インテリアのペンキ塗り替え業者を探しています

このQ&Aのポイント
  • 我が家の家具を生き返らせようと計画中です。白木の家具を真っ白に、アンティーク風仕上げの机をさらに濃い色のオイルステインのニスで塗りなおしたいのですが、自分では到底できません。
  • 個人の家庭向けにインテリアのペンキ塗り替えサービスを提供してくれる業者を探しています。塗装やさんは店舗や住宅用が主流であり、どのようなところに頼むべきか検討がつきません。
  • 気に入った色の新しい家具に買い替えるより、手持ちの家具をリニューアルして大切に使いたいです。アンティーク風の仕上げが希望で、ただベタっと塗るだけではなく、オイルステインのニスなどを使って高品質な仕上げを望んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

インテリアのペンキ塗り替え業者っていますか?

我が家の家具を生き返らせようと計画中です。 白木の家具を真っ白に、アンティーク風仕上げの机をさらに濃い色のオイルステインのニスで塗りなおしたいのですが、自分では到底できません。 そこで、これらをお手ごろな価格で引き受けてくれる業者を探しています。いわゆる塗装やさんは店舗や住宅用っていう気がするし、どのようなところに頼めばいいのか全く検討がつきません。ものによってアンティークっぽい仕上げをしてほしかったりするので、ただベタっと塗ればいいわけじゃないですし。 個人の家庭向けにそのようなサービスをしているところをご存知でしたら教えてください。 気に入った色の新しい家具に買い替えるより、今あるものをリニューアルして大切に使いたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

最も確実な探し方は、家具屋さんに聞くことです。 信頼できる塗装業者を紹介してくれると思います。 白木の家具は、ニスか何か塗ってありますか? 何も塗っていない状態ならば、自分で簡単に塗れますよ。 塗料の有機溶剤が気になるようでしたら『自然塗料』をお薦めします。 「オイルフィニッシュ」と呼ばれる仕上げようの塗装です。 オスモ社やリボス社が流通しています。 ウレタン系の塗装は見た目はテカテカしてきれいですが、所詮プラスティックです。 せっかくの木の風合いが台無しになってしまいます。 営業用の場合はさておき、自分の自宅で使われる家具ならば、安心して使えるものを選んでください。 すでに塗料を塗ってあるものは『剥離』しなければなりません。 専門業者の領域でしょう。 自然塗料で仕上げた家具を置いている家具屋さんで聞けば、自然塗料で塗り替えてくれるところを紹介してくれるでしょう。

soyokaze
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。白木の家具は塗装してあるので剥離が必要です。 家具を購入した家具やさんがすでになくなってしまったので、どこに聞いてよいかわからなかったのですが、他の家具やさんをあたって聞いてみます。

関連するQ&A

  • 中古家具の塗り替えについて

    部屋の模様替えのため、リサイクル品の家具を入手したり昔使っていたものを物置から引っ張り出したりしました。 ただ、全部木部の色がバラバラです。 なるべく全部同じようなウォールナット色のような黒っぽい茶色にしたいです。 オイルステインを使うといいらしいことまではつきとめましたが、すでにニス仕上げなどでツヤのある木部に使用しても大丈夫でしょうか。 画像の茶箪笥が特に塗装に気をつけなければならなそうです。 そんなに古いものではない様子ですが、全体的にツヤツヤしています。 養生した後全部ペーパーをかけないと、色が綺麗につきませんでしょうか。 また、木目の出ている引き戸などにそうやってペーパーかけて濃い色を塗りなおすと木目が消えてしまうでしょうか。 またはオイルステインにこだわらず黒っぽい油性ニスがあればそれを上から塗るとか? 木目の風合いは残してこげ茶っぽくしたいですが、何番のペーパーを使うか、ニスで仕上げるのかなど(味が出るならつや消しになっても構わないのですが)細かい手順や使ったほうがいい塗料の種類などを教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 家具の塗り替え

    元々、白で塗られている家具の塗装を剥がして茶色のオイルステインをぬりたいのですが、そんなことは可能でしょうか? できればその工程なども知りたいです。

  • オイルステインと着色ニスの違い

    今度、新しく購入した家具を自分で塗装してみようと思いたちました。 着色されていないパイン材なので、木目を生かせる塗装にしたいです。 ただ塗装等について全くの素人のため、塗料について教えて頂きたいことがあります。 自分でざっと調べたところでは、「オイルステイン」が一番目的に 合っているように思います。 が、後から「着色ニス」というものの存在も知りました。 私としては『オイルステインで着色→ニスで仕上げ』と考えていたのですが、 この「着色ニス」の場合だと、これ一つで着色から仕上げまでが可能なのでしょうか? 仕上がり具合などもそれぞれ違ってくるのでしょうか? 塗りやすさ、仕上がり具合なども含め、それぞれの違いについて 教えて頂けると助かります。 また塗り方のアドバイスなども併せて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 特注した無垢チーク材のテーブルの塗装が気に入らないので自分で出来ますか?

    恐れ入ります。バリ島家具の無垢のチーク材のデスクを特注いたしまして購入したのですが、届いた製品は、塗装がなんというか表面が硬くて光っているので、多分、ニスやウレタン塗装?などだと思うのですが、気に入りません。 元々の私からの希望が「濃い茶色で、でも木目が見える感じで」という様な曖昧なものでしたので仕方無いのですが、他の我が家に有るバリ島の家具は、木肌がしっとりとしていて、多分、オイルステイン塗装(オイル磨き?)だと思うのです。 ですのでご質問したい件ですが、自分でこのデスクの塗装を紙やすりか何かで削り、その後、オイルステインで塗装などは、出来ますでしょうか。(因みに私は素人です)その場合、注意点、お勧め器具、お勧め塗料などございましたら、お教え願いませんでしょうか。勿論「しないほうが良い」というご意見もありましたら、そちらもお願い致します。また、同じ様な経験の有るかたがいらっしゃいましたら、経験談を交えてお教え願いませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 家具を白く塗るコツ

    組み立て式の棚を購入しました。 白木なので白く塗ろうと思っているんですが、つやのないアンティーク調に仕上げたいと思います。 手元にあるのは水性のミルキーホワイトです。 「白いペンキを塗ってヤスリをかけ、その上にオイルステインを塗ると削られた所だけオイルステインが残る」 というのをみかけ、シェルフでやってみたんですが、全部オイルステインの色になってしまいました。(オイルステインはウォルナットでした) 結局失敗したので、さらにミルキーホワイトを塗ってからヤスリをかけ、オイルステインの色を出してなんとか仕上げました。 かなり大変だったので何か上手に出来るワザがあったら教えてください。 こちらでも検索してみたんですが分からなくて・・・。 あと、ガーデニング用に外に出したりする場合は屋外用塗料を使ってアンティーク調に仕上げる事は出来ますか?

  • 蜜蝋ワックスとオイルステイン

    こんにちは IKEAでダイニングテーブルを購入したのですが、 表面が無塗装なので、水分が付くとすぐ染みになってしまいます。 色も白っぽくて気に入らないので、自分で塗装してみようと思い立ったのですが、 DIY初心者なのでよくわかりません。 あまりペカペカしない、ナチュラルな仕上がりを目指しているのですが、 蜜蝋ワックスと、オイルステイン(その後ニス仕上げ)のどちらがお勧めでしょうか?

  • オイルステインについて詳しいかた・・・

    炉端焼きなどの飲食店で、濃い茶色の味のある木材で内装仕上げしている店がありますよね。 今日行った店では障子の枠がそうでした。 これだけの情報で、どういった塗装で仕上げているか分かりますか? 色は下記のHPの705から709あたりですがもう少し濃いかったかもしれません。 ​http://www.rakuten.co.jp/harukaclub/424841/424842/​ 造膜しないオイルステインなどの塗料を利用しているのかなと思いますが・・・ また、そのページのオリンピックオイルステインですが、仕上げに造膜タイプのクリア塗装はお勧めできませんと書いています。 しかし、ワシンのオイルステインにはニスなどで仕上げてくださいと書いています。 これは単なる考え方の違いですか? オリンピックは木の呼吸を大事にした考え方なので造膜させるなってことなのかな。 どのような木(ホームセンターにはSPF、ホワイトウッド、レッドシダーしかありませんがこの中でもできますか?)で、どのような塗料で、どのような仕上げで店のような雰囲気が出せるのか教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、そのHPの713カラーは何色か分かりますか? HPによってウォールナットやチークやら色がばらばらで分からないため濃い順ベスト5も教えていただけると幸いです。

  • フレンチポリッシュについて

    アンティーク家具にフレンチポリッシュをしたんですが、 質問があります。 まず古い塗装をジェル状の除去剤ではがしてから、 オイルステインを塗って、その上に、 シケラックニスを塗ったんですが、 すぐにひっかき傷がついてしまいます。 何が原因なのでしょうか。

  • アンティークパイン家具は昔にどんな塗装をしていた?

    家具のアンティーク加工が結構はやっているようですが、そもそも、実物のアンティーク家具は、作られたときにはどのような塗装がされたのでしょうか? オイルステイン?蜜蝋ワックス? 水性塗料で着色してからワックスをつけて風合いを出し、アンティーク加工をするのが最近よくあるようですが、昔は水性塗料で着色等はしていなかったのでしょうか? アンティークパイン家具の風合いが大好きなので知りたくなりました。

  • テーブルのリフォームについて

    古くなってしまったテーブルをアンティークなアジアン風に仕上げたくて今日全体にサンドをかけました。 今はむき出しの白木のテーブルといった感じですがこの後はオイルステインを塗ればいいのでしょうか? オイルステインにもいろいろ種類があるのでどれを購入したらいいのか 詳しく教えていただければ助かります^^;

専門家に質問してみよう