• 締切済み

製薬会社にお勤めの方

noname#8250の回答

noname#8250
noname#8250
回答No.3

私の志望動機ですか...はてなんだったでしょう。 志望動機をここから流用されるおつもりなのかもしれませんが、製薬会社は何を商品としているのか、その商品が社会に及ぼす影響などが理解できないのならば転職は諦めるべきです。 製薬会社は不況に強いというようなある種噂を信じて転職しようと思っていらっしゃるのかもしれません、実際にそういう部分もあるとは思いますが不況とは関係ないことで影響を受けることもありますからね。 それにお給料が高いということはそれなりのスキル、努力等が必要なのです。だれかれ高い給料で雇っているわけではないのです。 新卒ならまだしも転職組となるとある程度のスキルがあってしかるべきと考えますからそういったアピールすら出来ないようではどこの会社でも雇ってもらえませんよ。世の中はそんなに甘くないのです。 これ以上は前回の回答と重複しそうなので止めておきます。

関連するQ&A

  • 製薬会社について

    製薬会社の仕事について 私は現在就職活動をしている者ですが、製薬会社について質問をが2つあります。文系です。 1.海外出張をしてみたいのですが、製薬会社だとそういう機会は少ないですか? 2.MRで入社した場合、海外で仕事をするきかいはあるのですか? もしあるのなら、具体的に教えていただけたら幸いです。お願いいたします。

  • 製薬会社と食品メーカーについて

    将来は製薬会社か食品メーカーに勤めたいと思っている高三です。このような企業は自分の希望する部門に配属されないこともあると聞きます。 そこで、製薬会社で経理希望で入ってもMRの方に配属されることはありえますか? あと、食品メーカーは大手企業でも激務だと聞きますがそうなのでしょうか? 大学の志望理由書を書かなければならなくて、将来の事を書きたいのでとりあえず一つの企業に確定させたくています。わかる方は回答お願いします!

  • 製薬会社のインターンシップ

     私は理系の大学三回生です。  この夏、製薬会社のインターンシップを受けようと思っています。しかし志望度の高い武田薬品工業は文系しか受け付けておらず、エントリーできません。  その他の製薬会社は、どこが、どのようにインターンシップを受け入れているのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 製薬会社への就職について

     はじめまして、現在大学の進路について悩んでいます。  質問について、一概にはわからないことは十分承知しておりますが、一般的にはどういうものなのか教えて下さい。  現在、以下の2大学への進学を検討していますが、製薬会社の研究職などを希望しており、下記の点についてアドバイスをいただけたら助かります。  ○日本大学 理工学部 物質応用化学科  ○城西大学 薬学部 薬学科  【質問】    (1)製薬会社の研究職をやりたい場合は、どちらの方がなりやすいでしょうか?  (2)製薬会社への求人はどちらのほうが多いでしょうか?  (3)製薬会社の中で、薬学部、理工学部ならどんな仕事をするのでしょうか?  (4)製薬会社に就職した場合、給料等は事務職の方と同じなのでしょうか?     以上、是非アドバイスをいただけますようよろしくお願いいたします。

  • 製薬会社

    こんにちは。 私は今、医学部大学院三年です。 製薬会社の研究職に就職希望なのですが、まだ何も就職活動をしていません。 今からでも間に合うでしょうか? 各企業へのエントリーもこれからなのですが、エントリー後は、すぐ面接等、始まりますか? 10月は研究発表などで地方に行く予定があるので心配です。 分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • 医師の製薬会社の転職について

    製薬会社への転職を考えています。質問があるのですが、製薬会社で働くには何年程の医師として働いた経験がひつようですか?私は臨床経験を終えたばかりで2年しかありません。 なお、製薬会社でやりたいことはマーケティングや企業戦略等をやりたいと思っています。 これらの役職は医師ではほぼ無理でしょうか?? もしわかりましたら教えて頂けたら幸いです。

  • 製薬会社でのキャリアアップについて

    製薬会社への就職を希望している学生です。MRとして入社して、経験を十分に積んだら、その後、製薬会社のプロジェクトマネージャーに移動したいと考えています。仮にプロジェクトマネージャーになったとして、英語以外に必要な語学はありますか?知っている方がいましたら、回答お願いします。

  • 製薬会社のキャリアアップについて

    製薬会社への就職を希望している学生です。MRとして入社して、経験を十分に積んだら、その後、製薬会社のプロジェクトマネージャーに移動したいと考えています。仮にプロジェクトマネージャーになったとして、英語以外に必要な語学はありますか?知っている方がいましたら、回答お願いします。

  • CRO業界から製薬会社への転職

    CROのファーマコヴィジランス部から、製薬会社の信頼性保証職(ファーマコヴィジランスなどの安全性情報管理)へ、または開発職へ転職することは可能でしょうか? 製薬業界について詳しい方、よろしければ回答宜しくお願いいたします。

  • 製薬会社への就職された方へ

    はじめまして。 私は来年4月に博士課程(生命系)に進学するものです。 そして博士卒業後に、製薬会社の研究職に就職したいと考えております。 しかし、「博士卒業の就職は厳しい」というお話をよく耳にするので、不安な気持ちを抱きつつ、今から就職対策をしようと努めております。 ここで伺いたいのですが、 (1)一般的に、製薬会社は博士課程卒業の学生も選考対象にしているのでしょうか? (2)修士課程において研究してきた内容が、生命系ではあるものの、直接製薬とは結び付きにくいものでした。 そこで、博士進学を機に、薬理学に関連する研究を新たに始めてみようと考え、勉強中なのですが(今までやってきた研究も続ける予定なので、4月からは2つの研究を行うことになります)、面接で紹介する研究内容はやはり製薬と関連性があるものの方がよろしいのでしょうか? (3)今まで、国際学会には参加したことがなく(国内学会や勉強会はあります)、論文も投稿したことがないのですが…学会経験数や論文発行数は多いほうがやはり有利なのでしょうか? (4)基本的に、就活の流れは修士卒・学部卒と変わりませんか? (5)学部・修士課程ともに専門分野は生命系で、薬学でも応用化学でもありません。 薬学・応用化学の出身者のほうが製薬会社への就職は有利ですか? (製薬というくらいですから、薬を開発・製造するうえで化学の知識が必須だと思うのですか…化学は専門的に勉強していなかったので、修論発表が終わったら、研究をしながら化学を勉強します!) (6)製薬会社への就職にあたって、やはり製薬業界の現状を知る必要もあると思うのですが、リアルタイムに製薬業界についての情報を得るためにどのような対策をしていましたか?やはり日経新聞or四季報、といったところでしょうか? なお、修士課程修了の段階で就職をしなかったのは、つい最近までポスドクに憧れていたからです。 しかし、(偏見になってしまったら申し訳ないのですが)ポスドクの方々は、企業に努める人と比較して収入が少なく、またポスドクの任期が終了したら、その後に所属する場所を探すのに大変苦労するとのお話を伺い、結果、就職しようと考えたのです。 しかし、その時にはすでに、修士卒の就職活動が大体終了してしまっていたので…ドクター卒での就職を目指すこととなりました。 そして企業の中でも最も興味を抱いたのが製薬会社だった、ということです。 よろしくお願いいたします。