• ベストアンサー

言葉の勉強をしています。みなさんの意見をください。お願いします。

「学校にいるうちは、問題が与えられたら答えがちゃんと用意されていた。ケーススタディでも、なぜか模範解答があった」 「ケーススタディ」とは、どういう意味なんでしょうか?と、どういうものなんですか? 僕の解釈は「ある事柄について、詳しく調べて、その事柄についての原理や法則などを発見すること」 この解釈で正しいですか? 「グラデーション」の意味は、「どんどん色が薄くなっていく色合いや2種類以上に色が、並んで塗ってあるような色合い、遠近感のある写真や絵画」と理解していますが、間違っていますでしょうか? 何度も同じような質問すいません。でも、勉強したいです。お手数かけます、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

ケーススタディ: http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_career/w000963.htm グラデーション; 薄くなっていくだけでなく、濃くなって行く場合もあります。(^^) 英語のgrade (等級、度合い)から来ています。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B0%A5%E9%A5%C7%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&kind=&kwassist=0&mode=0&jn.x=44&jn.y=10

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.2

ケーススタディ…事例研究:過去の事件や事例を研究し、そこから共通する事項などを導き出し、今後の参考とする『学習、研究方法』。 インフォシーク―コンサイス カタカナ語辞典― http://jiten.www.infoseek.co.jp/Katakana?qt=%A5%B0%A5%E9%A5%C7%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&sm=1&pg=result_kn.html&sv=DC&col=KN グラデーション [gradation<ラ gradus(段階)] (絵画・写真・テレビなどで)画面の濃淡度.色調の段階.ぼかし.〈明〉 イメージ的には、『虹』のような色の使い方。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『漱石の小説』という英文

    『漱石の小説』を英訳する際   novels of Soseki だと思ったんですが、模範解答では   Soseki's novels となっています。 Soseki's novelsだと漱石さんが持っている本、という意味のような気がして 考えるほどわからくなってしまいました。 小説だけでなく絵画なども含めどちらが一般的なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • フォトショップで絵画する時の色とwebで表示する色の違いについて

    フォトショップで絵を絵画し、塗った時の色味とインターネット上で見る色味が違ってしまいます。絵画した時の色は茶色がかっていたのに対し、webで見る絵は、青みがかった、どちらかというと青いフィルタを掛けたような温かみのない絵になってしまいます。この差を埋めるにはどのような手段をフォトショップで設定するのが良いのでしょうか?これは、カラー設定?等がかかわってくるのでしょうか?フォトショップで絵を描かれる方、もしくは知識がある方、どのような策をしているのか教えてください。 絵画した時と色合いが違っては、毎度と自分の好きな色で絵画してweb上で見ると色が変わってしまっては塗る意味がなくなってしまい困っています。ご回答頂けたら幸いです。 ----- os windows vista soft photoshop CS4

  • 言葉は重要ですか?皆様の意見を聞かせてください。

    こんばんわ。皆さんの意見を聞かせて欲しくて質問させて頂きます。自分の体調があまり良くない時、恋人からどのように接して欲しいですか?「大丈夫?」とか、それに似たような言葉をかけて欲しいですか? と言うのも、私はアレルギー持ちで半端じゃなく目がとても痒くなり真っ赤に腫れ上がってしまうのです。この間、彼と出掛けた際、腫れて痛いし痒いしで、少しでも心のストレスを取りたくて、「かゆい~」と言ってしまうのですが、それに対して何の返答もなく、心配の言葉もかけてくれない事に苛立ち&寂しさを感じました。彼と話し合った結果、彼は自分が具合が悪い時は下手に「大丈夫?」と声をかけて欲しくない性格のようで、私の事を心配しているけどあえて言葉としては出さなかったようなのです。私としたら、何か言葉をかけてくれたりするだけでも安心していられるのに、と思う方なので。言葉にしてくれないと分からないと訴えた所(彼への甘えもあります)、彼が反省してくれてお互い分かり合えたのですが。皆様はどのように思いますか?でも、言葉としてではなく、違う面(態度など)からは彼の優しさをとても感じます。どんなに腫れてひどい顔になっていたとしても何も言わないのは優しさなのかと思います。言葉は重要でしょうか?

  • ここでのwouldはどういう意味なのでしょうか?

    染料の話で、 『思いがけず、きれいな紫色の発見した人が、フランスの紫色の植物にちなんで、モーブと名付けた。』というくだりの後、 The French, in turn, would call it Perkin's purple.  という文が続くのですが、ここでのwouldはどのように解釈したらいいのでしょうか? 解答には『一方フランス人はそれをパーキンズパープルと呼んだ』となっていますが、wouldがどう訳されているのかわかりません。 どなたか、教えて下さい。

  • 他動詞、自動詞の見分け方。判断の仕方。

    題名にも書いた、他動詞、自動詞の見分け方のコツってありますか?英文を解釈するときに、いつもつまずいてしまいます。 例えば、 After all, even the Conservative Party has inched its way towards it.  という英文があって、私は、「結局、保守党でさえ、その方法をそれに向かってゆっくりと動かしてきている」と訳してしまったのですが、模範だと「なんといってもあの保守党でさえ、その方向に向かって少しずつ動いてきているのだから」となっていて、inchという動詞の意味の取り方を、「動かす」と「動く」で分かれてしまいました。 私は、inchの後に、its wayっていう目的語があるから、「its wayを動かす」と自然に訳してしまう傾向が染みついているのですが、間違いでしょうか??動詞の意味をとるときに、他動詞としてか、自動詞としてかを判断するためにはどうしたらいいのでしょう?目的語があったら他動詞として解釈をするというのは誤りですか?ケースバイケースなのでしょうか?? どなたか教えてください。

  • 反射の法則の証明問題で躓きました。

    大学受験生です。 反射の法則の証明問題が参考書に出ていて、問題と解答を読んでとりあえず解法は大体わかったのですが、問題の意味がわかりませんでした。 図が複雑なので、他サイトのおなじ図を使わせてください。 『わかりやすい高校物理の部屋』(http://wakariyasui.sakura.ne.jp) というサイトの反射の法則というページ(http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/2-1-0-0/2-1-3-2hannsyanohousoku.html)の「この反射の法則を前項のホイヘンスの原理を使って説明します。 」というコメントの横にある図でAで反射していて、その右にもうひとつB’で反射している波があります。 このB’で反射している波は何なんでしょうか? Aで反射する波から発生した(ホイヘンスの定理で発生した)波ということなんでしょうか? これが成り立つならホイヘンスの定理で発生する新しいほうの波の速さは元の波の速さと同じになるということでしょうか?そういう条件がないと問題が解けないような気がします。

  • 言葉の意味 皆さんの意見お願いします!

    言葉の意味皆さんの意見お願いします! あなたは50代男性です!! 付き合っている彼女に↓の言葉を言いました。 「お前(30代)も良いが 若い子(30代以下)も良い」 この言葉の意味をどう捉えて良いのでしょうか? 彼女である30代も良いけどたまにはつまみ食いで 30代以下も良いかなぁ?と言う意味なのでしょうか? 男性はどのような気持ちで↑のような言葉を言うのか も一緒に意見下さい。 特に50代の男性の方意見聞かせて下さい!!

  • 鉱石 オーピメント(石黄?)の原石について。

    先日、天然石を売っている店で「オーピメント・ロシア産」と表示された原石を購入しました。 オレンジ色の石と金色がキラキラとしていて綺麗な石です。 そして、つい先ほど石の持つ意味(力)などを調べるため、名前を検索した所「石黄」で同じ石を発見。 「成分はそれほど安全とはいえないです。なるべく光などにあてないよう、密封性の良い容器での保存を…」 と、毒性をあらわすような言葉を読みました。これはどういう意味でしょうか? 詳しく知りたくて色々と検索してみたのですが、上手く探し出せません。 1.毒性があるのでしょうか?それは危険なものですか? 2.「光に当てないよう」とは、色がくすんでしまったりするのでしょうか? 以上の2つの点について解答よろしくお願いします。

  • 英解の際のうまい訳出方法!!

    最近、自分の英語力を鍛えなおしてるのですが、 単語の意味は分かり文構造も文法も分かるのですが、 英文解釈の際、うまく訳出できないケースが多いです。 解答を見るとやっぱり文構造は合ってるのですが訳出に日本語がついていきません。 うまいコツとかはそんなにないかもしれませんが、どうすればうまく訳出できるようになるでしょうか? またこことは違う場所で、英語のまま理解する。また、英語の文意にそった翻訳をする。 とありがたいアドバイスを頂いたのですが、 それが出来ません。 やっぱり辞書とか引いて英語の単語を辞書の意味のニュアンスで覚えていくしかないのでしょうか? 難関大1回生

  • 誤訳では?

    こんにちは。いつもお世話になります。 神戸新聞3/13に掲載された神戸大(後期)の入試問題で、和訳問題がありました。 This fourfold increase since 1950 is at the heart of the greenhouse effect that is warming the earth. 模範解答はこれです。 「1950年以降二酸化炭素の放出量がこのように4倍になった主要原因は地球温暖化を引き起こしている温室効果である。」 一見して「あれ?」と思いました。 ちなみに私の解釈では、 「1950年からこのように年間CO2放出量が4倍に増加したことが地球の温度を上げている温室効果の中心(的要因)である。」 某予備校の模範解答ですが、構文的にも意味的にもおかしい気がします。どうでしょうか? P.S. 上とはまったく関係ない本からの質問です。 The pretext was the last thing that Hastings was likely to want. この文の訳が 「ヘイスチングズは口実に窮することはけっしてなさそうであった」 (注釈にwant=欠如する、とあり) となっていたのですが、 この一文だけを見た限りでは、 「ヘイスチングズは言い訳だけは聞きたくなさそうだった」 という解釈は成り立ちませんか? 参考書記載の、この一文のみの提示です(前後の文脈ナシ) 恐縮ですが、よろしくお願いします。

男性の友達からの評価について
このQ&Aのポイント
  • 男性の友達から「いっちゃ悪いけどtomoはふわっとしてるよ」と言われました。その意味がわかりません。
  • ふわっとしてるという言葉は悪い印象のようですが、どういう意味なのか教えてほしいです。
  • 友達からは「tomoは陰キャでふわっとしてる」とも言われましたが、これがどういう意味なのかもわからないです。
回答を見る