• ベストアンサー

マスター(C:)ドライブHDDを取り替えたい>Win95

 古いWindows95機の、OSの入っている840MBのHDDを2.1GBのものと取り替えて明日発送しなくてはならなくなりました。  申し訳ないけれど、以下ことを教えていただけないでしょうか。 1.現在DドライブにスレーブHDDがあります。マスターHDDを取り替えたらそのスレーブの中はフォーマットしなくては使えなくなりますか? 2.この「教えて!goo」の中でも95のインストール方法を調べましたが、不安なのでもしよければCD-ROM、起動ディスクのある状態でHDDのパーティションをしながらOSをインストールする方法を教えていただけないでしょうか?すみません。 3.もし買った中古のHDDが壊れていた場合、MS-DOSの画面から終了させればよいのでしょうか?どうすれば電源を落とせますか?その場合は電源を切ってからHDDをもう一度古いのと取り替え、電源をつければ普通に動作しますか?  すみません・・・HDDの増設すら自分一人でするのは初めてです(^^;)。近くにいる人間で頼りにできる人間はおらず、時間も押せ押せでとても不安です。

  • Yusura
  • お礼率52% (563/1079)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.1

お急ぎですね。 PCの機種が分かりませんので十分な回答が出来るか不安ですが・・・。 >1.現在DドライブにスレーブHDDがあります・・・。 そのままで良いです。 >2.「起動ディスク」 Windows95の起動ディスクは、CD-ROMドライバが入っていませんので、別にインストール用の物があるんですね? インストールにはFDから起動させ、Fdiskでパーテーションを切ってformatします。 その後CD-ROMよりsetupとなりますが・・・。 >3.もし買った中古のHDD・・・。 そのとおりです。 書くことが苦手ですので・・・ 不明な点は補足致します。 新しいHDDへそっくり移す手も有りますが・・・。

Yusura
質問者

お礼

 さっそくの回答、大変嬉しく思います。 1.上の方でもそう答えていただけたのでほっとしました。中古HDD(2GB以上は認識しないバージョンしかないBIOS、offラインのPCに新品の大容量のHDDつけるのもどうかと思って買ったのですが)を買ったお店では、「多分だめなのでは」と言われたのです。で、Cドライブに入れなくてもよいアプリはDドライブに入れてあるので、だめになるとちょっと困る・・・(CD-ROMがすでに破損させているため)のです。  ありがとうございます。 起動ディスクを入れて「立ち上げる」コマンドから苦戦しておりますが、がんばります。

その他の回答 (3)

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.4

>システムファイルとかdllとか全部Cに入っているんですよね・ そうですよ、アプリの設定情報も。 だから再インストールが必要なんです。 コピーじゃー出来ませんね。 コピーするなら、新しいHDDをマスターにして、Win95のシステムでフォーマート(システムだけ入れておく)残りをスレーブ設定にした旧CドライブHDDからコピーですね。

Yusura
質問者

お礼

 ありがとうございます、何度も。  とりあえず、まだ800MBほど容量の残っていたDドライブにシステムとシステム32と、システムバックアップをコピーしてみるという悪あがきだけはやってみました。  それにしても、夜中に「ジャンパピンカバーがない~あっそうか!古いのから取ってくればいいのか!」とか叫んでみたり、あまつさえごん!とHDDを取り落として「ごめんよ!でもお願いだから壊れないでネ私の3千円」と口走ってみたりするあたり、楽しいのか自分。  というキモチです。なんだかだんだんランニングイハイってこういう気分なのかな・・・と思い始めてます。  おつきあいくださいってありがとうございます。

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.3

回答に対する・・・見ました。 BIOSがネックでは大変ですね。我が家には生きている2GのHDDが転がっていますが(^^ なお、アプリがDでOSのCのHDDを交換となるとアプリの再インストールが必要になりますよ。(上書きでも) 頑張って!

Yusura
質問者

お礼

 すみません、再度の回答、ありがとうございます。 一人で不安なので、とても助かります。 >アプリがDで...  よく考えなくてもそうですよね。システムファイルとかdllとか全部Cに入っているんですよね・・・。じゃあ、また旧Cドライブをスレーブでつなぎなおしてコピーなんでしょうか?うわー。  今、近所のコンビニでフロッピーを買ってきたところです。回答ありがとうございます。今から起動ディスク作ります!

回答No.2

>1.現在DドライブにスレーブHDDがあります。マスターHDDを取り替えたらそのスレーブの中はフォーマットしなくては使えなくなりますか? マスターとスレーブは別々のドライブなので、マスターを取り替えたら、そのマスターをフォーマットしてOSをインストールすれば、スレーブは何もしなくてもDドライブとして認識します。ただし、中に入っているデータもそのままですので、データを見られたくなければフォーマットした方がいいでしょう。 >2.この「教えて!goo」の中でも95のインストール方法を調べましたが、不安なのでもしよければCD-ROM、起動ディスクのある状態でHDDのパーティションをしながらOSをインストールする方法を教えていただけないでしょうか?すみません。 HDDのパーティションとOSのインストールを同時にすると言うのがちょっと分かりかねます。パーティションは1つのハードディスクを例えばCドライブとDドライブに分けることなので、OSのインストール前にパーティションは完了していなければなりません。 Windows95の場合、起動ディスクでパソコンを立ち上げるとDOSコマンドが現れるので、そこからFDISKを走らせてパーティションを決めます。 >3.もし買った中古のHDDが壊れていた場合、MS-DOSの画面から終了させればよいのでしょうか?どうすれば電源を落とせますか?その場合は電源を切ってからHDDをもう一度古いのと取り替え、電源をつければ普通に動作しますか? HDDが壊れていた場合、パソコンがHDDを認識しません。普通にスイッチを数秒押して電源を落とし、電源コードを抜いてから(用心のため)HDDを取り替えれば問題ありません。

Yusura
質問者

補足

 丁寧に教えていただいてありがとうございます。(^^)  すみません、ちょっともう少し回答へのお礼は待っていただけますか。  朝までに終わるのかなあ・・・。

関連するQ&A

  • HDD、マスターからスレーブへ。データは?

    今までマスターとして使っていたHDD(a)が危篤状態に近いらしいので 新しいHDD(b)をマスターとして使いたい。 HDD(a)の構成は(少々ややこしいのですが…) 起動専用のHDD(マスター)で2つのパーテーションに区切って それぞれに98とXPを別々に入れている。 [質問] マスターとして使っていたHDD(a)をスレーブに設定し、その中のデータを 見たり開いたりと読み書きできるのでしょうか?

  • HDDを替えるには

    今使っているHDDを大容量のものに買い替えようと思うのですが、 OSが入っているドライブはどうやればいいんでしょうか? SATAスレーブに新しく買ったパーティション作成済みドライブを接続し、 SATAマスターのOSでOSを起動させた後、手動で全ファイルをスレーブにコピーするのか、 もしくは、新しく買ったドライブをマスターに接続し、新規にOSを入れた後、スレーブに接続しマスターのOSをコピーしなければブートできないのか。 または全然違う方法があるのか、教えてください。お願いします。

  • OSの入っているマスターHDD(IDE)が認識されない。

    OSの入っているマスターHDD(IDE)が認識されない。 PCに内蔵HDD(IDE)をスレーブ接続すると、OSの入っているマスターHDD(IDE)が認識されなくなります。 友人から譲られたPC(NEC PC-MA86T)にWIN98SEがOSとして入っていたのを外し、新しい250GBHDDすべてをNTFSフォーマットし(OS上で250GB全部認識してます)、WIN XPをインストールして正常に動作することを確認しました。 ところが、WIN98SEの時にデータ保存用としてスレーブ接続していたHDDを同じスレーブ接続すると、WIN XPの入っているマスターHDDが認識されなくなり、スレーブ接続されているHDDしか認識されなくなります。 OSが入ってないので当然の事ながら止まってしまいます。 どうしてこのようになるのか教えて下さい。

  • HDDやドライブのマスター、スレーブ途中変更

    今まで プライマリ  マスタ HDD セカンダリ  マスタ DVDドライブ という構成だったのですが、DVDドライブは故障のため修理に出しています。セカンダリケーブルも一緒に送ったため、現在の構成は プライマリ  マスタ HDD という状態です。修理期間の間、新しいDVDドライブを購入して、 プライマリ  マスタ HDD  スレーブ DVDドライブ という構成にしておき、修理品のDVDドライブが戻ってきたら、 プライマリ  マスタ HDD セカンダリ  マスタ DVDドライブ  スレーブ DVDドライブ という構成にしようと思っています。 このように、途中でマスタ、スレーブを変更したりしても問題ないのでしょうか?デバイスマネージャが混乱したり、HDDのデータが飛ぶのが不安なのですが、 アドバイス頂けるようでしたら宜しくお願い致します。

  • HDDを増設したら,ドライブレターが…

    HDDを新しく購入し、いままで、プライマリーが マスター:クアンタム製10GBHD スレーブ:サムスン製8.4GBHD だったのを、 マスター:クアンタム製10GBHD スレーブ:IBM製40GBHD(←新しく購入したもの) に、変更して、OSをクアンタム製から新しいIBM製ハードディスクにコピーし、 マスター:IBM製40GBHD(←新しく購入したもの) スレーブ:クアンタム製10GBHD に、したところ、システムが起動するドライブが「D:」になってしまいました。 どちらもパーティションを3つに区切っていて、現在、 C:→クアンタム製の元システム D:→IBM製新しいシステム E:→クアンタム製元々E: F、G:→CD-RWドライブ H:→IBM製新しいパーティション  I:→クアンタム製元々I: J:→IBM製新しいパーティション という風になっています。原因は、たぶん元々D:だったサムスン製HDDを取り外してしまったためだと思うのですが… このD:になってしまったパーティションをC:に直せないのでしょうか? 非常に分かりにくい質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 ちなみにOSはWindows2000、パーティションはPartitionMagicで区切り、 OSコピーはWASHというソフトでコピーしました。

  • Win2000環境にWin98SE(増設HDD)を入れ、デュアルブートさせるには

    パーテーションを切るのも面倒だったので、Win98SEをWin2000に「アップグレード」しました。しかし思い直してとりあえずWin2000の入ったHDDを外し、別のHDDにWin98SEをインストールしました。再びWin2000のHDDをマスター、Win98SEのHDDをスレーブにして接続しました。当然アップグレードなのでデュアルブートメニューは出ずに自動的にWin2000が起動してしまうのですが、スレーブにWin98SEが入っているというのを認識させ、かつデュアルブートメニューが出てくるように修復させる方法がわかりません。何かよい方法はないでしょうか。

  • HDDをドライブ割り当てできない・・・。

    新HDDに入れ替えたところ、今まで使っていた他のHDDがドライブ上(ディスクの管理画面)、見えなくなってしまいました。(BIOS,デバイスマネージャでは見えます。) デバイスマネージャでHDDは正常に動作しているとメッセージがでているのですが、ディスクの管理画面ではそのHDDが表示されません。 デバイスからいったん削除したりマスタ、スレーブを交換したりしましたが何も変化しません。 どなたかこういった症状の解決をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 OS:Windows2000 ■プライマリ マスタ :HDD WDC 80GB スレーブ:CD-ROM ■セカンダリ マスタ :HDD WDC 120GB#新HDDに入替(元はマクスターHDD) スレーブ:HDD ST 80GB*見えないHDD

  • 複数のHDDのドライブ番号

    1077207及び1087475にてお世話になったものです。 最初に存在したHDDをプライマリ-マスターからプライマリ-スレーヴへ付け替え、新たにプライマリ-マスターへHDDを取り付けました。新しいHDDにもXPをインストールし、無事にデュアルブート環境が完成しました。 さて、どちらのHDDからブートしても、マスターHDDがEドライブ、スレーブがCドライブになってしまいますが、マスターから立ち上げた際にはマスターがC、スレーブから立ち上げた際にはスレーブがCというふうにはできないものでしょうか。。。 それとも、しないほうがよいのかしら?

  • リムーバブルHDD

    OSはWinXPです。 5インチベイが4つあります。まずセカンダリのマスターにDVD-RWドライブとスレーブにCD-RWドライブがあります。プライマリのマスターには起動用にリムーバブルでHDDを入れてます。もう1つプライマリのスレーブもリムーバブルにしてHDDを入れてデータ用にしたいと思います。ちなみにこのスレーブにリムーバブルでHDDを抜き差ししてデータをバックアップしたりしたいなって思ってます。 さてそこで教えてください。 プライマリのスレーブにリムーバブHDDを入れてみると電源を入れても途中で止まってしまいます。システムがない・・・みたいなメッセージが出て。 スレーブになにも入れなくてマスターのHDDだけなら問題なく起動するのです。 上記のようなことはやろうとしても無理なんでしょうか?それともBIOSで何か設定をしなくてはいけませんか?やり方があれば教えてください。

  • マスターHDDが認識せず 飛んだ!?

    お判りの方がいらっしゃったら教えてください。 ちょっと目を放した隙にHDD(マスター)がおかしくなったようで再起動がかかったようです。 が、しかしこのHDDが認識されずWINXPが起動しません 他のドライブは認識されるようです。 そこで... 1.この壊れたHDDのよい復活方法 ↑たぶん厳しいと思うのでこのHDDからのデータの復元方法 外付けHDDケースを購入してもう1台のPCに接続したら読み込めますか? またインストールされているプログラムファイルは使えるのでしょうか? 2.スレーブのHDD これをもう1台のPCにスレーブとして内臓取り付け しても問題ないでしょうか? 取り付けようとしているPCには1台しかHDDがなくパーティーションも切ってません。  ただもともとスレーブとして使っていたこのHDDは2つにパーティーションを切ってます 3.1と2の併用 壊れたHDDを外付けケースを使い接続(USBで?)しさらに2のように内臓HDDを1台増設 問題ないのでしょうか? うまく表現できないのですがよろしくお願いします