• ベストアンサー

フリーランスの「勤め先」など

学生の頃にある編プロからライターの仕事をもらい、 卒業後も、そのまま続けています。 確定申告は雑所得で申告し、経費など差し引くと 還付金が出る程度の収入です(今年はもう出ないかも)。 さて、そんな私がクレジットカードが必要になり、悩んでいます。 「勤め先」をどうするか、です。 フリーランスのライターやデザイナーの方は、どうしているのでしょうか。 勤め先を自分の名前、自宅にする…とか? 個人事業主の届け…みたいなものはしていないのですが、 それをすると何かメリットがあるのでしょうか? 名称のようなものを登録できるのですか? まだ将来がはっきり見えず、仕事はその編プロ1社からのみです。 (基本的に自宅作業なのですが、週3~7日は会社に行って  機材を借りて作業をしています。) 仕事の内容はライティングの他、DTP作業を行ったりイラストを描いたりもしています。 続けられなくなったら就職をすることも考えましたが…。 その会社に深くお付き合いのある担当の方がいて、 実質その方から仕事をもらっています。 その方が別の会社に移ったら私も一緒に移ることになりますので フリーランス状態は続きそうです。 (とはいえフリーランスを名乗れるほどの実績はないので、  来年からは←今年はある事情でいっぱいいっぱいになるので  全く違うところから仕事をもらえるよう努力します…) ・今の状況で、「勤め先」はどのように書けば良いでしょうか? ・個人事業主の届出などはする必要がありますか? アドバイスいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

個人事業をはじめるときは、一応税務署に届け出ることになっていますが、白色申告の場合は、届けなくても何のおとがめもありません。きちんと確定申告すればいいだけです。 青色申告をする場合は、予め届出が必要です。青色申告では、帳簿をきちんと付けたりすることと引き替えに、特別控除を受ける、赤字を繰り越せるなど、いくつかのメリットがあります。ただ、お話の内容では、それほど売り上げが多いわけではなく、ずっと続ける意志もないようなので、特別青色申告にする必要はないでしょう。 カードを申請するときは、個人事業主は勤務先ランには自分の名前を書くか、自由業、自営業などと書いておけばいいでしょう。 お話の内容から、フリーライターとして活動し始めてせいぜい1、2年という印象を受けましたが、その場合は、銀行系などのカードは、断られるかもしれませんね。サラリーマンなら、勤続年数が短くても信用はあるのですが、フリーは信用がありません。売り上げの多少よりも、その仕事をして5年とか、青色申告で何年とか、長く続けることが信用につながってくるようです。また、居住年数の長さも影響があるようです。 OMCカード、セゾンカードなどの流通系の提携カードは審査が緩いので、銀行系のカードが作れなかった場合は、そういうものに申し込んでみてはいかがでしょう。

ki_no_ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、卒業してからは2年少しというところでしょうか。銀行など審査の厳しいカードは求めていないので大丈夫です(笑)。ただ、書き方がわかりませんでしたので^^;。「自由業」は別の欄に書いたので、勤務先は自分の名前が良さそうですね。 青色申告も少し考えてみようと思います。

ki_no_ko
質問者

補足

楽天のカードが簡単にとれました(^^;) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.1

フリーランスの場合、「個人事業の開廃業等届出書」というのを税務署に出さなくてはなりません。が、私は出していません(笑)。特に何も言われないのですが、どうなんでしょうね。 届け出ることに特にメリットはないのですが、屋号やペンネーム等を使用する場合、出して置いた方が良いかと思います。そうすれば見積書等で使っても「一応法的文書で届けてますよ」ということで大丈夫です。しかし本名の併記は必須です。あと、銀行口座は本名でしか開けません。どんなにがんばっても個人では屋号名で開いてくれないのであしからず。 クレジットなどの「勤務先」はたいてい空欄にしてます。もしくは「個人事業」とか。職種は「自由業」ですかね。ま、審査で不安がられますが、私はまだ断られたことはないです。

ki_no_ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 空欄でも大丈夫なのですね。

ki_no_ko
質問者

補足

楽天のカードが簡単にとれました(^^;) 「自宅」と書いて申し込みました。

関連するQ&A

  • フリーランスと自営業。

    フリーランスと自営業。 現在フリーランスでWEBやグラフィックなどの仕事をしております。 夏~秋頃に友人とECショップを開く予定で、登記して法人として営業するつもりです。 友人は副業OKのサラリーマンなので様子見でまだ会社は辞めません。 なので自分が代表になります。しかし自分もフリーの仕事を続けつつショップを運営します。 ここで質問なのですが、 自身の会社を経営(営業?)しつつ、フリーランスの仕事は出来るのでしょうか? 請求なども現在は個人でやっているのですが、 今後は法人として、ひと纏めでやった方がいいのでしょうか? 今年は青色申告で申告しましたが、 来年は会社のみでの申告にすべきか、 店は店で会社として申告、フリーの仕事は個人として申告(白色かな?) と別々にすべきでしょうか?

  • フリーランスと個人事業主の違い

    フリーランス契約はありますが、先方の都合により個人事業主になってください、と言われました。 フリーランス契約と個人事業主の違いを教えてください。開業届をだすか、ださないかだけですか? また、私と一緒に仕事をしてくれるフリーランスの方がいる場合、その方も開業届をだす必要がありそうですよね。 私が雇用するというより、外注扱いでチームを組んでやる形の方がいいのでは(?)と考えています。 一緒に働く場合 → 開業届を各々でだす必要である 発注して商品を納品してもらう場合 → 開業届は必要ない という形が考えていますが、大丈夫でしょうか? 基本的なことですいませんが、よろしくお願いします。

  • フリーランスがフリーランスに仕事を発注する場合、

    フリーランスがフリーランスに仕事を発注する場合、 確定申告で必要な書類はどのようなものになりますか? 自宅でWEB制作をしているのですが、仕事を一部知り合いのフリーランスに発注することになりました。 支払いの形は、私が会社から支払い額全体をもらい、そこから発注分を私が振り込むという形です。 私は確定申告する上で、発注分は経費として計上したいと思っています。 受注するWEB制作者のほうも、支払いについては書面でほしいと言っています。 会社からフリーランスに仕事を発注する際は、支払い明細書や、源泉徴収票が届きますが、 フリーランス同士となると、どういう書類を用意したらよいのでしょうか。 教えてください。

  • 複数の個人事業/フリーランスの確定申告について

    個人事業主として活動しているものの収入が年に400万ほど、 フリーランスとして別の事業で活動しているものの収入が年に20万ほどあります。 この二つは業種がちがいます。(例:販売営業とウェブデザイナーという感じ) 経費としてはフリーランスとして働いている方の講習代がかさんでいて 経費が年に100万ほどあります。(完全に赤字です) 個人事業主の方の経費も年に100万ほどです。 では質問です。 1。確定申告する上で、上記2つを合算して経費申告できるのでしょうか? 2。合算できない場合に赤字という事で確定申告をするのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • フリーランスは選べる物件が少ない?

    フリーランス(個人事業主)は収入が不安定ということで選べる物件の数が種類が少ないですか?

  • アルバイトとフリーランスの仕事での確定申告

    昨年まで個人事業主としてウェブのお仕事をしていたのですが 今年から個人事業を廃業してアルバイトをしながらちょこちょこフリーのお仕事ももらっていました。 この場合の確定申告ですが、 1)バイト先で年末調整をしてもらい、フリーの仕事は個人で確定申告 2)バイト先で源泉徴収票をもらい、フリーの仕事とまとめて確定申告 どちらがよいのでしょうか? どちらにしても確定申告するのでまとめて(2)のほうがいいのかな?と思っているのですが…どちらがお得か教えてください。宜しくお願いします。

  • フリーランスです。会計士(税理士?)に確定申告について相談したいのです

    フリーランスです。会計士(税理士?)に確定申告について相談したいのですが。 はじめまして。フリーランス(個人事業主)として働いています。去年までは所得が300万円台だったのですが、今年は1000万を超えてしまう見込みです(一時的に大きな仕事を受けたという理由ですので、来年はどうなるかわかりません)。 そこで、今回は会計士(税理士?)さんに相談またはお願いしたいと考えているのですが、どのように探せばいいのでしょうか?また、頼み方のレベル(相談のみ、相談プラス毎月領収証を送って経費の帳簿を付けてもらう、すべての帳簿を付けてもらうetc)はあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • フリーランスの報酬に関する税金について

    現在、フリーランスでデータ入力代行などをたまにですが、請け負っております。その際に、クライアントより報酬をいただきますが、この報酬は、どのように税金を支払えばよいのでしょうか?ちなみに、まだ、個人事業主としての登録はしておりません。すでに、フリーランスとして、10ヶ月近く活動しているのですが、税金の支払い方、個人事業主の登録についてご解答をおねがいします。

  • フリーランスをバカにしている人が多いです。フリーラ

    フリーランスをバカにしている人が多いです。フリーランスは個人事業主で、収入が不安定なのは事実です。会社に勤めていれば、安定した高い収入が得られるのにと、フリーランスをバカにする声が多いです。 会社員について逆に考えると、 ・会社が無くなれば従業員の収入源がゼロになる ・リストラなどクビになれば従業員の収入源がゼロになる ・年功序列で若者に対する評価が悪い フリーランスはというと、 ・実力=収入 ・人間関係にこだわる必要性がない ・会社に縛られることはない ・自由 ・ショッピング枠のみであればクレジットカードの審査も通る こんな感じです。店舗を経営する個人事業主も言えることです。 公務員も正規と非正規があるので、非正規の場合だと、いつクビになるかわかりません。 そこでみなさんに聞きます。あなたはフリーランスをどう思われますか?

  • 個人事業主のメリットと白色申告について

    はじめまして。今年で会社を辞め、来年からはフリーランスとしてお仕事をすることになりました。 そこで、フリーランスになるにあたって、個人事業主として開業届けを出す義務があるのかどうかを教えてください。開業届けを申請せずに個人でお仕事を請け負うことは不可能なのでしょうか? また、白色・青色申告とありますが、年間収入の目処がたっていない状態なので最初の1年は白色申告でいこうと考えています。その場合、どの程度の帳簿付けが必要なのでしょうか? いろいろサイトで調べてはみましたが、専門用語などを使われてさっぱりわかりませんでした。 どなたか、初心者の私にも分かるように簡単な言葉で教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう