• ベストアンサー

国家公務員一種について

国家公務員一種試験を受けようかと考えている大学一年生です。 国家公務員一種にうかって晴れて省庁勤務になったとしても国大、特に東大出身者以外は昇進は難しいらしいと聞きましたが本当でしょうか?あと、行政職と法律職、経済職の違いについても教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5336
noname#5336
回答No.3

国家公務員I種ですか。 平成12年度は、下記のような採用状況でした。 人事院 採用4名、うち東大卒1名 内閣府 採用12名、うち東大・東大院卒7名 警察庁 採用21名、うち東大卒13名 防衛庁 採用11名、うち東大卒7名 総務省 採用52名、うち東大・東大院卒30名 法務省 採用23名、うち東大卒1名 財務省 採用21名、うち東大・東大院卒12名 国税庁 採用7名、うち東大・東大院卒0名 文部科学省 採用33名、うち東大・東大院卒11名 厚生労働省 採用39名、うち東大・東大院卒17名 農林水産省 採用123名、うち東大・東大院卒26名 経済産業省 採用34名、うち東大・東大院卒26名 国土交通省 採用105名、うち東大・東大院卒35名 環境省 採用14名、うち東大・東大院卒6名 会計検査院 採用6名、うち東大・東大院卒0名 法務省の東京大学卒業生が次官になれる保障がどれだけあるかは、全く分かりません。 参考までに。 国家公務員I種の場合、通常は本省勤務からスタートします。 例えば経済産業省(旧通商産業省)は昔は、「通常残業省」と言われたほど仕事が厳しいところです。II種採用でも、本省ならI種と変わらない仕事が待っています。 総務省も、I種とII種で仕事は変わらないと言っていました。 民間ならつく残業手当も、霞ヶ関ではつかないことを頭に入れておいて下さい。大臣官房で使える人件費の予算が限られているからです。 東京大学出身というハクを付けたければ、kkazzuyyaさんご自身が、いったん卒業後に東大法学部に学士入学するか、東京大学大学院法学政治学研究科専修コースに入学されるとよいでしょう。特に後者は、日東駒専レベルでも、一定の実力があれば入れます。また、採用時の給与も、学部卒だと3級2号俸ですが、大学院修了だと3級3号俸と優遇されます。 昔は東大中退で入省する人も少なくなかったといいますが。 一般的な思い込みを正しておけば、法曹人口に占める割合が一番多いのは中央大学ですし、最高裁長官や検事総長になりやすいのは京都大学法学部卒です。 公認会計士だって、東大卒はあまりいないでしょう? 行政職と法律職・経済職の違いは、受験科目の違いですね。科目を教えていられるほど悠長にはしていられませんので、念のため。 #I種志願なら、それぐらい自分でできて当たり前ですよね? 不安なことがあれば、人事院や、公務員試験に強い実務教育出版などに問い合わせてみたらどうでしょうか。参考URLにページを載せておきます。

参考URL:
http://www.jinji.go.jp/,http://www.jitsumu.co.jp/
kkazzuyya
質問者

お礼

そうですね、ありがとうございます。学士入学のことなどもう少し自分で調べてみようかと思います。

その他の回答 (2)

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.2

昇進できないこと無いでしょう。 事務次官や官房長になどの主要ポストにつきにくいだけのこと。 本省の局長クラスなら大丈夫でしょう。 また、キャリア組から転身して国会議員や古参の先輩知事に見出されその後釜に座るということもよくあるパターンですよ。本省で出世することだけが能じゃないですよ。

kkazzuyya
質問者

お礼

そうですね、確かに、本章勤務だけが昇進の道ではないですね。他の道もいろいろと探して見ます。ありがとうございました。

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1

それより先に合格することを考えたらどぉ? 行政や法律は確か近年の合格率が1%前後なはず。 合格即採用でもなく実際に入省できるのは、さらに合格者名簿 上位3割くらいだもんね。 “東大出身者以外は昇進できない・・・”なんか考えてるくらい だったらもっとお勉強しなさい。 (▼▼メ)

kkazzuyya
質問者

補足

叱責ありがとうございます。 国家一種が難しい試験(司法試験並に)であることは知っておりますし、受けるとなれば十分に勉強するつもりもありますが、受かったところで昇進できない(重要な仕事ができない)のであれば、まったくもって意味がないので、受けようかどうか悩んでいるんです。もし昇進が難しいのであれば、他の形の就職を探さなければならないし…難しい試験だから一度始めたらもう後戻りできないし… ということなのです。

関連するQ&A

  • 国家公務員一種試験廃止について

    国家公務員制度改革基本法の施行により現在までの国家一種や国家二種などの試験区分が廃止になります。これはどういうことかというと、今までみたいな国家一種試験を経て入省したキャリア官僚が優遇され昇進するのではなく、能力主義を取り入れて誰でも課長級以上になれるようにする事です。 なんか良く分からないのですが、国家公務員試験が一種と二種が統一され三大難関試験である国家公務員一種試験は完璧に無くなり、官僚というのはなくなってしまうのでしょうか? 国家公務員一種という超プレミアな職業は試験では勝ち取れなくなるという事でしょうか?

  • 国家公務員一種試験の採用について

    外交官という職業に憧れています。 外交官になるには、国家公務員一種試験に合格して、外務省に採用されなければいけない。また、採用されるのはほとんどが東大の人ばかり。 これは色々調べていて分かりました。 ですが、国家公務員一種試験の採用データを見てみると、たとえ東大の人で試験に合格していても、採用されない場合が半分くらいありました。東大は国家公務員一種試験に強いというのは分かるのですが、これは、試験に合格しても成績が上位じゃないと採用されないということでしょうか?また、コネとかも関係あるのでしょうか? 僕には親戚に外交官といった人はいません。これは外交官になる上で、けっこう重要視されるのですか? 話がまとまらずにすみません。回答よろしくお願いします。

  • 国家公務員一種とはどのくらい難しい試験ですか

    国家公務員一種を受ける予定の帝大の友達がいます。一種について調べてみると、司法試験、会計士試験並に難しいとかいてあります。エリートが受ける試験なので難しいのはわかるんですが、司法試験なみに難しいんでしょうか?またこの試験を何点以上が合格というふうではなくて、トップから何人をとるという形で、試験に受かったモノが各省庁各自行きたいところを希望すればいけるというシステムになっているんでしょうか?

  • 国家公務員1種試験について

    キャリア官僚には教育学部出身の方もいるということを知りました。 そこで質問なのですが、教育学部では国家公務員1種試験の事務官専門試験の科目である行政、法律、経済のどれかを勉強するのでしょうか。 もしそうでないとすると、国家公務員1種の試験を行政、法律、経済のどの講義も受講することなく過去問などの問題集での独学のみで合格することは可能なのでしょうか。

  • 国家公務員試験一種の試験内容

    国家公務員試験一種を将来(できれば大学在学中に)法律科目か行政科目で取りたいと思っています。 私は高校一年なのですが、早いうちからその対策をしたいと思っています。 国家公務員試験一種の試験内容や問題量、難易度などを教えてください。また、そのために大学で取っておいたほうがよい科目・授業などがありましたら、教えてください。いまからできる対策もありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。 詳しいことが載っているサイトも教えていただけるとありがたいです。

  • 国家公務員一種の合格と採用について

    国家公務員一種は同志社や立命でも試験に合格はするが、東大や京大生でないと試験に合格しても採用されないと予備校の先生から聞きましたが、合格と採用の間に何があるのでしょうか?(別に国家一種を目指していないのですが教えてください。)

  • 国家公務員一種と北大について

    回答宜しくお願いします。 私は今高校三年で将来国家公務員一種試験を受けて法律職につきたいと思っています。 合格できたら中堅ぐらいでいいのである程度責任のある立場で自身の能力を生かしたいと思っています。しかし私の行こうとしている大学は東大でもなく慶大でもなく北大です。 私の今の状況では採用や(採用されたとして)入庁後どの程度、どれくらい不利な状況があるのでしょうか。またせめて早大などを目ざして浪人を考えたほうがいいのでしょうか。 大学の手続き関係のため時間がなく困っています。どうかお願いします。

  • 一種国家公務員試験について(経済職)

    大学二年生ですが経済学部ではないのに国家公務員1種の経済職を受験したいと考えております。予備校や通信講座をするお金がないので参考書で自分で勉強しようと思うのですが専門の経済には一種に対応した公務員試験用の参考書がありませんでした。そこで専門書を買おうと本屋に行くといろいろありすぎて決めれませんでした。一種の経済分野にはどの専門書を使うのがよいでしょうか。教えてください。科目ごとに教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 国家一種について

    私は今春、慶應法学部への進学が決まったのですが、自分の将来について思いをめぐらせた際、各省庁、とりわけ外務省で実務にあたる官僚という職業に非常に魅力を感じました。国家一種試験の難易度の高さや出身大学など、色々と私なりに情報を集めた結果、特に感じたことは、やはり東大出身者の多さです。慶大では官僚になっても、出世に大きく響くといったこともしばしば耳にします。元来、慶應は東大のように官吏養成を第一義として設立された大学ではないので、自明といえばそうなのかもしれませんが、一度憧れを抱いた職業に簡単に見切りをつけられない、というのが私の本音です。このまま初志貫徹すべきなのか、それとも違った道を探すべきか、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 国家公務員一種でパソコン系の職ってありますか?

    国家公務員一種で情報系とか電気系の職があると 聞いたのですが、あるのでしょうか? あと試験は難しいのでしょうか? 一応高校ぐらいの学力しかありません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう