• ベストアンサー

ケーブルテレビは何の端子が必要ですか?

ある見たい番組があり、ケーブルテレビの契約を検討しています。 ただテレビは、液晶テレビを欲しいと思うものの、 値段や、機能性、将来のテレビ放送の状況などにより、 今すぐに買うのをためらっています。 それで今ある、昔の14型テレビを使おうかなと思っています。 そこで疑問ですが、ケーブルテレビはどの端子とつなぐのでしょうか? 一応、ホームターミナルチューナーとかいうものを借りて、 テレビとつなぐと、教えられましたが。 使おうとするテレビには、同軸アンテナ?と、 黄色と白の端子がありますが、それだけでつなげられますか? それとも、それなりの端子がついていないとできませんか? ビデオデッキ(こちらは適当に安いのを買う)も つないで使いたいのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • byq
  • ベストアンサー率43% (21/48)
回答No.1

 ケーブルテレビのホームターミナルには通常、画像出力端子(テレビの黄色端子につなぐ)と音声出力端子(赤と白‥ステレオの右左)に加え、地上波の再送信用にVHFやUHF(FMラジオなども)‥の出力端子があります。  ケーブルテレビ会社推奨の使い方は、テレビやビデオの外部入力端子にホームターミナルの画像と音声端子をそれぞれつなぎます。テレビ側はビデオ入力、ビデオは外部入力にしたままで、ホームターミナルで選局をしなさい‥ということです。これはテレビやビデオのチューナーを一切使わないということになります。  現在の14型テレビは音声入力端子が白色ピンプラグだけのようですから、ホームターミナルにモノラル用の出力端子がない場合は、赤白のステレオピンプラグをモノラルにするケーブルの購入されるか、ホームターミルでモノラルに音声設定して、片方のチャンネルだけをテレビの白端子に接続することが必要となるでしょう。  せっかくステレオで音声出力されていますし、ビデオもモノラルのものは今時ほとんどありませんから、ステレオ音声を生かす方向で考えられたらいかがでしょうか。ステレオのビデオの音声出力端子からデスクトップPC付属のアンプ内蔵スピーカーをつなぐなど‥テレビをステレオのものにするなど‥をお勧めします。

yumori3
質問者

お礼

端子の説明をありがとうございました。 なんとなくですが、特殊な端子が必要というわけではないようで、 テレビをあせって買わなくてもよさそうです。 (液晶テレビがいいなと思いますが高いので、 じっくり機能を見て買いたいと思いますので) ステレオ音声については、もともと私にとっては意味ないので、 (音の違いがわかりませんので) それほどこだわってはいませんが、ご意見は面白かったです。

その他の回答 (1)

回答No.2

お使いのテレビで大丈夫です。 その場合は、 1.まず、テレビとビデオを接続する 2.次に、ビデオの外部入力(ライン入力とかも言います)に、ケーブルテレビのホームターミナルの出力を接続する でいいかと思います。 映像信号の黄色の端子は黄色の端子同士つなぎます。 音声の白・赤端子も同じくですが、白しかない(ステレオでない、モノラル)テレビの場合は、ステレオ→モノラルの変換をするコードが市販されてますから、これを使えばいいかと思います。 この接続方法では、テレビを見るときは常にホームターミナルとビデオを電源オンにして、ビデオやテレビの入力を外部入力(ライン入力)にします。 普通のチャンネルくらいテレビだけで見たい・・・という場合は、ホームターミナルのケーブル端子に接続するケーブルを2分配器で分配して、テレビのアンテナ端子に接続してやれば可能です。 この辺は、ケーブルテレビ会社で工事をするときに頼めば、やってくれるかも知れません(工事費が別にかかるかもしれませんが)。

yumori3
質問者

お礼

はい、とりあえず今のテレビを使えそうで、安心しました。 あくまでも新しいテレビを買うまでの間に合わせのつもりですので。 買うとしたら、省スペースの液晶テレビがいいなと思っていますが、 高いのと、機能が将来も満足できるかどうかで、迷っていますので。 じっくり検討してから買いたいと思います。 しかし、見たい番組は今すぐ見たいので・・・。 自分ひとりのテレビとして使うので、分配とかは考えていませんでしたが、 こういうやり方もあるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今まで、アパートの壁のテレビ用同軸ケーブル端子から、FM/AMチューナ

    今まで、アパートの壁のテレビ用同軸ケーブル端子から、FM/AMチューナーに接続してラジオ放送を楽しんでいましたが、それをフィーダアンテナに変更しました。最初のうちよかったのですが、最近では、スイッチを入れて30分くらいするとぶつぶつと音声が途切れるようになりました。チューナ内部の接触が悪いのかと思ったのですが、元のテレビの同軸ケーブルに戻すとこの現象は発生しません。 スイッチを入れて最初から途切れるならまだしも、しばらく経ってから途切れだす、というのが気に入りません。やはりフィーダアンテナがよくないのでしょうか? アンテナ側の接続端子は先がフォークみたいになっていて、チューナの端子にはめてつまみをねじ込んで固定するタイプです。75Ωです。

  • AVケーブルからアンテナケーブルへの変換について

    地デジ対策でデジタルチューナーを購入したのですが チューナーの出力端子が映像・ステレオ(赤白黄)のみでした。 以下のような構成にし、TVの視聴と録画を試みましたが 録画はアンテナからの入力でないと行えないようで、できませんでした。 ○過去の構成 【アンテナ】→(同軸ケーブル)→【ビデオデッキ】→'(AVケーブル)→【アナログTV】 ○現在の構成 【アンテナ】→(同軸ケーブル)→【デジタルチューナー】→(AVケーブル)→ビデオデッキ→(AVケーブル)→TV そこで、チューナーとビデオデッキの間をAVケーブルから同軸ケーブルに置き換えることで 録画が可能になるのでは?と考え、試してみたいと考えているのですが AVケーブルからアンテナケーブルへ変換は可能でしょうか? 録画機能付きのデジタルチューナーを買うのが手っ取り早いかもしれませんが 高くつきそうなので、、、よろしくお願いします。

  • アナログテレビにコンポジットAVケーブルでビデオデッキ(VHS)に接続

    アナログテレビにコンポジットAVケーブルでビデオデッキ(VHS)に接続して アナログ地上波放送を録画と再生していました。 今迄の接続方法は、同軸ケーブル(アンテナケーブル)を直接ビデオデッキに接続して ビデオデッキからテレビ側の同軸ケーブル入力端子に同軸ケーブルで接続していました。 (裏番組の録画とか予約には一般的な方法だった筈) 今回ハイビジョンテレビを購入しましたが地デジアンテナからの同軸ケーブルを 直接テレビ側に接続しなくては、駄目でしょうか? (何故ならビデオデッキは昔のアナログなので同軸ケーブル(アンテナケーブル)をビデオデッキ経由で テレビに繋ぐとデジタルデータが損なわれるのでは?) アンテナ→テレビ→テレビの出力端子→コンポジットAVケーブルでビデオデッキ この方法ですと、裏番組が録画出来ないしテレビ画面に映っている映像しか録画出来ないですよね? 分配器を使う方法もあるでしょうが、他に何か方法があれば教えて下さい。

  • ケーブルテレビの入力端子を二つに分配できる機械はありますか?

    ケーブルテレビの入力端子(細い針金みたいなのが一本あるやつ)を二つに分配できる機械か分配器はありますでしょうか? ケーブルテレビ用のホームターミナルに一つとビデオデッキに一つずつ入れたいのですが。 もしあるとしたら、どこに行けば買えるでしょうか? もし通販できるのなら、そこのURLもお教えいただけますとありがたく存じます。 よろしくご教示お願いいたします。

  • ケーブルテレビについて

    地域によってサービスが異なるかもしれませんが、ケーブルテレビについて教えてください。 地上波の番組はホームターミナルを接続していないテレビでも見ることができると思うのですが、BS放送はホームターミナルを接続しているテレビでしか見ることはできないのでしょうか? データ放送を含めてBSデジタルの番組を見るときは別にBSデジタルチューナーが必要でしょうか? ケーブルテレビ会社によって違うと思いますが、ご利用のテレビ局の状況を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ケーブルテレビでのBS録画

    ケーブルテレビが敷設してあるマンションに引っ越してきました。 液晶テレビ(地デジ、BS内臓)で地デジとBSを見ています。テレビのBSのアンテナ入力には 何も接続していません。  地デジのアンテナ入力にだけ壁から同軸ケーブルで接続しているだけです。 BSチューナーは必要ないのですね。  今度、ハードディスク付きの液晶テレビ(東芝製)の購入を検討しているのですが、 BS放送は録画できないと言う話を聞きましたがほんとうでしょうか?  BSチューナーを使用していないことと関係あるのですか?  ハードディスク付きのDVDレコーダーでも同じですか?  教えて下さい。

  • ケーブルテレビはチューナーがないと見られない?

    我が家では居間にケーブルテレビを見ることができるテレビがあります。 そこにはCATV会社から借りているチューナーがあります。 壁から同軸ケーブルがきていて、分配器によって一方はインターネットのモデム、もう一方はチューナーにつながっています。 チューナーからテレビへ赤白黄で映像と音声がいっています。 契約は1台ですので他の部屋にチューナーはありません。 この場合、他の部屋でケーブルテレビを見るにはチューナーを移動させるだけでよいのでしょうか? 他の部屋から出ているアンテナ線にチューナーをつなげばケーブルテレビが見られるということでよろしいのでしょうか? もしそれではだめだということになれば今現在ケーブルテレビを視聴している部屋のアンテナ線を延長して別の部屋までのばしてくるだけでよいのでしょうか? 部屋と部屋の間は20メートルほど離れているのですが、同軸ケーブルの延長により損失が大きくなって正常に見ることができない等の問題はおきないのでしょうか? また、疑問なのですが、普通のテレビやビデオでもケーブルテレビのチャンネルが設定できるようになっています。 これを設定してもケーブルテレビを見ることができません。 これはなぜなのですか? 何のためにケーブルテレビのチャンネル設定昨日がついているのでしょうか? ケーブルテレビというものが今ひとつわかりません。 皆様よろしくお願いします。

  • 同軸ケーブル

    知人からビデオデッキをいただき、地デジ液晶テレビに接続しようとします。 説明書をいただいて読んでみると、 アンテナからビデオ、ビデオからテレビというように、線でつなぐ必要があると知りました。 今までテレビに付けていた線をビデオに接続しましたが、 ビデオからテレビに接続する同軸ケーブルというものを 持ち合わせていませんでした。 そこで、これを接続し、設定を行うことで、 テレビの放送をアナログ録画することができるようになる と考えてよいでしょうか? また、上記のようにビデオを設定したとしても、 地デジ放送を見ることができるのでしょうか? 以上を確認してから、同軸ケーブルというものを購入しようと 考えています。詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーとケーブルテレビの接続について

    長くなるかもしれませんがご了承ください。 DVDレコーダーを買いましたがケーブルテレビ(CATV) があるためかチャンネル設定がうまくいきません。 取説のホームターミナルの端子とは違うため、ライン1にすると、ケーブル局経由として全チャンネルを見ることができるのですが、普通のDVDレコーダーのチャンネルでは地上波は見ることができません。 今つないでいる状況は以下の通りです。 ・ケーブルアンテナ→HTアンテナ ・VTR出力端子→レコーダー ・映像出力(DVD)→テレビ映像入力(音声・映像出力コード) ・ホームターミナル(HT)映像出力→DVD映像入力(ライン1音声・映像出力コード) ・HT・テレビ映像出力→テレビ映像入力(音声・映像出力コード) ・レコーダー映像出力→テレビ映像入力(音声・映像出力コード) ・HTであいているのは3本のケーブルが入る入力と 「TVへ」(UHF)と書かれたテレビ端子です。 取説とは、音声映像接続コードの配線は同じですが 同軸ケーブルの接続が違います。端子も違います。 取説では、RF入力(HT)→レコーダーテレビへの出力 ケーブル出力(HT)→レコーダーアンテナからの入力 以上の二つはVHF/UHFです。 RF出力(HT)→VHF/UHFアンテナ(テレビ)同軸ケーブル となっています。 RF入力、出力というのがわかりません。 長くて文章では解りづらいかもしれませんが同軸ケーブルをどうつないだらいいのかアドバイスください。

  • 数問前に「液晶テレビの自己設置は簡単ですか。」という質問をしたものです

    数問前に「液晶テレビの自己設置は簡単ですか。」という質問をしたものです。 改めて、現在のケーブルの配置を確認すると、説明書で簡単にできるシロモノではない、 という気がしてきました。長文でわかりにくい文になると思いますが、現状を説明します。 まず、現在の装置はBSなしのソニーのアナログテレビKV-21DA1と BSチューナー内蔵の東芝のVHSビデオデッキA-B9です。 まず、壁に同軸ケーブルの出力?端子があって、そこに同軸ケーブルが差し込まれています。 そのケーブルは途中で2つに分岐?されて、一方はビデオデッキのVHF/UHFの入力 (「アンテナから」の表記あり)に、 もう一方は同じビデオデッキのBSアンテナの入力に差し込まれています。 つぎに同じビデオデッキのVHF/UHFの下の段に出力(「テレビへ」)というところから ケーブルが出ており、このケーブルはテレビのVHF/UHFと書かれたところへつながっています。 これまでのケーブルとは独立にビデオデッキの出力からは上から黄色、白、赤の3本のケーブルが テレビのビデオ入力1の上から黄色、白、赤の順につながっています。 説明がわかりにくいと思いますが、この状態で、どのケーブルが使用可能か、 何を新しく買わなくてはいけないのか、どのようにケーブルをつなげたらいいのか、 教えて頂けたら幸いです。そんなことは説明書に書いてあるのでしょうか。 アナログテレビにBSがついていないので複雑なのでしょうか。 それともやはり8000円出して接続を依頼した方が賢明でしょうか。 なお、購入予定の液晶テレビは地上デジタル×2、BS110度CS×2、地上アナログ×1のチューナーが付いています。また、前の質問に書いたように録画装置は当面は考えませんが、将来つけることになったときは、かなりやっかいなのでしょうか。(VHSを数十本HDDに保存したいと思っています。)