• 締切済み

生活保護を受けてる人の入院給付金

初めて質問させていただきます。 生活保護を受けている方が、骨折のため入院しました。 その方の息子さんが県民共済をお母様の名前で掛けてらっしゃるので申請しようと思ったのですが、生活保護を受けているのでダメだというのです。 ダメの意味が良くわからなくて申し訳ないのですが、その方が入院給付金を申請すると生活保護を受けられなくなったりすることがあるんでしょうか? 医療費が掛からないとはいえ、入院中はなにかと物入りですし、少しでも足しになればと思ったのですが・・・

みんなの回答

  • syojyoji
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.1

ダメ、と言ったのは生活保護係でしょうか?それとも息子さんでしょうか? 基本的に、入院給付金は申請して支給してもらうものです。ただし、支給された給付金は(おそらく全額)生活保護係へ返納しなければなりません。 というのも「医療費がかからない」とあるように、医療費は食事代も含め、全額生活保護費から出てています。その金額は医療費10割負担なので、給付金よりもかなり多いはずです。そのため、その方にかかった費用をいくらかでも返還してもらうということで、支給されても本人のために使えないということになります。 また、返還しなくとも給付金が出た代わりに、生活保護が停止(もしくは廃止)となる事もあります。交通事故などの場合で、医療費が生活保護から出ない場合(自賠責又は相手方から出る)はこういうケースが多いです。この場合は、後述の日用品費や退院後の生活費は、その給付金から賄い、そのお金がある程度まで減ってきた場合、再支給(再申請)となります。 生活保護担当者は、入院されている方の名前で保険をかけられている場合には、給付金を申請するよう積極的に指導するかと思います。返還してもらうために、です。そのため、「ダメ」と言ったのは保護担当者ではないと推測しますがいかがでしょうか? 息子さんが言ったのだとすると、そういう事情を知った上で、掛けている事を保護に知られたくないという思いがあったのかもしれません。もしくは、申請しても無駄だと思われたのかも知れません。保護担当者も調査はしますが、全て把握しているわけではありませんから。 入院中は確かに物入りでしょうが、保護の方の場合、日用品費といって、入院時にも消耗品等を購入するお金が出ます。そちらでやり繰り出来るようにしなければならない事になっています。

関連するQ&A

  • 生活保護中に入院・・・・報告は??

    現在生活保護を受けています。 この程、3週間ほど入院が決まりました。 生活保護者が入院した場合、今までの給付金が 家賃+消耗品の金額に変わると聞きました。 (現在約15万円、入院した場合約6万円) そこでなんですが、約10万円も金額が変わるのは 困るので、入院したことを役所に黙ってるとバレますか? 年末に向けて、何かと物入りなので、少しでも多く 給付して欲しいのですが・・・。 病気の為、昔から入退院の繰り返しで、 今回生活保護を受給されてから始めての入院になります。 元々障害者手帳を持っており、生活保護を給付される以前より 治療費は全て免除されていました。

  • 生活保護 入院中の最低生活費の算定について

    入院中の方の生活保護について教えて下さい。ちょっと聞かれて、明確に答えられませんでしたので教えて下さい。 少し所得があるので、入院中は対象にならないので、退院と同時に申請するように言われたとのことですが、どの程度生活費の基準に差があるものでしょうか?逆にいえば、在宅生活をしている人が入院したら保護が切れて、また退院したら申請をするという人がいるのでしょうか? 身体障害者手帳を持っていれば医療費はかからないでしょう!入院していれば食費も要らないでしょうといわれたようですが、いかがなものかと思いまして。 誰か分かる方いましたら教えて下さい。

  • 生活保護

    入院給付金が多額だと生活保護申請は却下

  • 生活保護の給付は申請時からか、決定時からか

    生活保護の給付は申請時からでしょうか、決定時からでしょうか 生活保護は、生活扶助、教育扶助、住宅扶助、医療扶助、介護扶助、出産扶助、生業扶助、葬祭扶助の8種類からなる、ということですが、これらは原則として決定時より、将来にむかって給付されるものですか、それとも申請時にさかのぼって給付されるものでしょうか?将来にむかって給付されるもの(医療扶助を現物給付で行う場合、過去にさかのぼっての給付ということはありえません。)と、申請時にさかのぼって給付されるものとをおしえてください。ちなみに、申請時点よりなおさかのぼって給付されるものって、生活保護にはあるのでしょうか?

  • 生活保護者の入院

    友人の母親が入院することになり、病気ももしかすると、ガンかもしれないとのこです。お母さんは生活保護者であり、入院費は無料だと言っていましたが・・・高額の医療も受けられるのでしょうか?生活保護を受けているので、民間の保険は加入していないと思われます。 どこまでの医療が受けられるのか教えて下さい。

  • 措置入院中の生活保護申請について

    精神科病院に措置入院中の人が生活保護の申請をしましたが、 福祉事務所からは、医療保護入院か、任意入院に切り替わらない限り、 申請は受けられないと言われました。 医療扶助の必要はなく、日用品費の認定をして欲しいのに、 申請すら受け付けてもらえません。 他市に居宅がある人(他の福祉事務所)は、措置中でも保護決定されているのに、 そのことを伝えても、「退院の目処がついているからじゃないか・・・・」と難癖をつけます。 生活保護手帳や問答集?などをみても、直接的な文面を見つけられません。 福祉事務所にどう訴えれば、申請を受け付けて調査が開始されるのでしょうか? 教えてください。

  • うつ病 県民共済の入院給付金は・・・

    うつ病で精神科に通院しています。状態が悪い時期に入院治療も勧められますが、入院した場合、加入している県民共済の入院給付金は受けられるのでしょうか?通院時は国民健康保険を使っていますが、入院するとなるとかなりの自己負担分があるようです。精神疾患は保険給付の対象外などとも聞くのですが、県民共済の場合はどうなるのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。

  • 生活保護の適用時期。

    生活保護の給付は申請時からでしょうか、決定時からでしょうか 生活保護は、生活扶助、教育扶助、住宅扶助、医療扶助、介護扶助、出産扶助、生業扶助、葬祭扶助の8種類からなる、ということですが、これらは原則として決定時より、将来にむかって給付されるものですか、それとも申請時にさかのぼって給付されるものでしょうか?将来にむかって給付されるもの(医療扶助を現物給付で行う場合、過去にさかのぼっての給付ということはありえません。)と、申請時にさかのぼって給付されるものとをおしえてください。ちなみに、申請時点よりなおさかのぼって給付されるものって、生活保護にはあるのでしょうか?

  • 生活保護

    生活保護の保険加入について 私の息子は病弱のため、一人の息子を抱え(中学生)生活保護を受けています。 生活保護を受けているのですから、医療費のことは心配ないと思いつつも、もし息子や孫が入院でもしたら、少しでも何か助けてあげることができればと思い、息子の親である私が保険に入れてやりたいと思うのですが、いいのでしょうか?何か役所から言われるでしょうか? そもそも生活保護を受けている本人たちは、自分自身で保険に加入できるものなのでしょうか? ぜひ詳しく教えていただきたいのですが。

  • 入院給付金について

    粉砕骨折の修復のため、4泊5日で入院しました。 加入している保険が2つあるのですが、入院給付金を受け取れるかどうか教えてください。 (1)日本生命 新入院医療特約 入院5日目から  5日目ということは、今回は該当しますか? 5泊目ではないですよね? (2)アフラック がん保険 疾病特約  基準疾病入院給付金  疾病入院給付金額  基準手術給付金額  特約なので、がん以外でも該当するという理解で良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。