- ベストアンサー
- すぐに回答を!
コボちゃんの名前?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- sidennkai
- ベストアンサー率25% (74/295)
田畑小穂(こぼ) 父・・田畑耕二 母・・ 早苗 おじいちゃん・・山川岩男 おばあちゃん・・ ミネ ということのようです。
関連するQ&A
- 1週間ぐらい前の「コボちゃん」で
新聞がないので正確な日にちはわからないのですが、 読売新聞の4コマ漫画「コボちゃん」でコボちゃんが 空を見ながら、『変な糸みたいな物が見える』と言っていた話があったのですが、あれはなんだったのでしょうか? 自分も経験があるのでその『糸みたいなもの』の正体がなんだったのか知りたいのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- コボちゃんの10000回目は何月何日に掲載されますか?
読売新聞朝刊で連載されている「コボちゃん」がもうそろそろ10000回を迎えますが、それが掲載されるのは何月何日になりますでしょうか? 新聞休刊日は考慮した上で、それ以外の休載は無しと仮定すると、最短で何月何日の朝刊になりますでしょうか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- 4コマ漫画の面白い新聞は?
産経新聞の4コマ漫画「サラリ君」が連載1万回に達した。 私は「サラリ君」が大好きなので、感慨深かった。 朝日新聞で連載している、いしいひさいちの「ののちゃん」は好きではない。 毎日新聞で、夕刊に連載されていた加藤芳郎の「まっぴら君」を読んでいたが、これも連載年月が長いだけでちっとも面白くなかった。 47年間で1万3千回の連載だったが、最後の10年くらいは惰性で描かれていたような感じだった。 他に新聞の漫画で面白いのは、読売新聞の「コボちゃん」。 「コボちゃん」は植田まさし作品の中でも毒もなく丁寧に書かれてある。 産経新聞朝刊で毎日連載されている南ひろこの「ひなちゃんの日常」は理解できない。 みなさんがオススメする4コマ漫画の面白い新聞を教えて下さい。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- 18(土)の読売新聞の4コマ漫画コボちゃんについて
くだらない質問ですみません。 18(土)の読売新聞の4コマ漫画コボちゃんの意味がわかりません。 どなたか教えていただけますか。 ホントにくだらない質問ですみません。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- 2011年12月2日(金)コボちゃん
ホントにくだらない質問なのですが…。 今日の読売新聞のコボちゃんのオチの意味がいまいちわかりません(笑) 毎日見てるのでわからないとなんだかモヤモヤします。 お時間あるときに、どなたかお答えくださると嬉しいです。 カテ違いでしたらご指摘お願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 「ののちゃん」が意味不明
カテゴリーがここで合ってるか微妙なんですが・・・ 朝日新聞の朝刊に連載されている4コマ漫画「ののちゃん」(いしいひさいち氏作)の、 昨日(3月8日)掲載分の意味がわかりません。 1コマ目 :砂浜に車 2コマ目 :誰かが車の下にもぐった? 3コマ目 :潮が満ちて車が浸水? 4コマ目 :車が去って・・・?? どういう状況とオチなのでしょうか?分かる方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- 植田まさしさんの漫画
現在30代の女性ですが、植田まさしさんの漫画で「おとぼけ課長」「コボちゃん」を読んでいます、この間遊びに来た親戚の50代のおばさんから「漫画読んでるなんて幼稚だね。漫画もゲームも高校生になったら卒業しなきゃ」と言われました。 しかも読んでる漫画が男性向けで恥ずかしいと・・・。「おとぼけ課長」「コボちゃん」両方とも男性向けだと・・・。 コボちゃんは読売新聞に掲載していると言うと「載せられる漫画だけを載せてるの、植田さんの漫画は全て男性向けなの」と言われました。 「おとぼけ課長」「コボちゃん」両方とも買うのを止めました。ゲームも止めようと思います。 おばさんの意見が正しくて私が間違っているんですよね?
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
質問者からのお礼
ありがとうございます。お父さんとお母さんの名前は知っていましたが・・ おじいちゃんやおばあちゃんの名前まで教えて頂きまして恐縮です。