• 締切済み

小泉内閣では何を削減されたのでしょうか?

小さな政府とよく話が出ますが、小泉内閣発足して、もう5年ほど経ちますが何を削減することができたのでしょうか?できれば具体的に何がいくら削減できたのかなども一緒に書き込みいただけたらと思います。 ご存じありましたら、書き込みください。 よろしくお願いします。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

実態をどう評価するかはあなたの判断に委ねるとして、官邸が小泉構造改革として国民にPRしている資料をご自分で確認して判定してみてください。 下記に官邸の該当サイトアドレスを紹介しておきます。

参考URL:
http://www.keizai-shimon.go.jp/explain/progress/index.html

関連するQ&A

  • 小泉内閣の写真

    小泉内閣の発足時の集合写真をさがしています。1人1人のは みつけられたのですが、集合写真の分だけが見つからないのです。 どこか置いているところをご存知の方、教えて下さい。

  • 小泉内閣?

    内閣府は26日、2006年度の日本経済の決算書に相当する国民経済計算を発表しました。 それによると、国民1人当たり名目GDP(国内総生産)は06年の暦年ベースで世界18位となり、 05年から順位を3つ落としました。 経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国のうち、06年は主要国のカナダ、フランス、ドイツに抜かれました。 1989年 2位 1990年 7位 1991年 4位 ←宮沢内閣 1992年 4位 ←宮沢内閣 1993年 1位 ←宮沢内閣 1994年 2位 1995年 3位 1996年 3位 1997年 4位 1998年 6位←竹中国政参加 1999年 4位 2000年 3位 2001年 5位 ←小泉内閣 竹中入閣 2002年 7位 ←小泉内閣 2003年 10位 ←小泉内閣 竹中金融担当相兼任 2004年 11位 ←小泉内閣 竹中参議院議員当選 2005年 14位 ←小泉内閣 竹中総務相就任 2006年 19位 ←小泉内閣 一目瞭然、小泉の売国政策がかくなる事態を招いたのは疑いようがないのではないでしょうか? 小泉氏はいまだ国民に人気があるようですよ。なぜでしょう? 働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない。 景気が回復したと言われる今、都会では“住所不定無職”の若者が急増。 正社員は狭き門で、今や3人に1人が非正規雇用で働いている。 子供を抱える低所得世帯では、食べていくのが精一杯で、子どもの教育や将来に暗い影を落としている。 小泉内閣の痛みをともなう改革は、働いても働いても豊かになれなず、 一部の金持ち、多くの貧乏人を生み出す改革だったのでしょうか? 我々、一般市民、一般サラリーマン家庭う救う改革だったのでしょうか? 憲法25条が保障する「人間らしく生きる最低限の権利」。 それすら脅かされております・・・。 小泉内閣のやった規制緩和、自由化で利益を受けたのはどこの誰でしょう?

  • 小泉内閣について

    小泉内閣について否定的な意見の文献は数多く見かけるのですが、肯定的な意見の書かれた文献を見つけることができません。 もしご存知でしたら教えてください。 あとおすすめ文献もありましたらお願いします(わかりやすいやつで)

  • 小泉内閣に付ける別称は何が良い?

    小泉内閣の別称を思い出せません。 だから自分で作ってみました。 問:「あなたなら、どんな別称を付けますか?」 例1)「からしレンコン内閣」 理由:レンコンのように向こう側の見通しが良くなると期待していたら全然良くならず、 だまされて覗いたら目に激痛が走ってしまう、まるで「からしレンコン」の様だから。 例2)「印象派内閣」 理由:「感動した」などと小泉さんの言葉の印象だけ残っているから。 例3)「抽象派内閣」 理由:国民の負担(苦しみ)の種類や大きさ・期間を具体的に提示しないで 「痛み」「痛み」と抽象的表現しかしないから。

  • 小泉内閣の改革の失敗

     今、小泉内閣では「改革」という言葉を使い、社会の構造を変え、経済の活性化をさせようとしているが、それには失業などの多くの痛みを伴うという。  政府は、その痛みも数年で解消するという前提にたっていると思うが。「改革」も政策の一つであるにすぎないから、確実に成功するという保証はないのであるから、もし、この「改革」が失敗した場合、具体的に日本経済はどのようになり、社会はどのようになりますか。  そして、この「改革の」成功の確率は何パーセントぐらいですか。  また、この「改革」をしなければ日本はどうなりますか。

  • 新政内閣誕生!!

    質問します。今日阿部内閣が発足しましたが、そこで小泉内閣と比べて阿部内閣では小泉首相とは違い何をすると思いますか?また、靖国参拝において阿部さんはどのように処理すると思いますか? 靖国は小泉さんは参拝してましたが、なぜ、何を目的に参拝していたのですか??小泉内閣と阿部内閣との違いを知りたいので、皆様の意見をすごくわかりやすく教えていただきたいです。

  • 麻生内閣

      安倍福田内閣と麻生がめざす路線の大きな違いは何ですか? また、小泉はどうして麻生内閣発足に対してのアンチみたく辞任をつきつけたのでしょう?

  • 小泉内閣の時のハードランディングについて

    小泉内閣が当時支持率が高く、割と支持されていた方なのだろうと思いました。 そこで当時から疑問だったので改めて聞いてみようと思いました。 当時ハードランディングで健全化を目指そうと言う話があったと思いました。 それでそこまで支持されていた内閣の提案を何故納得する事が出来なかったのだろうか?と言うのを当時目線で知りたいと思いました。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 小泉さんは、なぜ立候補しなかったのでしょうか。

    (質問が他の方と重なっていたら、ごめんなさい。 また、当たり前すぎて下らない質問でしたらごめんなさい。) 今回、安部内閣がすでに発足していますが、 ところで、小泉前首相は、なぜ前期で終わりで、 自民党総裁選に出なかったのでしょうか? 絶対選ばれそうになかったからでしょうか? それとも小泉さんがダメだから、 自民党総裁選があったのでしょうか。 バカな質問でしたら、すみません。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 小泉内閣による政治

    によって、活性化したかといえば、そうではないと思います。 小さな政府ということで、検査会社まで民営化したわけですが、検査会社の株主が審査される側のゼネコンだったり不動産会社だったりし、おまけに検査会社は、国土交通省や自治体で建設行政をやっていた官僚の天下りも受け入れています。 小さな政府にすることによって、チェック無しでの賄賂が行いやすくなったり、 市場原理主義の導入によって、賃金格差はますます広がっていくものだと思います。 もちろん小さな政府にもいいところがありますが、大きな政府にもいいところがあります。 かといって小泉内閣になってからというもの、債務は800兆円まで増え、今は回復してきましたが、一時期8000円台まで日経平均が落ち込みました。 こんな日本で、今一番しなければいけないことは、まずはなんでしょうか? また、財政がかなり圧迫されている地方を活性化するにはどのような方法があるのでしょうか? そして、今の国会議員の方で、田中角栄元首相や、竹内登首相のように、なにか日本のために大変革をしてくれるような議員はいらっしゃいますでしょうか?