはり気になるみたいで、自分に気付いてない犬のお尻のニオイはちゃっかり嗅いだりしてるんですが(笑) もうすぐパピヨン♀(2ヶ月半)を新しい家族として迎えます。 今日とりあえず子犬と会わせてみたんですが、あいかわらず怖がってしっぽを股に隠して逃げ回ります。 子犬は元気なものでしっぽをふって喜んでうちの犬を追いかけてじゃれようとしてました。逃げられてましたが(笑) こんな調子でうちに来たら先住犬が精神的に参りそうで怖いです (仲良くなると信じたいですが) 2匹目を迎えるにあたって、こういう問題が起きた・こういう良い事があったという体験談があれば今後の参考までに聞かせて欲しいです。 また、よく先住犬が後から来た犬の躾をしてくれたという話も聞きますが、それは飼い主と先住犬のやり取り等を見て学習する、という意味も含まれますか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • しつけについて

    うちの子(コーギー105日)の躾のことで気になることがあるのです。 ゲージの中だとか、食事の時間の(朝と晩の2回、1時間半くらいはストレス解消のため、12畳くらいの部屋で離して自由にしてやるのですが)しつけ『お座り、お手、ふせ、待て、その他』は完璧といっていいほどします。ところが、それ以外になると『お座り、お手』をなんとなくやるくらいで、嫌がったり、逃げたりして従いません。こういうときは強引に食事や、おやつ以外なときも躾た方がいいのでしょうか?それとも何か原因があるのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • クリッカートレーニングについて

    犬のクリッカートレーニングについて聞いたことがあります。犬の自発心を育てる方法だとか。 このクリッカートレーニングってどんなものなのでしょうか?また、その際に気をつけなくてはいけないことや、クリッカーの長所、短所など色々教えてください。 もし、効果的で良い方法であればためしてみたいと思っています。

    • ベストアンサー
  • オスの成犬です。おしっこする事がいけないと思っているらしく・・・

    我が家には生後2歳半のオスのパピヨンがいます。 小さい頃におしっこのしつけを私が間違えたらしく、おしっこする事自体悪い事と思っているようで絶対に人が見ている所ではしません。 散歩ではよくするのですが、家では人が見てない時・人が留守の時などにしかしません。 メスのパピヨンも一緒に生活しておりますが、この子はちゃんとトイレにします。 ちなみに毎日一回ですが散歩にも行き、トイレも決まった場所に置いてあります。 おしっこ自体悪いことと思って育ってしまった子にはどうやってしつけをしたらいいのでしょうか? 以前ずっと観察して現場を押さえようと思いましたが、ほんのちょっと目を離したスキに違う場所におしっこされてしまい、うまくいきませんでした。 褒める事もできず悩んでいます。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 静岡県西部地方、浜松市、磐田市周辺で犬のしつけ教室

    静岡県西部地方で犬のしつけ教室を探しています。 生後半年ほどのボーダーコリーを飼っています。 やんちゃな子で手に余ることが多く、体も大きくなってきたので、 特に散歩など大変です。 家庭でできることはしているつもりですが、一度ちゃんとした トレーナーさんに見てもらいたいと思っています。 通って見て良かったしつけ教室や、評判のあるしつけ教室、また ちょっとどうかな?という教室など情報をお願いします。

    • 締切済み
  • 犬が吠え付いてしまい困っています・・・(;;)

    1才の大型犬を飼い始めました。 どうにかこうにか躾をして基本的な事は出来るようになりましたが・・・ 他の犬に会うと興奮すると怒って吠え付きます(;;) 興奮してしまうとおやつやおもちゃも目に入らず 私が「ノー」と言ってもチラチラこちらを見るだけで無視します。 チョークもききません。 座らせて待てもしますが、他の犬に集中してしまい オシリがむずむず動き出して吠え付いてしまいます。 躾教室にも行きましたが、トレーナーさんには 「この犬種の本能だからしょうがない」と言われてしまいました。 やはり本能は治らないのでしょうか・・・? 他の犬がいないとすごくいい子なんです。 ただ普通にすれ違いたいだけなのですが(><) もし治る方法があれば教えて欲しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み