• ベストアンサー

SHostakovich(ショスタコーヴィチ)のピアノ曲について

ADEMUの回答

  • ベストアンサー
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

ショスタコーヴィッチには24の前奏曲というのを2シリーズ(Op.34とOp.87こっちはフーガ付きで有名)作曲しています。 私が最初に出会ったのは交響曲第5番(「革命」と呼ばれています)です。しかし、その年(1975年)、彼は死にました。 有名どころでは、昔アリナミンVのコマーシャルでA.シュワルツネッガーが出ていたもののBGMが交響曲第7番「レニングラード」でした。 作品としては15曲の交響曲、15曲の弦楽四重奏曲、バイオリン協奏曲、チェロ協奏曲、ピアノ協奏曲を2曲ずつ、あと歌劇、映画音楽、バレエ音楽、室内楽曲等々。 中でもお気に入りはオラトリオ「森の歌」です。 なぜかいろいろな曲を2曲ずつ作曲してます。24の前奏曲もその一つですがOp.34はあまり有名ではありません。

tomo42
質問者

お礼

ありがとうございました。 さっそく、明日質問の依頼者に教えてあげたいと思います。

関連するQ&A

  • ショスタコーヴィチ 

    ショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第2番のピアノとオーケストラの楽譜が見つかりません!

  • ショスタコーヴィチ

    この作曲家の「ジャズ組曲第2番」のピアノの楽譜を探しています。 オーケストラの曲なので、ピアノのための楽譜をまだ 見つけられていません。 どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

  • 至急です。ピアノ曲の原語での書き方について教えてください。

    至急です。ピアノ曲の原語での書き方について教えてください。 以下の曲名、作曲家をそれぞれ 原語(=ドイツ語?) の表記で書くとどう書きますか。 英語で書くと、おかしいですか。 困っています。回答よろしくお願いします。 ピアノソナタ 第4番変ホ長調 op7 第一楽章 ベートーベン 平均律クラヴィーア曲集第1巻 プレリュードとフーガ 第2番  bwv847 ハ短調  バッハ 

  • 発表会での演奏曲について

    こんばんわ。 来年1月に発表会があります。 先生からは「何でもいいから、とりあえず弾きたい曲のリストを持ってきなさい」とのこと。 6分程度持ち時間で、好きな曲だとほぼ10分程度で思いつきません。 特にロマン派の作曲家が好きで、シューマン、ブラームス、ショパンばかりやっています。 ベートーベン・バッハ+上記作曲家を除いて、6分程度で小さい子メインの発表会なので華やかで飽きない曲が弾けたらいいなと思っています。 条件が厳しいかもしれないですが、何かいい曲があったらお願いします。 今のところ、 シューベルトの即興曲op.90-2 ラフマニノフのプレリュードop.23-5 をリストに挙げています。 参考として、  ショパンの革命  ブラームスのピアノ・ソナタ1番1楽章、4楽章 を弾いています。 過去に弾いたのは、  バッハの平均律1巻15番と他数曲  ショパンのエチュードop.25-1.2、軍ポロ  ドビュッシーのベルガマスク組曲全曲、ピアノのために(プレリュード)  シューマンのピアノ・ソナタ2番1楽章 等です。  お願いします。

  • 木下牧子作曲のピアノ曲「9つのプレリュード」の音源はありますか?

    木下牧子作曲のピアノ曲「9つのプレリュード」の音源はありますか? 探してみましたが、見つからなかったのでどうか情報をお願いします。

  • 知られざる秘・稀少ピアノ曲を教えてください

    こんにちは 実は、似たような質問を4年前ぐらいにもしたことがありました。 そのときにもたくさんの素晴らしい回答を寄せていただいて非常に勉強になったのと同時に、ここ(教えてgoo)にはこんなにも博識の方がおられるのだなあ、と感激しました。  以前の質問の後から、私自身、多くのピアノ作品を聴き(弾き)こんできたのですが、最近までは稀少作品に対する興味は薄れ、以前のように稀少作品を「発掘」することはしておりませんでした。 しかし、ここつい最近になって再び、稀少ピアノ作品を発掘する情熱がまた巻き起こってきたので、ここに質問させていただくことにした次第です。  質問の内容は題名のとおりです。 曲は編曲であってもかまいません。  また、「クラシック」という範疇に入らなくともかまいません。 さらに、時代も問いません。 はたまた、有名作曲家の作品であっても、あまり知られていない曲であれば是非お願いします。  できれば独奏曲が良いですが、複数台ピアノ曲であってもOKです。  つまり、基本的には「稀少ピアノ曲」であれば、特に制限はありません。(ただし、クラシック以外は知識が非常に乏しいので、ジャズ等他分野の曲であれば私にとっては「稀少曲」になります。)  ただ、できれば、質問者様が「美しい」と思えるような作品を教えていただきたいです。 その「美しい」が、バッハのような対位法の妙技にあるのか、ベートーヴェンのような構成美にあるのか、シューマンのような濃厚なロマンチシズムにあるのか、スクリャービンのような官能の響きにあるのか、ショスタコーヴィチのような苦悶にあるのか、アルカンにあるような超絶技巧の炸裂にあるのかは問いません。 質問者様が主観的に「美しい」と思われるのであれば、是非教えてください。 ご回答楽しみにお待ちしております

  • 素敵な現代ピアノ曲教えてください

    幼少時からクラシックピアノを趣味で習っています。 ショパンもベートーヴェンも素敵だけど、せっかく今という時代に生まれたのだから、現代の作曲家の作品も弾いてみたいと思うようになりました。 しかし、今まで弾いたことがある新しい曲といえばラヴェルとかプロコフィエフ、ショスタコービッチを数曲ずつぐらいで、この後となるとどこから手をつけていいのか(見つけていいのか)わかりません・・・ 概ね1950年以降に作曲された、五線譜に書かれている(図形楽譜?とかではなく)、クラシックが源流のピアノ作品(・作曲家)のお勧めを教えてください。 早い曲・ゆっくりの曲、ロマンチック・不気味、無調性的・・・色々聴いたり弾いたりしてみたいです。その曲でないと感じられないものがある=素敵、だと思っています。 あとは作品探しに参考になるサイトや、CDのレーベル、楽譜の出版社などの情報もいただけるとうれしいです。

  • ピアノ連弾曲

    ピアノ連弾曲を探してます。条件は1台4手で、 ピアノ連弾用のオリジナル曲、作曲者自身による編曲、有名作曲家による編曲です。 お願いします。

  • ショスタコービッチ交響曲第五番革命のピアノ楽譜

    ショスタコービッチ交響曲第五番「革命」をピアノで演奏したいので その楽譜を探しています。 ソナチネレベルの子供が一人で弾くことを目指しています。 市販の楽譜でないものでも構いません。 子供が発表会で弾きたいと言っています。 よろしくお願いします。

  • コンクール&発表会の曲

    こんばんわ。 3月の発表会でブラームスの「ピアノ・ソナタ1番1楽章」を弾きます。 この発表会が終わったら、コンクールに出場しようと思っています。 コンクールは自由曲なので自分の気に入った曲を弾こうと思っています。 今自分が知っている曲で難易度もよくわからず、ピンと来る曲は難しいと言われてしまい、選曲に息詰まってしまってます。 そこで、自分のレベルに合うだろう曲、少し背伸びをした曲を伺いたいと思い質問しました。 現在はショパンの「革命」と発表会の曲をやっています。 ショパンエチュードはop.10-12、op.25-1,2しかやってないです。 バッハの平均律1巻も手をつけていたのですが、現在15番のフーガをやるか検討してる最中です。(プレリュードはやりましたが。) ここ最近では ドビュッシーの「ピアノのために、プレリュード」 シューマンの「ピアノ・ソナタ2番1楽章」 ショパンの「軍隊ポロネーズ」 を発表会&コンクールで弾きました。 私の好みではロマン派(特にドイツ作曲家)が好きです。 ラフマニノフ、リストなど手の大きさを活かせる作曲家も好きです。 特に時代は問わないのですが、参考までに好きなものを挙げさせて戴きます。 よろしくお願いします。