光ファイバーを使用するための運次第な条件とは?

このQ&Aのポイント
  • 集合住宅でマンションみたいなタイプではなく、戸建の家が大体5軒で一組みたいな感じで、その組が大体40組ぐらいあります。光ファイバーに入るためには、電話線の配管を通してないと許可されず、配管が詰まっているために運で通る家庭のみが使用できます。
  • ADSLも使えず、CATVも届いていない状況です。同じ管理費を払っていても光ファイバーの使用が運次第になる点について、法的な対策や理事会への対処方法を教えてください。
  • 理事会に何を言っても聞いてもらえず、配管の修理もしてもらえません。理事長に直接話をすることは可能でしょうか?対処方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

光ファイバーを使用するのが運次第で決められてしまいます。

僕の住んでいる所は、集合住宅でマンションみたいなタイプではなく、戸建の家が大体5軒で一組みたいな感じで、その組が大体40組ぐらいあります。それを、ひとつの管理組合で、管理しています。 そして本題なのですが、今現在光ファイバーに入ろうとすると、電話線の配管(5軒で一組で一本・地中)を通してそこが通った場合のみ許可で、電線から直接引き込む(空中)のは、駄目ということになっているのですが、いかんせん、築二十数年なんで、配管自体がもう通す隙間もないほど、ゴミや錆が詰まっているので、タイトルどおり、そこは運で通った家庭のみ光ファイバーを使用できるみたいなことになっています。配管を、直してといっても直してもらえないし、意見書を提出しても、何の返答もありません。 ちなみに、ADSLは、電話局から6キロ弱離れているので、下手したら、使えないらしいです。CATVは、下の管理組合の所までは来ているのですが、僕のところまでは、来ていないのでCATVもNGです。 そこで皆様に、アドバイスをいただければと思いカキコしました。 1.同じ管理費を払っていて、運というか通るか通らないかで、決められてしまう点について、法とまでは行かないにしろ、何かそのようなものに引っかからないのか? 2.何を言っても駄目な理事会には、どう対処すればいいのか? 3.理事長に直接、直談判というか話をしにいっても大丈夫なのか? という3点について、どんなことでも良いのでアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

テラスハウスみたいな感じでしょうか?。管理組合総会は開かれないんですか?、普通は年に一度開かれると思います。その席上で、提案するなり質問するなりして、動きの遅い理事たちを吊るし上げるという方法もあるでしょう。 もちろん、理事長に直談判もありです。理事会を招集してもらい、検討議題として上程してもらうのです。 あるいは、貴方が理事に立候補し、改革を進めるというのも手です。私は理事長に立候補し、ネットの提供価格や管理体制等、環境を改善させました。(いままでは業者の言いなりだった)

ryuuichisan227
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 今日、管理組合の事務所のおばさんに聞いてきたところ、 来年の5月の総会の議案になっているとのことでした。 現に、3年も待っている方や仕事でどうしてもブロードバンドが必要な方もいらっしゃるのに、やはり理事会にやる気がないのですね。 しかしながら、僕自身は、おそらく理事にはなれないはずです。(世帯主ではないので) とりあえず、まずは直談判をしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 光ファイバーの直接引き込みを認めてくれません。(長文です)

    僕が住んでいる団地は、結構大きくて管理組合が5個あるのです。でも、僕が住んでいる第5だけが、直接引き込むことを許してくれず、現状では配管の電話線にケーブルが通って、外から見えなければOKで、通らない場合は運が悪くNGということで、先日、NTTの方に下見をしていただいたら、通らずでした。 家の感じは、長屋みたいなものを想像して頂けると分かりやすいと思います。4棟から5棟ぐらいで、一本の配管を共有しているため、配管が元から狭いのか、もしくは塀の外に立っているため、塀の下で配管が潰れているのではないかと考えられるそうです。そこが入らない限りは、NGです。 さらに、ひどいのが家から電話の収容局が5.7kmも離れているため、ADSLも速度が出ないし、CATVもおそらく第3か第4のブロックまでしか来ていなくて、高速通信ができない状況です。 それで、7/3の理事会に提案書を出したのですが、何の音沙汰もなしで、3ヶ月前に、僕の後ろの家の人が、なぜ配管を通らないかを、写真をつけてまで提案書を出したにもかかわらず、いまだ音沙汰がないらしいです。希望者の中には、仕事で使う方も居られるらしいし、何より運が悪いの一言で片付けれるのも納得いきません。 これは、今期よく待つしかないのでしょうか? また、例えば、市役所に行って、交渉を頼んだりできるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 集合住宅のVDSLを光ファイバーにするには。

    マンションのネット設備が、VDSLを介した光回線なのですが、 それをなくして光ファイバーに変えようとした場合 管理組合は、どういう手順で動くのでしょうか? 疑問 ① まずどこに相談する?(NTT?) ② もし変えるとしたら、現在の電話回線を通じたネットが使用できなくなるので、各部屋に何かを設置する必要ある? ③ 配管がいっぱい等で光ファイバー通せない場合、VDSLを撤去したとしても露出配管などの必要が出てくるのでしょうか?

  • マンションに光ファイバー導入検討していますが

    マンション管理組合の理事をしています。 現在のネット環境はケーブルテレビのインターネットか、 NTTのISDNです。 ADSL時代に調査してもらったところ光ファイバーしか導入できないという診断でした。 住民から光導入の希望があり検討することになりました。 今夜NTTの人が理事会の席で説明されることになっています。 そこで教えていただきたいことがあります。 1.管理人室にBOXを置く必要があるそうですが、 ひとつBOXを置けば住民が好きなプロバイダー(OCNやYahooなど)と契約できるのですか。 それとも一社に限られるのでしょうか。 2.我が家ではZAQ(ケーブルテレビのインターネット)を契約しています。 光ファイバーと比較しても遜色ないと思っていますがどうなのでしょうか。 (速度、費用面) わかりやすく説明して頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • CAVTの光ファイバー?

    現在YAHOO!BBの12Mで、PC2台ネットをしています。 今日CAVTの地デジ対応の工事の説明に来た人が、 インターネットと電話の工事も無料で出来るのでどうですか? と詳しい説明を聞いたのですが、イマイチ本当に変えていいのか不安です。 http://www.mytv.co.jp/net/catv/index.html ↑JCNマイテレビという会社で超高速の光ファイバーでネットワーク化しているということですが、これが今流行の光ファイバーと考えていいのでしょうか?その割にはプランが3種類で、 プレミアム 4,800円 下り30Mbps 上り2Mbps スタンダード 3,800円   8Mbps   1Mbps ライト 2,850円      2Mbps   256Kbps といった感じです。光ファイバーでも30M程度が最高なのでしょうか? yahooとかだと100Mなど目にしますよね? 現在12Mを申し込んでいますが、実際には2M程度の速度しか出ていません。(といってもそんなに遅いとは感じてませんが・・・) 無線LANパックを付けているので、月々5000円くらいで、 CATVのプレミアムとあまり変わりません。 もし変更するとして、今の速度以上を望むならプレミアムにしなければ ダメということですよね?皆さんだったらこの機会に変更しますか? すごく迷っています。 アドレスが変わってしまう点と、新しく無線ルーターを購入する点 ぐらいがネックです。ybb.ne.jpのアドレスはYAHOO!BB会員のみの アドレスですよね? あまり詳しくないので、よく分かりませんが宜しくお願いします。 一応明日までに返事をということでしたので、なるべく早めにお願いします。

  • 専有部分工事を管理組合理事長が強行実施出来るか

    区分所有マンションで専有部分の給水管、排水管の交換工事(共有部分と一体化しない単独工事)を老朽化による漏水を防止する目的として、管理組合の積立金を使用して、また管理組合が借金を組合員にさせて、他の共有部分の給水管、排水管等の工事と合わせて専有部分の工事を行うとの案が、管理組合の総会で、管理組合規約を改定して行うとの案が、(賛成多数(3/4以上)反対者あり)の状態で可決されたと理事長は主張し、(私は専有部分は区分所有者に専有権限があるので、管理組合に権限はないとの主張)そして理事長は専有部分を含む工事契約を業者と勝手に結び、私は工事契約書を見せろと言っても、コピーも渡さない、そして私は専有部分の工事をしていないので、その分の積立金の返還請求をしたが応じていない。専有部分のユニットバスの工事では露出配管となってしまうので、嫌だ、現在のような隠蔽配管を主張したら、それは穴を開けることになるから出来ないと理事長は拒否した。私は給水管はそこにもともと埋まっているものだ、新たな穴をあけるものではないと主張したが、拒否された。それなら、管を修理で交換する必要に迫られたら、直せないではないか、使えなくなるではないかと主張したが、聞く耳を全く持たない。そもそも専有部分をどのように工事するかは所有者の権限である。給湯管等の交換工事は既存の位置で交換するなら、見栄えも悪くならないので、そのように主張したら、それは出来ないと、露出配管でなければダメと理由もなく拒否された。そして理事長は新たな穴をバンバン開ける迂回工事を契約した。建物強度的に問題である。私は法務省に、「専有部分の工事は、専有者に権限があるので、反対者が一人でもいたら、専有部分の工事を管理組合が強硬する事は出来ない」と聞いた。法的に詳しい人の意見を求めます。どの様な法的措置、法律条項により理事長、管理組合を訴えれば良いか。相手は管理組合か理事長か等お知らせください。

  • 分譲マンションの管理組合「理事会」の件で質問です。

    分譲マンションの管理組合「理事会」の件で質問です。 何処のマンションにおいても、分譲マンションを購入すると、そのマンション管理組合の一組合員となり、通常、管理組合には「理事会」が設けられているわけですが、私が所有するマンションでは、何時の日からか「管理会社」と「理事会」とが組んで、組合員らから徴収した管理費修繕積立金(年間予算金)を消化させるべく理事会内だけで承認し、前記、予算金を使い切るために、管理会社の関連会社に予算額め一杯の「見積書」を作成~「施工工事」を行うばかりか、マンション「管理規約」を率先して厳守、組合員らにも遵守させなければならない立場にありながら、組合員らからの可決承認も得ず、「理事会」が率先して違反(例えば、理事会一役員の住戸前の共用廊下と非常階段部分を特別仕様にて一体化工事をするといった管理規約違反)をするといった現状で、一組合員の当方は、「理事会」並びに「管理会社」(担当者)に対し、「当マンションの管理規約は機能していないものとして、今後、対応する」旨を通知した次第です。 そこで、ご相談ですが、当方から「管理規約」は機能していないもの言った以上、管理会社から送られてくる「総会」並びに「議事録」等の資料については直接「管理規約」に係る内容については回答を避けるべきと考える次第ですが、今後、何か注意すべき点等が御座いましたらお教え頂けないでしょうか? 追記 一組合員が管理組(理事会)を相手取って訴訟を起こすのは、「自治不介入」で裁判所は受理したがらない(=受理しない)とのことですが、そんなものなのでしょうか?数の少ない当方一組合員は、正しくても勝てないということになり、非常に納得がいきません。何か良い方法が御座いませんでしょうか?

  • 損害賠償請求事件で賠償金が支払われません。

    2010年にマンション管理組合の理事が、管理組合所有の商品券千円券400万円を紛失しました。 2017年に地方裁判所に、管理組合が原告となり当該理事の被告に対して損害買収請求を行い、被告は450万円を原告に所払う判決が出ました。 未だに、賠償金が支払われていませんが、どうしたらいいでしょうか?

  • 専有部分の配管について

    私は管理組合の会計を担当しております。 2所帯の水漏れ費用について悩んでおります。 長くなりますが教えて下さい。 当マンションは昭和57年建築の古いマンションです。 配管等が老朽化しているので、専有部分の配管を共有部分とし、水漏れに関する費用は全て管理組合が支払うことになり、平成17年4月管理規約の共有部分に関する規約を下記(4)に変更しました。 (共有部分の範囲) 第9条 前条以外の建物の部分及び、建物の付属物はすべて共有部分である。 (1)玄関ホール (2)廊下、階段室、エレベーター室 (3)塔屋、機械室 (4)エレベーター、電気、ガス、集合アンテナ等の諸設備、及びこれらの配線、配管等(前条の専有部分内のものを除く)⇒配管等(前条の専有部分内のものを含む) 処が、先日305号のAさん302号のBさんで水漏れが発生しました。 AさんとBさんは理事長の判断で、下記のように対応しました。 Aさん 台所の配管の水漏れに係った費用全て管理組合が支払う。 Bさん 温水器の配管からの水漏れに係った費用はBさんが支払う。 理事長曰く、Bさんの温水器から風呂場、台所へ通っているものは配管ではなく給湯機用水と言うのです。因みに当マンションの台所排水は階下の天井を通っています。温水器の管は床上を通っています。規約には給湯機器用水等の表記もなく、配管とひとくくりになっております。 私はどちらも配管なので、どちらも管理組合が支払うべきと思うのですが、管理規約に詳しい方教えて下さい。

  • マンション管理会社の変更

    マンション管理組合の理事長をしています。現在の管理会社は何かにつけて、金額の高い見積もりを出してきます。管理会社の変更を考えています。問題となる点、気をつける点等あれば教えてください。

  • 管理組合理事の事前辞退で費用が発生する件

    総会の時に、管理費、修繕積立金 組合費の他に、予め理事を辞退した所有者 (今も将来的にも)に対して、月々の費用を徴収するのは問題ではないのでしょうか? 《区分所有者にアンケートをとり、将来的に理事を辞退と回答した人に、今後、 月々、費用負担を課する方向に今、なっております。》 ・今、「理事になることが可能」、と回答しても、理事の輪番がまわってくるまで には数年から10数年がかかり、それまでは、月々の費用が免除されるという点が 役員をしない点は同じなのに、問題はないのでしょうか? ・また、「理事になることが可能」、回答しても、順番が来たら、今年からできない、 と回答した場合に、それまでの負担をしなかったのは、逃げ得となり、不公平なのでは ないでしょうか? 以前から、管理組合の活動に使うための組合費というものがあり、また、管理組合の 役員報酬は毎年、理事長以下に段階に応じて一人に数万円支払われております。 すみませんが、ご回答を宜しくお願いします。