• ベストアンサー

遠いところの大学進学

 私は関東に住んでいますが、大学は京都のほうをきぼうしてます。  オープンキャンパスのときに大学関係者の人が「なぜ今まで住んできた関東じゃなくて、京都のほうの大学を受けたのか」をきくからって言われたんですけど、面接があと少しに迫っても、まだ相手を納得させるような答えが見つかりません・・・。  だれか、いい考えをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizuc44y
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.4

 ○○大学の××教授の研究に興味があり…というのが一般的でしょうか。ただ、その教授が第一人者である必要がありますが。  純粋に(大学がどこではなく)、関東ではなく、京都を選んだかということでしたら、  「社会にでる前に、今までと異なった地域文化に触れ、視野、見識を広め、自分を高めたいと思ったから」といえばいいと思います。  ただ、あまりこういうことは聞かれないと思いますよ。大学関係者に言われたそうですが…  今までとは違う環境で生活することに関してどうですか?などという質問には前述の答えでいいと思いますが。  それよりも、なぜその大学かが重要です。これに関しては先に回答された方の回答を参考にしてください。

その他の回答 (3)

  • tkr1977
  • ベストアンサー率20% (80/395)
回答No.3

こんばんわ。 「大学で学ぶ内容の違いで、京都の大学を選びました」って言うのが正攻法なんでしょうが。。。 たとえば、、、同じ「経済学部」でも教授が違えば講義内容も異なります。また、校風によっても内容が異なります。 その辺で、関東の大学には魅力を感じなかった。 逆に京都の大学に魅力を感じた。。。って感じでしょうか?? ただ、どうなんでしょうね。 推薦入試かAO入試なんでしょうが、、、受験される学部・学科が「文化」「歴史」に関するトコロであれば、「京都」と言う地域性を前面に出すべきだと思いますよ。 京都の「文化」「歴史」を学びたいとき、関東じゃ京都の「文化」「歴史」を学ぶ上でフィールドワークがし辛いですからね。 参考までに。

  • 8maki
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

論理の流れとしては、(1)自分は大学でこういうことを頑張りたい。(2)でも、関東にはその希望に合う大学がない。(3)でも、京都の○○大学にはそれがある、だからこの大学を受験した、という展開になると思います。 まずパンフレットを読んだり、オープンキャンパスのときのことを思い出して、受験しようとしている大学、さらには専攻がもつ特色、いいところをたくさん書き出してみてください(この先生がいるとか、自分の希望する専攻に力を入れているとか)。 つぎに、書き出したもののなかで、関東にはないけど、その大学にはあると思える特色に○をつけてみてください。 さらにその中で、あなたにとっていちばん大切だと思うものを選んでみてください。それをさきほどの(1)(2)(3)の論理の流れに沿って組み立ててみるといいと思います。 大切なのは、京都の魅力ではなく「大学」の魅力を理由の一番に持ってくることです。受験しようとしている大学がもし大阪にあったら理由にならなくなるような理由(つまり地理的な魅力など)はあまり重要ではありません。それと、独自の、ユニークな、立派な答えを求めすぎないこと。理由の数も1つか2つで充分です。 面接官は理由の立派さよりも熱意を見ます。ありきたりな答えでもいいですから、はっきりした論理で、わかりやすく説明することを心がけてみてください。

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.1

難しい質問ですね。 arekusanさんは、どうして京都に行きたい、またはxx大学を志望されたのでしょう?何か理由がありますよね? 何かに憧れて京都に住んでみたいとか、その大学で何かを勉強したいとか・・・ まず、それを明らかにしないと相手に納得はしてもらえないでしょう。 私も学生時代、京都に住みたいから住んでいました。 夏は暑くて冬は寒いという京都でしたが、賀茂川べりでトレーニングしたり自転車で寺巡りをしたり楽しかったですよ。この話で納得してくれたかどうかわかりませんが、とりあえず聞く人は聞いてくれました(笑)。

関連するQ&A

  • 京都産業大学と龍谷大学の違いについてです

    僕はいま高校三年で関東の方に住んでいます 大学もこっちで進学するつもりでしたが家の都合で僕は京都のおばあちゃん家へ行くことになりました 関西の大学を調べてみたんですが、僕の学力的にも近場という意味でも京都産業大学か龍谷大学へ行こうと思っています なのでこの2つの大学についてどういう評価がされているのか、またオープンキャンパス等も行っていないので雰囲気なども教えていただけませんか

  • 関東から関西圏(とくに京都)の大学へ行った方へ

    来年度、京都の大学に行こうと思っている千葉県の17歳です。 先日、志望している大学のオープンキャンパスに行った時の個別質問会でのことなのですが、自分が関東の学生だということを知った担当の先生に、「関東のひとは関東の大学に行ったらいいではないですか!」とかなり露骨にいやな顔をされてしまいました。 京都の人は関東の人に好意的ではないというような話は前から聞いてもいたし、そういう人もいるのかなぁ、程度に思ってはいたのですが、実際そういうような態度を取られると、進学した後の暮らしはどうなるんだろうなんて考えてしまって気持ちが萎えてしまっています。 そこでお願いなのですが、関東圏から京都、関西圏へ進学してそこで暮らしている方、実際はどんなもんなんでしょうか? 体験談を聞かせていただきたいです。お願いします。

  • 大学に推薦入試で入ろうと思ったら

    オープンキャンパスに参加した方がいいでしょうか? よく面接で「オープンキャンパスに参加しての感想」を 聞かれるらしいのでどうかと思いまして。 というのも、私が通いたい大学は今、住んでいるところから 大分離れておりまして、新幹線を用いると 交通費が約25000円、夜行バスを利用しても1万円を超えます。 だから、オープンキャンパスに行けそうにないのです。 知恵袋などの質問を見ていると 「オープンキャンパスに行けないのなら、 平日(オープンキャンパスなど何もやってない日)に 行けばいい」という回答をよく見かけますが、 交通費が高いので行けそうにないのです。 前置きが長くなってしまいましたが、質問としては 題にもある通り、大学に推薦入試で入るためには オープンキャンパスに参加した方が感想など 聞かれた時のためにいいのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが 回答、よろしくお願いします。

  • 大学進学についての悩みです。

    私は今高校3年生で今まで第一志望としてきた大学の推薦を頂けたのですが最近になって悩んでいることがあります。 そちらの大学の良くない噂をいくつか聞いてしまいまして・・・。大学の知名度やイメージは私は全然気にしない方なのでその類の噂は気にしていませんがキャンパス内のことはすごく気になり決心が揺らいでしまいました。実際にオープンキャンパスに行った時はそんな事は全く感じなかったのですがやはり4年をそこで過ごすということで不安です。 単位習得もすごく厳しいと聞いています。高校では欠席も少ないし単位を落としたことなんかはもちろん無いのですがそれでも大学で単位を取るというのは難しいのですか? こういった悩みを持ったことある方が居ましたらぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • 神奈川から同志社大学を目指してるのですが、悩んでます。

    すいません、ここで話すカテゴリーかは分からないのですが汗 自分は高校三年の受験生で、高2の夏から同志社大学に興味を持ち始め、勉強を始めました。 その理由は単に京都に憧れて、上位の大学に行きたくて、一人暮らしがしたくて、…などなど、大体そんな理由からでした(学部は文系です) 今までは親にしか相談していなくて、親は行きたい所にがんばって行きなさい。 と、言ってくれたので、これは頑張らなければ!!っと毎日毎日部活でヘトヘトになりながらも勉強は欠かさず真夜中までやっています。 すいません。前置き長くなりました(;д;)ここからが本題です。 先日、塾の先生に同志社に行きたい理由も含め相談したところ 『東と西は文化が違いすぎる。感性、言葉、味覚とかな。 相手はお前のこと傷つけるつもりはないのにお前は勝手に傷つくかもしれないぞ? その大学の何学部に言ってこれを学びたいって言うのがないと後々ホームシックになる。現に俺の生徒がそうなった。もっとよく考えて西を選んでみろ。まだ時間はあるし。オープンキャンパスに京都行って来い。憧れだけで行くと痛い目見るぞ』 っと、なんてゆーか、賛成してくれると思っていた、信頼している先生にそんな感じで言われてしまいました。 それを言われて同志社というはっきりした目標が、その日から一気に霞んでしまい。勉強に身が入らなくなってしまいました。 そこで質問なのですが、 (1)同志社を含め、関西の大学に行った地方の人はみんなそうなってしまうのか?? (2)関西の人たちと関東の人たちはやっぱり話とか合わないんでしょうか? (3)すいません。打ち明けると同志社大学はどのような大学なのでしょうか?汗 夏には関東の同志社の説明会や、京都に行ってオープンキャンパスに行く予定ですが、夏までこんなモヤモヤな気持ちだと、勉強やばくなりますし。 どうか、ご回答の程、お願い致します。長々と失礼しました。

  • 大学院進学について

    今、大学3年で大学院進学を考えている者です。 現在在籍している大学は、東北大学で化学系の勉強をしており、院の進学もそのまま内部進学しようと考えていたのですが、実家が関東にあることなどを考えて、院を関東の大学に変えようかと思っています。(でも本当のところは、実家が関東にあることだけでなく、学科の雰囲気にいまだにうまく馴染めていないのも原因かもしれないです…そんな人間関係の悩みはどこの大学にいっても同じだという厳しいご意見はご遠慮ください・・・) 今のところ、受ける大学院の候補として、筑波大、東工大などを考えています。 そこで質問なのですが、それぞれの大学(東北大、筑波大、東工大)の就職の良さ、また、もし在学中の方がいらしましたら、その大学の雰囲気などを教えてほしいです。 一応、自分でも要項やインターネットで調べているのですが、色々の人の意見や客観的な意見を聞きたいと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 大学受験での面接について

    面接などで、オープンキャンパスや体験入学に参加しましたか? ‥‥と聞かれる事が、どの大学でも多いらしいのですが、 オープンキャンパス等に参加していない場合どのように返したらいいのでしょうか?

  • 2010今年の京都大学オープンキャンパスに行こうと思っていたんですが行

    2010今年の京都大学オープンキャンパスに行こうと思っていたんですが行き忘れてしまいました・・・ 今年はまだ京大のオープンキャンパスはあるんですか?めっちゃショックで・・・

  • 京都大学などの申し込みが必要な大学のオープンキャン

    京都大学などの申し込みが必要な大学のオープンキャンパスは、当日入ることができないのでしょうか??

  • 大学の学食が不味いのを改善してほしい

    私の通ってる大学は田舎にあるからか学食が不味いです。 学食を利用せずに一端昼は自宅に帰る学生の方が多く、前から大学にファーストフードのチェーン店が入ればいいのにとか、学食がもっと美味しくなったらいいのにという声は出ています。 私が通う大学は総合大学で、様々な県にキャンパスがあり、関東のキャンパスの学食と私達の通う田舎のキャンパスの学食には凄く差があるのが納得できません。(私達の通うキャンパスの学食はメニューは少ないし、美味しくないし、美味しくない割には高い。関東のキャンパスでは美味しいし、ボリュームがあるし、安いし、電子マネーで食券が買える。学内に何ヵ所か学食があってちゃんと競いあっていて潰れることもある。) 仕方ないと割りきることもできるのですが、何とかできるならしたいです。 大学のアンケート結果を見ても、私達の通うキャンパスでは学食に行かない人が多く、理由は「おいしくないから」です。 どうにかならないでしょうか。